《《《 2001年 》》》

 

1月  2月  3月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月



1月6日(土)

 遅くなりましたが、皆様、明けましておめでとうございます。
 今年も、“ゆら”&“ア・ル・ルカン”をよろしくお願いいたします。

 さて。
 本日、新年一発めの“ゆら”リハーサル。
 14日に向けての第1回目のリハが新年を迎えてから、とゆー大胆不敵さ(笑)。
 で、今日は、メンバーの肩慣らし……のつもりが、勝一が急性胃炎でダウンし、欠席。お大事に。
 実は、金巻も胃痛最高潮状態で、ほとんど意識朦朧とする中のリハとなった。勝一と違って、金巻の場合は、前日5日、風邪気味だっちゅーのに、仕事上がりに調子のって飲み会へ突入、ヘビーに飲みながら3軒ハシゴして、朝方帰宅してベッドに潜り込んだ途端に、突然の胃痛に襲われ、あまりの痛みに身動き取れなくなっちゃった、というテータラク事情。リハへ行けたのが、実は奇跡に近かった。いやはや、皆様も飲み過ぎにはくれぐれも注意しましょう。特に、体調が悪い時は飲まないように。
 ほんで、リハの方はとゆーと、金巻がへろんへろんだった以外は、思ったよりもスムーズに進み、スタジオ予約時間を1時間残して終了。千葉と成田を帰して、残りの時間で金巻・キイチ・板橋の3人で軽く3コードジャムなんぞしたりして、解散となった。
 で、金巻は帰ってグッタリ。お疲れさまでした、私……。



1月10日(水)
 夜、ゆらのリハ。
 勝一も復活し、順調に進む。今回しかやらない“メンバー紹介ジャム”もいい感じになってきた。あとは前日に詰めれば完璧。
 さて、それよりも今日のトピックは、14日の詳細。やっとライヴハウスと連絡がつき、事務会話の後に、「で、うちの出番はいつになりました?」と聞くと、「“トリ”でお願いしたいんですが……」。をいをいをい。メジャーレーベルと契約したバンドが出るって聞いてたんだけど、どうなってんだい。
 ま、でもありがたいことではあるんで、「わかりました」ってことで了承。かくして、ゆらは6つのバンドの“トリ”を務めさせていただくことになりやした。ひとつ、よろしく。
 で、チケットの売り上げがすこぶる悪いらしい(笑)。いろいろと問題点は挙げられるけど、一番考えられるのは、“相互依存”。他にもバンドが出るとなると、そちらの集客力に甘えて、宣伝を怠ったりしちゃうものなのよね。かくいうウチも、今回はDM出してないし。
 そんなわけなんで、14日お暇な方、ぜひぜひ遊びに来てください。結構ゆったりと見られると思いますんで。ゆらの登場は午後8時45分予定。でも、1バンド見ても6バンド見ても入場料は同じ、しかも全部レディースバンドらしいんで、早めに入ると、ちょっぴりお得かもよ。
 あ、そうそう。現場ではCD『初月夜』の販売もありますんで、「通販は面倒だ」と思ってまだ買ってない方は、ぜひこの機会にどうぞ。直販なので、サービス価格で販売しちゃいます。よろしくにゃん。



1月13日(土)
 ライヴ前日の最終リハ。
 金巻、寝不足のへろんへろん状態で参戦。なんとか2時間を乗り切る。
 で、リハ後、明日は集合が早いっつーのに、スタジオのロビーでかなり長い間、メンバーで歓談。これが今の“ゆら”なんだなー、と実感。
 さー、明日はがんばるべ。



1月14日(日)
 午後1時、毎度お世話になっているバックアップクルーの滝晃一の車に、勝一とともに同乗し、渋谷DeSeOへ機材を搬入。
 そこで、前回に引き続き裏方をお願いした劇団ダークムーンの古賀寛臣氏と会い、4人してブランチ(っつーても、中華の“天下一”だけど)して、再度会場入り。そこで、板橋&阿部と合流。少しして千葉と、迷子になりかけた成田が到着して、音合わせ。
 他のバンドのセッティングに手間取って時間が押していたため、ウチのリハでの演奏時間は10分。「鎖と生きるお嬢様」の触り、「う・た・か・た」の後半、「風舞人」をフルで演って、終了。
 で、ウチの出番は午後8時45分予定なので、8時再集合ということで、各自自由行動となる。
 千葉と成田は衣装関係のこともあって千葉宅へ向かい、古賀氏と滝氏はそれぞれにお買い物、金巻・阿部・勝一・板橋は、寒風吹きすさぶ中、渋谷の楽器屋巡りをして、時間をつぶす。
 で、8時すぎに再集合。ここで、撮影の高山克彦と、物販の石橋大助が合流。全スタッフが揃う。時間に都合のついた明道卯月氏も顔をだしてくれた。
 そして、ステージ。いやー、やっぱし30分は短い。今回はお客さんのノリもよかったため、「もう少しやりたかった」というのがメンバーの本音。とはいえ、ステージ自体は楽しく演れた。これも皆様のお陰。ありがとうございます。
 うれしかったのは、打ち上げの席で読んだ一枚のアンケート。「他のバンドで来ましたが、ゆらに乗り換えます」なんてメッセージを残してくれた人がいた。条件ヤバげながらもこのイベントに参加した甲斐があったというもの。会場で販売したCDも15枚も売れたし、感謝感謝の結果となった。
 こうなると、次の単独ライヴが待たれるところだが、現在、そのあたりについては調整中なので、しばらくお待ちくださいませ。窓辺の陽射しが強くなってきた頃にはなんとか、と思っています。
 何はともあれ、今日来てくれた皆さん、ステキな時間をありがとう。またお会いしましょう。



1月21日(日)
 夜11時すぎ、こないだお世話になった渋谷DeSeOの担当さんから電話。
 なんと、ア・ル・ルカンへの出演依頼。実はこないだのライヴ後、精算の時に担当さんへアルカンを売り込んでおいたのでした。でも、デモテープを送る前に依頼が来るとはビックリ。なんでも、ゆらでの成田のステージングが印象に残っていたそーな。やったね、さやどん。
 てなことで、さっそく成田・勝一・板橋へ、スケジュール確認のメールを打つ。全員の確認が取れたところで、正式にGO!となる。
 何やら、またもレディース系バンドナイトらしい。
 よーし、アルカンも新世紀初ライヴだ! 今年は動くぞー !!
 

back to page top↑



2月7日(水)

 ア・ル・ルカン、ライヴ前第1回リハーサル。
 昨晩徹夜仕事ゆえ、へろへろ。でも、ライヴまでの時間もないので今日メンバーへ手渡すべく、そのまま朝から泣きながら新曲“逃亡者”のデモテープを作る。作詞までは脳味噌回らず、断念。で、寝ないで仕事の打ち合わせに出掛ける。余談ながら、このところ、ありがたいことに仕事が多忙を極めていて、体も心も休まる暇がない。でも、やらねばならないことが山積み。やらねば!ならば、やらんとね、プロとしてきっちりと。とはいえ、バンドも一生懸命。これ当たり前。てなわけで、ひたすらに根性で生きる毎日。びば、はいぱーらいふ!
 仕事から帰宅するや、そのままギターを担いでスタジオへ。
 ところがその道々、ケータイに入っていた留守電にびっくり。勝一の欠席連絡。やつめ、仕事で沈没だとぉ? しょーいちーーー!!
 そんなわけで、金巻・紗矢香・板橋の3人でリハをやる。やっぱり音が寂しく、今ひとつ盛り上がれぬまま、終了。
 帰り、紗矢香に付き合ってもらって、晩御飯を悲鳴を上げる胃に流し込み、意識朦朧と帰宅。ただただ疲れた一日であった。
 をい、大丈夫なのか、アルカン!



2月12日(月)
 勝一復活で、アルカン、やっと全員リハ。
 勝一に新曲デモを渡し、なんとか書きあがった詞も配る。“逃亡者”は、一聴するとポジティブな内容だが、実は根っこはめっちゃダーク。ちょっと破滅主義。仕事多忙状態ゆえのストレスか。
 さて、音あわせ。やっぱり全部の音が揃っているといい。前回のスターパインズでのセットを復習しながら、一部メロディを変えたり、転調したり、と細かい部分を直していく。
 板橋、腰痛だとかで、ちょっとローテンション。心配。ドラムは座り仕事。気をつけとくれよね、アニキ。
 次回から、新曲を中心に進める予定。今回は新曲を2曲おろすつもりなので、あと1曲、デモを作らねばの金巻である。
 はいぱーらいふは終わらない。



2月22日(木)
 夜、ア・ル・ルカンのリハ。
 今日は、新曲「逃亡者」を中心に3時間。で、この新曲リハが思いのほかスムーズに進んだ。なんとなく、メンバーのテンションバランスがよかったせいかもしれない。
 もう1曲の新曲「1・2・3」(アン・ドゥ・トロワと読む)のデモテープを渡す。ミディアムスローで、かなり妖しい曲。とはいえ、紗矢香曰く、「ゆらじゃない!」感じ。
 今回のライヴは、この2曲を加えた8曲で臨む予定。DeSeOからライヴの詳細もやっと出て、5バンド出演であることを知る。出る順番は、相変わらずギリギリにならないと決まらない。今回も、全部レディース系バンド。前回のゆらの時には、某大手音楽事務所が仕切っていたが、今回はどうやらDeSeO仕切りのようで、チケットは全てDeSeOにての販売。
 楽しいライヴになると思うので、皆さん、おいでませ。
 

back to page top↑



3月4日(日)

 夕方から、ア・ル・ルカンのリハ。
 今日は、新曲「1・2・3」を中心に3時間。でも、前回のようにスムーズにいかない。曲のダークさも手伝ってか、なんだか今日は、メンバーのテンションバランスがおかしい。金巻自身も、仕事の忙しさからか、かなり精神が不安定だった。(むむ……ってことは、おいらのせいだったのかしらン???)
 とはいえ、演奏の方向性は決まったので、次回は立て直せるだろうと思う。
 ちょっとブルー入りつつ帰宅。
 いやー、バンドって、生モノだよねぇ。



3月11日(日)
 夜、ア・ル・ルカンのリハ。
 金巻、何をとち狂ったか、3曲めの新曲のデモを作り、メンバーへ配る。「セイラ」という歌。モーターヘッドな疾走ロックを想定して作ったのに、なぜだか出来上がりはヨーロピアンな歌謡曲になってしまった。やっぱり己は隠せないものである。
 さて、リハ。今日はメンバー間のテンションバランスはよかったのだが、金巻が謎の鼻炎薬に含まれていた睡眠薬で突如意識朦朧となってみたり、演奏中に板橋のスネアドラムがゆーっくり倒れてみたり、ギターアンプが壊れて音が急に小さくなってみたり、紗矢香が途中でコンブおにぎり食べてみたり、勝一が無意味にニヤニヤしてみたりした。最後の方じゃ、みんなして眠くなったりもした。
 いつもとは違うスタジオだったんだけど、あのスタジオ、何かいるのだろーか。「1・2・3」の不気味な旋律に呼ばれて飛び出てきちゃったんだろーか。
 とにかく、ミョーなリハでござんした。
 さあ、残るリハは、あと3回だ。ぼんやりしている暇はないぞ、がんばれ、ア・ル・ルカン!!(特にオレ!)



3月13日(火)
 明道卯月氏と東京ドームへKISSを見に行く。
 20年前の来日公演を見損なっていたので、メイクアップKISSは初めて。
 いやー、それにしてもスゴかった。まさに満漢全席! ジーン・シモンズは、火を吐くわ、血を吐くわ、10mはある鉄塔セットの上まで飛んで、その天辺で“GOD OF THUNDER”歌うわ……ポール・スタンレーは、早々にシャツを脱ぎ去って、50過ぎても変わらない不思議な肉体美を誇るわ、後半の“LOVEGUN”では、アリーナ席のど真ん中までワイヤーで飛ぶわ……エース・フレーリーは、ギターソロ弾きながら、ピックアップから煙モクモク出すわ、火の玉でミラーボールを撃ち落とすわ、大ラスの“ROCK’N ROLL ALL NITE”ではギターヘッドにデカい回転花火くっつけてシャワシャワ回すわ……クビになったピーター・クリスの代わりに急遽入ったエリック・シンガーは、ピーターのメイクして、自慢のライオン金髪まで短く切ったうえに黒く染めちゃって、完全コスプレしてるわ、そのドラムセットは10m近いセット最上部まで迫り上がるわ……いやはや、ほんと、魅せるわ魅せるわのロックンロールサーカス!! さすが9,500円!!
 しかし何より感動したのは、メンバーのテンションの高さ&パワフルさ。50のオッサンたちが2時間半ノンストップで演奏するんだもん。もう、ただただ「スゴい!」の一言さ。
 ほーんとに、楽しかった!
 で、帰りのタクシーで思ったね。わがアルカンにはテンションが足りないよ、ウン。KISSを見習わねば。よし、まず全員メイクすることにしよう。紗矢香には火を吐かせよう。……あれ、なんか違うかな?
 ま、とにかく、22日を前に、いいもの見ちゃったぜい!!



3月16日(金)
 仕事疲れで、めちゃくちゃローテンション。
 上の日記読んで、笑っちゃったさ。夢はまほろば、余韻は短いね。
 とかなんとかいいつつも、夜、ア・ル・ルカンのリハーサル。
 最後の新曲「セイラ」を中心に2時間。でも、キーが高すぎて紗矢香が死ぬ。ほんで、そそくさとキーチェンジすることになる。いやー、なんとなくそうじゃないかなーと思ってたんだよねー。(←だったら、最初からそうしろっての!)
 結局、Bmがちょうどよいことがわかって、次回までにキーチェンジしたものを各自(っつっても、おいらと勝一だけど)で練習してくることになる。
 とはいえ、曲構成は変わらないので、今日段階では現行キーでリハを重ね、曲自体を体に叩きこむ作業をした。
 さあ、本番までリハはあと2回。間に合うのか、ア・ル・ルカン!!

 あ、そうそう。今日、やっとこ、アルカンの22日出演予定時刻が決まった。なんと、“トリ”だとさ。ンなわけで、出番は、21時10分の予定デス。
 結構遅い時間ですが、どうぞ皆様、おいでませ。ほろ酔いを悪酔いに変えてご覧にいれましょう(笑)。



3月20日(火)
 夜、・ア・ル・ルカン最終リハーサル。
 全9曲を通してやってみる。やっぱし30分じゃ収まらなかった(そりゃそーだろ/笑)。
 とゆーわけで、泣く泣く「1・2・3」をセットから外すことにする。ゆらとは違った、かなりダークでムーディな曲だったので残念だが、次のライヴまでお預け。実は少々未完成な感もあったので。
 で、改めまして、今回は全8曲。それでも、かなりギュッと詰め込んだ印象のセット。ライヴを見終わると、“アルカン汁”が耳から垂れてそうな感じ。
 はてさて、どんなライヴになるやら、お楽しみに。紗矢香の衣装にもご期待あれ。

 今回のDeSeOライヴは、いつもの機材スタッフはお休み。アルカンの場合、メンバーが4人なので、機材は充分メンバーでケアできちゃうのさ。スタッフには、今回お客さんに回ってもらって楽しんでもらいますわい。
 それと、勝一から耳より情報。勝一の人脈から、アルカンは近日、高円寺の某ライヴハウスのオーディションを受けることになりそうな気配。この件は動き次第、お知らせしますデス。
 いやー、じわじわと動き出してきたかも。よーし、リゲイン飲んで、がんばるべ! まずは、あさってDeSeOでバトルじゃい!! うりゃ!!



3月22日(木)
 ア・ル・ルカン、ライヴ当日。
 今回もカメラをお願いする高山克彦と二人、朝イチの仕事先から会場入り。紗矢香&相方&メイクのおりえちゃん、勝一&板橋も合流して、15:00すぎにリハーサル開始。
 ところが、ここで早くもトラブル発生。ライヴハウスから借りることになっていたギターアンプ(ツインリバーブ)に、ゲインつまみが付いていないことが発覚したのだ。このアンプでは音を歪ませられない。ツインにも幾つか種類がある。でも、まさかライヴハウスにあるのが歪まないやつだとは思わなかった。ギターからアンプに直!がアルカンサウンドなので、仕方なくアンプを別なもの(JC)に替えてもらう。が、これまたうまく歪まない。とはいえ、もう他にアンプはないので、とりあえずリハーサルは妙な歪音でこなす。
 で、リハ後、PA担当氏にお願いして、本番ではエフェクター(音を変える箱)を使わせてもらうことにする。ってなわけで、すぐさま楽器屋へ走って、エフェクター(BOSSブルースドライバー)を購入する。予想外の出費。
 本番までは5時間ちょっとあるので、この時点でメンバーは一時散開。紗矢香は相方&おりえちゃんとメイクアップの場所を求めて消え、勝一と板橋は渋谷の街へ、高山は川崎ヒロユキのもとへカメラを取りに、金巻は腰痛耐え難く、よろよろと整体へと向かう。
 整体のせんせによれば、ギターを弾く姿勢とワープロに向かって仕事をする姿勢はまるで逆なんだそうで、そのハードな繰り返しゆえに金巻の骨格は急激に壊れてしまったらしい。ま、自業自得なんだけどもね。おまけに今年はひどい花粉症だ。ぐすぐす。

 さて。整体を済ませて渋谷へ戻り、仲良く映画を見ていた勝一&板橋と合流、板橋GFも交えて、本番前に軽く食事をすることにする。そしたら、入ったカフェで、今回はお客さんの瀧晃一と石橋大助が真顔で脚本打ち合わせ(!)をしていたりして、大笑い。
 食事後、前のバンドが演奏開始した頃にライヴハウスの楽屋へ入る。が、今回はどうも裏の段取りがうまくいっていないようで、2つ前のバンドどころか、3つ前のバンドのメンバーまで出入りしていて、かなり雑然状態。
 で、1つ前のバンドは予定時間をとっくにオーバーしているにも関わらず一向に終わる気配がない。どうやら、今回唯一事務所所属をしているこのバンドが、このイベントのメインバンドらしい。このバンドの時だけ、客席にいかにもギョーカイな人たちがうろついてたし。

 結局、前回はきちんとあった「そろそろ出番です」コールもなく、演奏を終えた前のバンドがワラワラと引き上げてくるのと入れ違いで、暗転しているステージに上がる。そこで、今回最も意外な展開が待っていた。
「はい、ではサウンドチェックお願いしまーす!」ときたもんだ。おいおい、サウンドチェックは6時間前に終わってるだろ。
 何かトラブルがあったのかもいしれないが(理由は結局知らされずじまい)、こんなのは前代未聞。プロジェクタースクリーンが降りているとはいえ、お客さんを挟んで、「はい、バスドラくださーい」「ベースの音くださーい」なんてPA卓がステージへ話しかけるなんて……。

 そんなこんなで幕はあがり、ライヴスタート。緊張をそがれてしまったので、メンバーはなかなか演奏に集中できない。そこで、予定外のMCを入れ、なんとか心と体を落ち着かせながら、ステージを進める。
 演奏自体は、悪くはなかったと思う。さすがに練習を積んでいるので、音が壊れることはない。とはいえ、今ひとつエンジンが掛からない。掛かってきたのは、ステージも後半に差し掛かってから。で、「よし、やっと本調子!」と思ったらラストソングだった。

 前回がゆらの前座、つまりは身内の場だったので、今回がア・ル・ルカンにとってはファーストライヴといえる。それが、こういう状況だったというのは、なかなかに興味深い。きっと、「甘えないでやれよ!」っていう神様の思し召しだったんだろうな。「やる気がないならヤメちまえ!」ってね。
 でも、アルカンはヤメないのよね。終了後、メンバーは各自、ヘコんだり憤慨したりしつつも、会話の中でこのフレーズを使ってたもん。「次は……」ってフレーズをね。
 さあ、とにかく走り出したんだ。前だけ見て行こうぜ、勝一、板橋、紗矢香! 思えばゆらだって、初期は何度も辛酸舐めたもんさ!

 あ、そうそう。ゆらっていえば、ライヴには千葉も顔を出してくれた。
 なんか、風邪で熱があったらしいんだけど、そうなると行動が活発になるからねぇ、ちーちゃんは。打ち上げにも出てくれたんだけど、相変わらずの“千葉節”炸裂で面白かった。忙しいようだけど、ちーちゃん、体お大事にね。

 最後に、今回、ウィークデイ、しかも年度末にも関わらず、会場へ足を運んでくださった皆さん、本当にありがとう。今後とも、よろしくっス!!
 今回、来られなかった皆さんも、是非とも次回は遊びに来てください。進歩するバンド、ア・ル・ルカン。何が起こるかわからないバンド、ア・ル・ルカン。面白いのはこれからですぜ!!
 

back to page top↑



5月4日(金)

 あまりにも久々の日記でありんす。
 いやー、前回のアルカンライヴから、全然バンド練習してない。今度のスタジオ怖いなー。バンドの勘が戻るまで、ちょっとかかるかも。各自、個人練習はしてるだろうけど、バンドとなると別だからね。バンドは“あ・うん”だから。
 とにかくこの1ヶ月ちょっと、新生活を始めた一派は地固めでバタバタ、旧生活続行一派はめっちゃ多忙だったりして、連絡すらもほとんど取ってない有様。
 メンバーの皆さん、お元気ですか。バンマスは、ちょっと元気です。
 ゴールデンウィークをあけた辺りから、そろそろバンド練習再開せねばってカンジかな。アルカンはゼロスタートのキモチでがんばらなくちゃだし、ゆらは夏開け辺りもしかしたら演るかもなんでね。
 さ、みんな、目ぇ覚ますべ !!



5月21日(月)
 勝一がバンドを辞めた。理由はプライベートなことなので、書かない。
 ゆらもア・ル・ルカンも、既に新メンバー候補ゲット、近日コンタクト予定。

 アルカンのライヴは、もしかしたら7月やるかもです。
 ゆらのライヴは、実は決まったのですが、まだ半年近く先なので、もう少ししたら、正式に発表します。



5月23日(水)
 夜、新宿にて、ア・ル・ルカン新メンバー予定のA君と会う。まだ一度も音を合わせていないので、本名は記さない。
 紗矢香の友人ゆえ、紗矢香同席で、軽く酒を飲みながら話した。見た目は、おとなくして真面目そうな好青年。
 A君、少々緊張していたようだが(そりゃそーだ。こっちは17歳も年上なんだから)、話しているうちに、少しづつ金巻とも会話になってきて、後半はそこそこ普通に話せた、と思う。
 金巻的には、好感色。穏やかな目の奥にある、頑固さ&生意気さに惹かれた。ちょっと昔の自分がダブッたりもした。ま、金巻が21の時なんて、A君みたいにきちんとしてなかったけどもね。
 近日、板橋も交えて、音を出してみる予定。はてさて、どんな音を出すのやら。ちょっとドキドキ。でも、楽しみ。
 

back to page top↑



6月3日(日)

 新生ア・ル・ルカン始動 !!
 本日のリハーサルで、2代目ベーシストが決定した。中澤秋人、21歳。
 紗矢香の同級生で、以前紗矢香のバンドでバンマスをやっていたギタリスト。音感はとてもよく、今日のリハは彼と金巻のジャムで始まった。
 ベースギターをケースに入れずに素で持ってきたり、とキャラクターもなかなかユニークなので、次のライヴをどうぞお楽しみに。



6月10日(日)
 夜、アルカンの練習。
 雨模様だったので、ベースを剥き出しで持ってくる秋人は、スタジオにてベースをレンタル(笑)。ちなみに、秋人のベースは、メーカー不明の謎ベース。フレットマークが全部取り払われていたり、ボディにはマジックでダメオヤジの絵が描いてあったりする。もらい物らしい。ま、とりあえず音は出るけどもって感じの代物。
 今日は、キイチが遊びに来て、見学。相変わらずの“キイチ汁”を撒き散らしていった。
 秋人のベースラインは面白い。特に「フィーリング」でのベースラインは、キイチも絶賛。ライヴが楽しみになってきた。秋人は曲覚えがよいので、2回目の今日にして、早くもレパートリー全曲をこなしてしまった。すばらしい。



6月15日(金)
 やっぱりちゃんとしたベースが必要!ってことで、お茶の水へ、秋人のベースを買いに行く。紗矢香も同行。
 何軒か回ったが、結局一番最初の店で試し弾きしたベースに決める。かなり使い込んだ感のあるギブソン。型名は知らない。ベースは詳しくないんで。とにかく、音が最高にいい。太くてハリがある。3人一致で決定した。



6月17日(日)
 ちょい遅めの21時より、アルカンの練習。
 秋人も慣れてきたので、曲にアレンジを加えていくことにする。「野良」「逃亡者」「夜明け前」の3曲に、ちょっとした展開を加える。イイ感じだと思う。
 あと、うまくいくかいかないかは不明なれど、某有名ポッポス曲のテープをメンバーへ配る。言い出しっぺは紗矢香で、金巻も好きな曲なので、チャレンジしてみることにした。うまくアルカンロックになれば、レパートリーになる。はてさて……。
 終了後、千葉と電話連絡をとり、近日ゆらのミーティングをすることになる。秋に予定しているライヴのことを中心に、話し合う予定。



6月22日(金)
 夜、ゆらのミーティング。いつもの飲み屋で、和やかに話し合う。
 全員が揃うのは、実に1月のライヴ以来。ま、バラバラには会ってたんで、あんまり久しぶりな感じはしなかったけども。
 メイン議題は、秋に決まったライヴについて。当日のステージコンセプトやリハーサルスケジュールなどを決めた。
 また、ゆらグッズの製作も決定し、千葉がデザインに入ることになった。どんなものかは、出来上がってのお楽しみ。秋のライヴ会場にて販売を開始し、その後はネット通販する予定です。
 それから、懸案の新メンバーも、一応決まった。一度リハーサル参加してもらってから、メンバー全員の承認をもって正式加入ということになる。
 あと、このホームページの1万ヒット記念“SONGランキング”用のプレゼントも決めた。素敵な賞品です。皆様、ふるってご応募くださいね。
 とにかく、ゆら本格始動! にわかに忙しくなってきたよ。

 なお、ライヴの日程は、7月に入って詳細が出たところで発表しますので、もう少々お待ちください。



6月28日(木)
 夜、アルカンの練習。
 今日のスタジオは、かつて謎の現象が起こった、壁が真っ赤な部屋。で、やっぱり妙なことが起こった。
 練習自体は順調かつ和やかに進んだのだけれど、またもギターアンプの音が突然途切れ、紗矢香が歌の途中でアメを喉に詰まらせて「うげッ!」なんて笑えるアドリブをかまし、なぜか秋人の靴には謎のサナギが入ってたりした。(……最後のは部屋と関係ないか)
 楽曲的には、先日テープを配った某有名スタンダード曲を、なんとなくラフアレンジで試してみた。まだまだこれからって感じだが、結構なんとかなりそうな気がする。イメージ通りに仕上がれば、かなり格好イイと思う。
 で、アルカンも、もしかしたら夏明けぐらいにライヴをやるかもしれないってことになってきた。詳細はまだ不明だけども、実現したら、是非是非おいでくださいませ。

 あと、10,000ヒット記念企画“お気に入りSONGランキング”の賞品が決定したので、ここでご紹介しておきましょう。
 賞品は、4種類。その中から1つを選んで応募していただきます。
 A賞は、Kaliパーカー。千葉千恵巳がデザインしたこれは、少し前にtanomi.comで限定製作したもので、今や入手不可能なレアもの。腕に血のりがデザインされていて、結構キテる。夏には暑いけど、秋口にはよい感じ。1着。
 B賞は、トラベルギター。金巻兼一のギターコレクションの1本で、トラベルギターの名のごとく、旅行に持っていける小型ボディのアコースティックギター。キャンプなどにはお奨め。音もよし。このモデルは現在作られていないので、これまたレアな代物。お洒落なルックスなので、オブジェにもなります。
 C賞は、ライターケース。成田紗矢香の手作りで、前回のスターパインズ・ライヴの際に会場で販売したのと同じもの。手作りゆえに今回は2個だけ。すごくかわいいこれも、手作りという意味ではとってもレアです。
 D賞は、インディアン人形柄ストラップ。阿部キイチが日頃愛用しているギター用ストラップです。キイチの汗が染み込んだものを差し上げるのは心苦しい(笑)ので、プレゼントは未使用の同型モデルです。これを使えば、あなたも今日からキイチだ!(……ン、迷惑?) こちらは、2名様。
 諸処の事情から写真掲載が遅れそうなので、とりあえず文章でご紹介しました。詳細は、7月1日アップの“お気に入りSONGランキング”のページにて。たくさんのご応募、お待ちしてまーす !!
 

back to page top↑



7月8日(日)

 夜、アルカンの練習。
 今日のお題は、秋人のコーラスと、某有名スタンダード曲のラフアレンジ・パート2。秋人は照れ屋さんなので、まだ声は出ないが、なんとかイケそうな感じまで持っていけた。某有名スタンダード曲の方も、結構よさげになってきたので、次回から、細かいアレンジに入ろうと思う。ウン、順調順調。
 で、今日のトピックは、紗矢香の話で明らかになった大問題!
「ア・ル・ルカンて、名前判断でサイアクなんだよー!」
 ぬわにっ、そいつぁ大変だ!っつーことになって、即座にメンバー全員一致でバンド名の変更を決定いたしました(速!/笑)。
 本日より、我らのバンド名は――“アル・ルカン”となりまするー !!
 ……え、ほとんど変わってねーじゃんかって? いやいや、何をおっしゃいますやら。ナカグロが1つ取れただけではありますが、これが大きな違いなんですってば、安斉流名前判断的に。
 ってなことで、これでアルカンも厄払いだー! いえーい !!
 ……いや、だから、こーゆーノリのバンドなんだってば。



7月13日(金)
 ゆらの、秋ライヴへ向けての第1回リハ。ゆらにふさわしく、13日の金曜日だ!(笑)
 金巻・紗矢香・板橋はアルカンで音を出しているものの、千葉とキイチが揃った“ゆら”としては、実に1月のライヴ以来。カンを取り戻すための2時間となった。とはいえ、思ったほどひどくはなく、一安心。
 で、本日、正式に新メンバーが加入の運びとなった。何を隠そう、アルカンの中澤秋人であります。秋人はギターだけでなく、キーボードもこなせる逸材。ゆらにとって、これ以上ベストな男はいない。ただ、バンドとの相性というのがあるんで、一応一度音を合わせてみるまで、正式発表を控えておりました。
 てなことで、秋人を含めた6名が、秋のライヴでお目見えする“新生ゆら”ということになります。よろしくです。
 あと、紗矢香が、がんばってライターケースを仕上げてきたので、遅ればせながら、本日より賞品コーナーに写真が載ります。実物はこういう感じです。かわいいっスよ。で、紗矢香によると、赤い方は“材質がレア”なんだそーです。よくわからんけども。ただ、青と赤、どちらが当たるかは運任せってことで。



7月15日(日)
 夜、アルカンの練習。
 ここ数日、仕事の方でまさに不眠不休だった金巻、さすがにグロッキー状態。頭がぼ〜んやりしてて、脳味噌が頭の上にはみ出てフワフワ浮いてるような感じ。ゆえに、ギタープレイはメロメロ。めっちゃ自己嫌悪。はいぱーらいふにも、ついに翳りが…… !?
 今日のお題は、某スタンダード曲のアレンジだったが、これも閃きがわかず、全体のラフ構成を組み上げるにとどまった。で、金巻の堕落オーラが妙に伝染しちゃって、他メンバーもいつものノリが出ず。うーん、リーダーってやっぱし元気でいなくちゃいかんのだなー、と改めて思った。
 で、ゆらの方をライヴに向けて詰めていかなくちゃいけないので、今後しばらくは、アルカンの練習を隔週にすることを提案、メンバーに納得してもらった。

 さてさて。ここで、お気に入りSONGランキングの中間報告でござる。
 ランキングは今のところ、現在の応募者のほとんどが20代前半のせいか、アップテンポの曲が上位になってます。つまり、初期ゆらの“まったり系”レパートリーは、軒並み下位とゆー。むむむ、時代の変化を感じるにゃー。
 プレゼント応募の方は、これは予想通りだけども、千葉のパーカーがダントツ1位。ものすごい倍率になってるんで、当たった人は超ラッキー!って感じ。他の賞品は、パーカーから大きく引き離されて、横並びってところ。比較的狙い目は、キイチのストラップかな。
 あと、そうそう。意外なアンケート結果が出てるんです。現在の応募者中8割が、“ゆらのライヴ未体験”なのですよ。っつーことはつまり、ライヴに足を運んでくれた人の応募がほとんどない(!!!)とゆーこと。どーしてー? 最近、ホームページに遊びに来てくれてないのかなー? それか、もしも「別にプレゼント欲しくないもん!」ってゆーんであれば、賞品選択項目を飛ばしても構わないんで、是非是非ランキング投票だけでも参加してくださいませ。次のライヴでは、このランキングがさりげに生かされます。できるだけ多くの人の気持ちが知りたいんです。“ゆら”の今後のためにも、まだ投票していない方は、よろしくにゃん!



7月17日(火)
 夏バテ&夏風邪+冷房病で、今日もでろでろ。思考能力しなやかに降下中。
 なのに……、朝方寝苦しくてベッドでゴロゴロしてたら、おととい煮詰まってニッチモサッチモどっちも料理ショー状態(さぶ……(--;))になった某スタンダード曲のアレンジが、スラッと浮かんだ。ウン、こりゃイケそうだ。かっこいいかっこいい。おとといは一寸先は闇だったのがウソみたい。案ずるより産むが易しってやつだね。締め切り前日の原稿と一緒だ(大笑ひ(^0^)/)。



7月21日(土)
 夕方、吉祥寺スターパインズカフェへライヴの打ち合わせに行く。
 チケット金額やその手段と発売日、機材関係の確認などを、ブッキングマネージャー氏と話し合う。さすがに2度目ということもあってスムーズに進み、後半は最近の業界事情で盛り上がる。
 金巻が暮らす放送業界も不況真っ直中で予算が厳しいが、レコード会社も同じなんだとか。ブッキングマネージャー氏が、ライヴハウス叩き上げの一押しバンドをレコード会社へ紹介しても、社内会議にかけるためのデモテープを作る予算すら渋る現状なのだそうだ。そうなると、やっぱり「売れる!」とわかっている流行系アーティストに投資するのが安全てことになるわけで……うーん、お寒いにゃー。
 最近、街でもイライラしてる人多いよね。金巻も街を歩いてると、ちょっと伝染っちゃったりします。そんなストレスを、言葉や行動で人を傷つけて発散している現場もちょくちょく見るし。でも、そういうネガティブな発散って、本当の意味でのストレス解消にはならないんだよね。そういうことをすればするほど、もっともっとストレスをため込むことになっちゃう。
 もう少し余裕を持てばいいのに、と思うけど、なかなかそれが難しい時代だからねぇ。こういう嫌な感じって、いつまで続くんだろ。
 富士山が噴火したら変わるかな?



7月22日(日)
 夜、ゆらのリハーサル。
 秋人のピアノはいいカンジ。まだまだ曲に慣れるための練習は必要だけど、フレーズセンスはかなりよい。「小さい旅人」の後半なんて、結構泣ける。で、それを聞いて、「全体的にキーボードパートをシンセじゃなくてピアノでいきたい」なんて無理な提案をしてみた。がんばれ、秋人ー!
 終了後、ミーティング。メンバーへ、SONGランキングの中間報告とライヴの詳細報告をする。
 紗矢香が、ライターケース応募者が増えてワキャワキャ喜んでた。ランキング投票は、あと10日弱で締め切りです。まだの方は、お早めに!
 で、ライヴの方は、チケット発売が8/19になったため、DM製作を急がねばならなくなった。今回もデザインは千葉なので、忙しいのは知りつつも、よろしく頼む。千葉的には、もうイメージは出来上がっているそうなので、あとは単純に作業時間が作れるかどうかって話。7月8月は彼女的に仕事めいっぱいなので、その合間をどう縫うかってことになる。がんばれ、千葉ー!



7月24日(火)
 SONGランキングのことで、ちょっと。
 くにくにさんからのアンケートメッセージにて、金巻の大ポカ発覚!
「賞品選択項目って飛ばせないですね」
 が―――ん! ごめんなさ―――い! 知りませんでした―――!
 ほんではですね、賞品を希望されない方は、一応賞品を選んでいただいたうえで、メッセージ欄に、「プレゼントいりません」とご記入くださいませ。ご面倒をおかけしますデス。よろしくデス〜。



7月27日(金)
 夜、ゆらのリハ。
 秋人も馴染んできて、音もまとまってきた。いいぞ、その調子でがんばれ、秋人ー!
 リハ後、千葉がなんとなく曲順を決め始める。で、一応ラフな曲順が出来上がった。それにしても……オープニングは意外な一曲……しかもそれに続く曲がコレとは……むむむ。本当にこのまま行くのだろうか。知ーらないっと(笑)!
 千葉が多忙のため、来週はリハお休み。ちょっと休めて、金巻的にはうれしい。よし、来週中に新曲と新アレンジ曲のデモ作るゾ。
 しかし、一昨日までのうだるような暑さがウソのように、昨日今日と涼しいね。今夜なんか、窓開けて寝たら風邪ひきそうだよ。ヘンな陽気。



7月29日(日)
 夜、アル・ルカンの練習。
 某有名スタンダード曲、やっと形になる。結構かっこいいロックチューンになったと思う。あとはメンバーそれぞれが慣れていく作業。これは流れ任せでよさそう。
 あと、「クラクラ」のリズムアレンジを大幅に変えてみた。題して“にっぽんの祭りバージョン”。紗矢香は相当にとまどっていたが、秋人はこのアレンジが気に入った様子。これも、だんだんと慣れていけば、かっこよくなりそう。
 今日は、キイチも顔を出した。金巻の12弦ギターをキイチへ貸しっぱなしにしていたのだが、今回、ゆらで秋人が使うことになったので、持ってきてもらったのだ。
 で、練習後、いつもの居酒屋で軽く飲み……なぜかそのまま、金巻宅へなだれこみ、いろいろとCDや音楽ビデオを掛けながら、談笑する。
 ゆらのライヴが終わったら、アルカンを本格的に動かしたいものだ。
 

back to page top↑



8月1日(水)

 お気に入りSONGランキング、無事投票終了しました。たくさんの投票、本当にありがとうございました。10月のライヴの参考にさせていただきます。最終ランキングの発表は、しばらくお待ちください。また、賞品の当選発表も、ランキング発表と同時におこないますので、お楽しみにお待ちください。
 いやー、投票終了時刻には、行きつけの飲み屋にいたよ。アル・ルカンのロゴ・イラストを書いて頂いた、アニメーション監督の下田正美さんとダラダラ飲んでた。下田さんとは、来春公演の舞台を仕込んでいる最中なので、その打ち合わせも兼ねて。その場から、ウェブマスターの高山カツヒコに電話して、終了を確認した次第。で、ほどよく酔って帰宅し、今これを書いてます。
 下田さんと話してて、アルカンで悪戯思いついちゃった。来月動かそうかなー。むふふ……!



8月10日(金)
 夜、ゆらのリハーサル。
 通常形態のバンド曲に関しては、秋人のおかげでほぼ出来上がった。あとは慣れていくのみ。残すは、アコースティック曲と新曲。
 今日、新曲「憂(you)」と、アコースティカルなバンドアレンジに大幅変更した“幻の”(笑)「BLUE」のデモテープをメンバーへ配る。実は、両方とも、すごく難しいアレンジになってしまった。今のゆらがかなりテクニカル的なことでもこなせるとわかったもんで、金巻、アレンジ・アイデアの引き出しを開けまくっちまった。でも、まー、なんとなるさ。今のメンバーなら大丈夫大丈夫。(←お気楽なバンマスですんません(^0^。)
 で、「BLUE」を知らない方のためにちょいと説明を加えておくと、この曲を歌うのは金巻でありまして、今までは金巻と千葉の二人だけで演ってました。でも、昨年ゆらが再始動してメンバーが大幅に変わり、バンド色が強まってからは封印してしまっていたので、今回の復活は、98年9月のスターパインズ以来、実に3年ぶり(!)っつーことになります。おー、幻の曲っぽい。
 今回の「BLUE」では、金巻、謎の楽器を使う予定なので、お楽しみに。
 それから、新曲「憂(you)」は、メロディリズムが歴代の曲の中で一番速いので、歌詞もマシンガンのように連なってる。ゆえに、千葉・成田にはちょいとご苦労をかけちゃうことになるんだけど、うまくいけば、かっちょいい曲になるはずなので……がんばってくれ、ちーちゃん、さやどん!!

 あと、事務連絡をひとつ。
 たくさんのご応募をいただいた“初月夜SONGランキング”、少々集計に手間取っております。ランキング発表&賞品当選者発表、もう少々お待ちくださいませ。お盆明けの週末辺りにはアップできるよう、がんばっております。



8月19日(日)
 アル・ルカンの練習。
 ちょっと空いたせいで、各自、細かいキメをいい感じで忘れてたりする(笑)。でも、すぐに思い出して、曲自体はなんとか元通り。バンド掛け持ちのコンフューズって、こういうところで出るわけやね。
 で、今日のトピックは、前にちょっと書いた“アルカンで考えてる悪戯”が、意外な展開を見せたこと。悪戯とは、実は来月中にスタジオライヴを決行、今のアル・ルカンの音源を作ることだったんだけども、そんな思惑の最中、一昨日の深夜、1通のメールが届いた。それは、ある音楽事務所からで、「ホームページを見ました。ライヴイベントに参加しませんか」とゆー内容のもの。
 少し「???」とゆー感じだったので、ちょいと調べてみたら、どうやらヤバいイベントではなさげ。そこで、今日の練習時にメンバーへ確認してみることにしたのだ。
 結果、メンバーは全員OK、ゆえに帰宅後、すぐさまネットにて参加登録を済ませた次第。
 いやー、こういうことってあるんだねぇ。客観的に今のアル・ルカンを聞いてみたくて、観客ゼロのスタジオライヴを計画してたら、ライヴ参加のオファーが飛び込む。出来過ぎみたいだけど、風が吹く時ってのは、こういうもんなんだろね。
 てなことで、申し込みは済ませたので、あとは、相手のレス待ち。イベント自体は数日間行われ、我々がエントリーするのはレディースボーカルデイ。でも、実はこの日ってのが、もう1ヶ月をきってたりするのよねー。もう参加申し込みは終了してるかもしれぬ。ま、そしたら、計画通り、スタジオライヴをやるまでだけども。
 はてさて、どうなることやら。



8月20日(月)
 来ました来ました、早速レスが。
 っつーわけで、新生アル・ルカン、初ライヴが急遽決定致しました。
 9月14日(金)、場所は吉祥寺シルバーエレファント。キャパ100の小さなライヴハウスです。チケットは、¥1,300(+1ドリンク)。演奏時間は45分らしいので、かなりお手頃価格。
 ほんで、新生アル・ルカンは出来るだけ多くの人に見てもらいたいので、今回、オフィス:ぎんがみは奮発しちゃいます。なんと、10名様を無料ご招待! 申し込みはホームページ上でおこないます。ただし、先着順なので、10名に達し次第、締め切らせていただきます。当日きちんと来られる人に限りますんで、よろしくです。詳細は、インフォメーションを参照してくださいませ。
 さあ、これで完全なる2足のワラジ状態! 忙しくなってきたじょー!!



8月25日(土)
 いやー、参った参った。火曜日からネットにアクセスできなくなっちゃって、大慌て。なんとか本日、復旧しました。メールのお返事が遅れてしまった方々、申し訳ありませんでした。やっぱ怖いねー、コンピュータは。
 さて。アル・ルカンのライヴ準備、着々と進んでおります。
 ――が、しかし! 思えば、「アル・ルカンてどんな音楽なんだよ?」っていう方も多いですよね。そこで今日は、ちょっとそこらへんの話を。
 言葉で表現はしづらいんですけど、まず言えるのは、ゆらとは違う音楽です。アル・ルカンは、完全にロックです。音的には、ブリティッシュで、グルーヴィで、ドライヴ感があって、でもメロディアスな、70'sっぽいロック……ってトコでしょうか。(……え? さらにわからん? すんません)
 とにかく、ロックが好きな方なら、楽しんでもらえるバンドだと思います。
 で、「東京は遠いんだよ!」って方には朗報がひとつ。9/14のライヴは、なんと、インターネットで生放送(!)されます。家にいながらにしてアル・ルカンのライヴが楽しめちゃうとゆー粋な企画。イベントを主催するFake.coさんのHP http://www.fake-co.com/ にて放送されますので、お楽しみに。詳しくは、アル・ルカンのインフォメーションページをご覧くださいませ。



8月26日(日)
 夜、かなり遅めから、アル・ルカンのリハ。
 もう細かいところを詰めていく作業なので、特に問題なくスムーズに進む。
 金巻はテンション低し。寝不足なうえ、風邪薬に入ってた睡眠薬が過剰に効いちゃって、意識どろんどろん。ライヴ当日はこんなざまにならんようにせんとね。

 ライヴの無料ご招待枠、あと僅かとなりました。
 まだ間に合います。ご応募、お待ちしてまーす!!



8月31日(金)
 夜、ゆらのリハ。
 ……だったんだけど、千葉が急な事情で欠席。ゆえに、内容をアコースティックもののバッキング固めに変更。いろいろ細かいところを詰める。
 で、ニューバージョンの「BLUE」も演ってみる。金巻、2回目くらいで早くも声が出なくなって大笑ひ。だってメインで歌うの、2年ぶりだもん。アレンジ的には、実はか〜なり難しいことを要求しちゃったんだけど、思ったより形になって安心。特に秋人のキーボードは◎。耳がいいなぁ、秋人は。で、その音をもとに、少しアレンジをいじくる。こなれれば、かなりイイ感じになると思ふ。聞いた人はドキドキするかも。あとは歌だな(笑)。がむばらねば。

 それから。
 遅くなりましたが、“SONGランキング”、結果をアップしました。
 ある意味、とても興味深い結果です。とにかく客層の変化には、メンバー&スタッフともども、感慨ひとしおであります。
 プレゼントに当選された方々、おめでとうございます。後日、発送しますので、お楽しみにお待ちください。
 

back to page top↑



9月2日(日)

 夜、アル・ルカンのリハ。
 ライヴ状況を念頭に置いての演奏、アレンジを加える。金巻的には、今のアルカンのコンセプトは“70's”なので、少し緩い感じのライヴ流れでいこうと提案。かっちりキメる“ゆら”とは、このへんからも差別化できそうな感じ。とにかく、技量的に安心できるメンツなんで、あとはどう遊ぶかってことなわけで。(←おお、懐かしや、「北の国から」調だ! なんだか、ついに今度のスペシャルでほんとの最終回らしい。黒板五郎、死んだりしないだろうな?)
 さー、何はともあれ、ライヴは来週(速!)。楽しみだなぁ。……といいつつ、その後イベント屋さんから連絡が来ないんだけども、大丈夫なのかしらん。セッティング図も出してないし、出順も聞いてないんだけどなぁ。
 あ、そうそう。前からフッてる、某有名ポップスのカバー、キーを変えました。……って、「その前に曲名教えろよ!」だよね(笑)。ま、それは当日お楽しみとゆーことで。
 リハの帰りは、金巻のたっての希望で、みんなして焼き肉食いました。

 アル・ルカンのサイトで、新企画はじめました。
 題して、“グルメ番外地「ねこの煮込み」”(……笑)。どんなページかは、直接ご覧あれ。皆さんも参加できる企画です。



9月7日(金)
 夜、ゆらのリハ。
 千葉、体調思わしくなく、リハ前のミニミーティングのみで帰宅。
 新曲「憂(you)」を演ってみる。まだまだって感じ。でも、最初にしてはマシな方。煮詰めていけば、なんとかなりそう。
 金巻の「BLUE」は、演奏的にほぼ合格点に達する。これもあとは慣れ。



9月9日(日)
 夜、アル・ルカンのリハ。
 ライヴの曲順表どうりに演ってみる。いくつか問題点が出て、調整する。
 イベント詳細、まだわからず(苦笑)。



9月11日(火)
 やっとイベントの詳細がメールにて届く。
 バンドは全部で3つ。アル・ルカンは1番手。18:30スタート。こりゃ演り逃げってカンジ(笑)。



9月13日(木)
 夜、アル・ルカンのライヴ前最終リハ。
 ライヴ流れをアバウトに(笑)調整しつつ、各自の不安箇所を詰めて体に叩き込む。
 それにしても、エネルギーが有り余っていたのか、何かに怒っていたのか、今日の板橋のドラムは妙に速くて面白かった。明日の本番もこのノリでいってもらうと熱血ライヴ(!)になって笑えるかも。



9月14日(金)
 吉祥寺シルバーエレファントにて、新生アル・ルカン、初ライヴ。
 メンバー全員、とても楽しく演奏できた。ミスは随分あったけれど、それらをよき反省材料として、今後の活動に生かしていこうと思う。
 控え室からステージへは客席を縦断するという、小さいながらもアットホームなライヴハウスも、よかった。
 で、うち以外のバンドを紹介しておくと、2番目に登場したのが女性5人のバンド“MEGABYTZ”。全員レインコート(とゆーか、カッパ?)を身に纏っての一生懸命演奏。ルックスかわいい19歳ドラマー嬢のリズムが少々あやうかったが、とっても学園祭なカンジで、微笑ましかった。
 3番目、今日のトリをとったのが“Jenny01”。アル・ルカンと同じ女性ボーカルwith男性3ピースのバンド。金巻的には結構好き。演奏もこなれていた。ただ、惜しむらくは、ボーカル嬢がChara系ボイスだったので、結構フルボリュームなバック演奏に埋もれてしまったこと。でも、サウンドチェックの時に、バンドサイドが再三、ミキサー氏にギターとベースを上げるように言っていたので、どうやら狙いらしい。もったいない。
 終了後は、アル・ルカンのメンバー&スタッフ&関係者で打ち上げ。
 楽しく飲んで、揚げモノは食べないで、飲んで、炒めモノは食べないで、飲んで、野菜スティックちと摘んだりして、夜中まで飲む。
 みんな、本当にお疲れさま。遊びに来たのに打ち上げの場所取りに走ってもらっちゃった石橋クン、ありがとう。紗矢香のステキなお友達グループ、ありがとう。キミたち、最高!
 そして勿論、今日会場まで足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。これからも、アル・ルカンをよろしくお願いします。

 最後に。
 ご自宅でご覧になった皆さん、インターネット生放送、いかがでした?
 どのように放送されていたのか、我々はまったく知らないので、ちょっと情報を聞きたいです。ストリーミングだったと思いますが、画像はどの程度映っていたんですか? 音、ちゃんと聞こえてました? よかったら、聞かせてください。「アル・ルカン質問箱」へ投函していただければ、幸いです。


9月23日(日)
 夜、金巻宅にて、アル・ルカンのライヴ反省会。
 予定の20時ジャストに、紗矢香と秋人が来訪。板橋は風邪にて残念ながら欠席。
 金巻リクエストで作ってきてもらった紗矢香特製カレー(美味!)を食した後、シルバーエレファント側で撮ってもらったビデオを観る。荒いわりに楽しんだライヴなので、フィーリング&グルーブは問題なし。テクニカルな部分でのみ、各自意見交換をする。今後の改良点が見つかった。
 問題はそのあと。何やら機嫌がものすごくよかった金巻、飲み過ぎて醜態を晒すことになる。最初はビールに始まり、梅酒を挟んで、ワインとなり、結果的に解散の朝6時半までに、ワインボトルが4本(!)空いた。飲んでいたペースを考えると、ワインは金巻が2本以上飲んだ計算になる(はっはっは←乾いた笑ひ)。
 で、朝方4時頃から、金巻、なんと記憶がまったくない。覚醒したのはその日の夕方。気持ち悪くて目が覚めたら、ベッドで寝ていた。つまり、解散も覚えていない。
 おっかなくなって、すぐ紗矢香へ連絡し、記憶喪失部分を訊く。
 記憶喪失中の金巻は、同じ話を6回繰り返し、同じビデオを5回観せ、かつてのライヴを観せては紗矢香に「どこが悪かったのか?」と詰問し、しまいにはお好みのCDを流しながら、エアドラムにエアギターを弾きまくって自分の世界に入っていったのだそうな。
 ……う〜む。こんなに酔っぱらったのって、何年ぶりだろ。さすがに恥ずかしいと思う歳じゃないが、若者二人に迷惑かけちゃって、メッチャへこむ。体も見事に壊れて、その後5日間、寝たきりとなる。
 っつーわけで、アル・ルカン反省会は、金巻反省会になったとさの巻でした。



9月30日(日)
 夜、ゆらのリハ。
 雨がそぼ降る寒い晩で、紗矢香は熱があり、板橋も風邪をぶり返していた。金巻はまだ胃が痛い。千葉は欠席。
 風邪組への気遣いもあり、前半はまったりとしたムードだったが、特に曲展開をしくじるでもなく、つつがなく進む。後半は一気に全曲をノンストップで演ってみたが、そこそこテンションも上がり、これが結構な出来。演奏パートはもう安心。
 終了後、板橋に「ドラム叩いたら風邪吹っ飛んだんじゃない?」と訊いたら、「そうスね。やっぱドラム好きですから」と返ってきた。ウム、いい返事。そう、人間てそういうもの。音楽ってそういうものなのだよね。
 さあ、ゆらのリハも、千葉を交えてあと2回。本番間近。みんな、健康には気を付けるのだじょ!
 

back to page top↑



10月1日(月)

 古今亭志ん朝師が亡くなった。
 落語ファンの金巻としては、かなりのショック。なんとなく「いつでも観られる」とタカをくくっていて、結局、生の高座は一度も聴けなかった。絶対死なない人だと思ってた。悔しい。
 立川談志家元がHPで書いていた「死んじゃったんだから、死んでよかったんだと思うしかない」んだろうね。
 永遠なんてない。わかってるつもりだけど……やっぱ、“つもり”でしかないんだね。ダメだねぇ。
 売れっ子ジャズ・セッション・ギタリストのディーン・ブラウンが、インタビューの中で、彼が常日頃から心がけている“ヒット・バイ・ア・バス・ルール”という自分規則の話をしていた。
「いつもギターを弾くのはこれが最後だと思って全力を尽くすってことさ。演奏が終わった直後にバスにはねられるかもしれないからね」
 その瞬間瞬間を大事にして、気を抜かない。持続するのはタイヘンだけど、心がけなくちゃだね。
 金巻もハイパーライフ野郎だけど、仕事とバンド以外も、もっと貪欲でいいのかも。せっかく生まれて飛び出てきたわけだし。久しぶりに家元を聴きに行こうかな。



10月5日(金)

 夜、ゆらのリハ。
 千葉も来て、久々に全員揃ってのリハーサル。千葉はよく声が出ていて、演奏サイドも特に問題点なく、スムーズに進む。土壇場にきて、いろいろと演奏曲の変更などがあって、曲順は予定していたものから大幅に変わることになったが、次のリハまでに千葉に考えてきてもらうことにする。
 で、今回はライヴ会場にて、千葉がデザインしたKaliブランドの新商品が販売されます。現場でしか買えないそうな。ご来場の方は、ぜひゲットしてくださいませ。CD「初月夜」も特別価格にて販売します。
 っつーわけで、1週間きっちまったぜぃ。今年最後のゆら。あとは野となれ山となれー !!

 ここからは、マニアックな余談。
 金巻、ギター・シールド(コードね)を、ちょいとお高いやつに変えてみたんだけど、これが、あまりに音が変わってビックリ。中高音域がおもいっきりクリアになって、なんかキモチ悪い。JCのようなトランジスタのアンプだとキンキンして耳が痛い。まだ慣れないせいもあるけど、今のところは、安いシールドの濁った音が懐かしい。ライヴ当日はどっち使おっかなぁ……(=_=???
 あと、ある曲で使う予定のブズーキ(アイリッシュミュージックで使う弦楽器)を、今日はじめてスタジオで試したんだけど、こちらもシックリこない。まず……まぁ、これはマイナーな民族楽器全般が抱えてる問題点なんだけど、造りが甘く、現代楽器のような精度がないので、実にチューニングが狂いやすい。ほっとくと、あっというまに狂ってく(笑)。それと、こないだ改造して付けたピックアップ(内部装着マイクね)が、性能よすぎちゃって、体がボディに擦れる音まで綺麗に拾っちゃうのよね。音が軽いんで低音を強めるとすぐハウるし。これは気を付けるしかないってカンジ。さあ、ライヴではどういうことになるやら。対応できるトラブルであることを祈る金巻でござんす。



10月11日(木)
 夜、ゆらのライヴ前最終リハ。
 千葉&紗矢香が作った曲順に従って演ってみる。で、実はカット予定だった「真綿の子供たち」を、いろいろあって急遽演ることになり、セットに組み込む。アレンジを思い出すのに、ちょっと手間取る(笑)。
 それにしても、毎回のことだが、明後日が本番というのが今ひとつピンとこない。明後日の22時にはすべて終わってるんだよねー。ほんと、不思議な感じ。
 今日、ライヴ会場で販売する千葉デザインのグッズが完成した。Kaliブランドのリストバンドとバンダナ。かなりお洒落でハイセンス。「くれ!」と言ったら、「買え!」と言われた。けーち!(笑)

 それでは、ライヴ参加予定の皆さん、13日にお会いしましょう !!



10月13日(土)
 ゆら、ライヴ当日。
 滝晃一の車に機材を詰め込んで、前メンバーの佐藤勝一とともに、会場入り。勝一、今回は裏方で参加。さんくす!
 会場前には、既にキイチと秋人がいて合流、機材搬入最中に板橋も到着。
 その後、紗矢香が和樹クン、俊クンとともに、千葉が古賀クン、時田クン、増川クンとともに、そして石橋大助が単体で(笑)到着。この段階で、スタッフは8名。これに、あとでメイクのオリエちゃんが加わり、総勢9名という、ゆら史上もっとも多いスタッフ数となった。
 主な割り振りとしては、滝が統括責任者で、勝一が関係者受付、時田クン&増川クンが千葉デザインのバンダナ&リストバンドの販売、俊クンがCD&紗矢香お手製フォトフレームの販売、古賀クン&和樹クンが制作&ケータリング、石橋が撮影。とはいえ、手が空いてる時はみんな、他の細々とした雑務もやってもらった。信頼のおけるメンツなので、よく動いてくれ、すべてが実にスムーズに運んだ。みんな、本当にありがとう! 感謝してます!
 特に滝! 君の仕切りはすばらしい。プロになりなさい(笑)。

 スターパインズにお世話になるのもこれで3度目だが、今回は市村さんという若い舞台監督氏がうまく仕切ってくださって助かった。ざっとサウンドチェックをしたところで、市村さんの指示で、オープニング演出(ビデオ映写終了→前説→スクリーンがあがり→演奏開始)のリハなんてのもやった。とにかく、手際よく、またキビキビしていて、メンバー一同、感服した。
 アンコールの際にもお世話になった。実は、千葉のもくろんだ当初のセットではアンコールはナシだった。「盛り上がったところでサクッと終わろう!」ってことで。金巻的にもそれもアリだね、と思って了承していたのだが、いざセットを終えてみると、アンコール拍手が思っていたより熱い。それを聞いた市村さんは即座に「アンコールはやらないんですか?」と尋ねてきて、我々が予定にないことを告げると、真顔で「やらなくちゃマズいですよ!」と熱血指導。
 が、既に演った曲をもう一度やるのもなんだし、かといってリハをしてないバンド曲を演るのは自殺行為に等しい。うーん、どうする?
 で、結局、金巻がアコースティック曲で唯一やってない(勿論リハもやってない/笑)「セルロイドの少女」を提案、千葉とふたりで出ることに決めて、千葉が慌てて歌詞をドレッシングルームへ取りに走るなんて一幕もあった。

 さてさて。少し時間を戻して、ステージ開演。
 なんといえばいいのか、とても不思議な感覚だった。場数もそこそこ踏んでいるので妙な緊張もなく、またワイワイはしゃいでいるわけでもなく、かといって弛緩しているわけでもなく……なんとも妙なテンションで演奏は始まった。この感覚は、あとで聞いてみたら、秋人を除いて全員が同じだった。秋人はかなり緊張してて、開演前の挙動不審ぶりは、見ていて面白かった(笑)。
 演奏自体は、相変わらずミスのオンパレードで、そういったテクニカルな面では問題点も反省点も山盛りだった。でも、楽しかった。ライヴってこういうものなんだなーと思った。きっとあとでビデオで見直したら、ブルー入りまくりだと思うが、その場ではお客さんとともに楽しい空間を共有できた気がする。まさに“生もの”って言葉がふさわしいのかもしれない。それと、生だからこそ味わえるイベント感。
 それらが、今回は無意識に出来ていたように思う。

 特筆点としては、千葉。彼女の鬼気迫るパフォーマンス&ボーカルは、ゆら5年間の中で最高のものだった。「しばらく演れないから」というだけではあそこまでできない。やはり、彼女の成長だと思う。本当に、すばらしかった。客席で見たかった。

 笑えたのがラスト。
 前述のとおり、予定外のアンコールとして、千葉とふたりで「セルロイドの少女」を演ったのだが、これが、自分でも不思議なくらいにノーミスで進み、イイ感じ。
 ところが、「こいつは静かな感動で終わるってやつかー? いいぞいいぞー」なんて安心したアウトロ(エンディング部分)で、いきなり金巻、コードを忘れた。ゆえに、メロメロになった。嗚呼、感動のエンディングは一転、失笑のエンディングに。
 が、しかし! 金巻はめげなかった。「もう1回最後だけやらせて!」となぜか笑顔で今一度アウトロにトライ。が、これまたミス。「あっれぇ?」とつぶやく横で、千葉も笑いながら「さん、はい!」と促し、3度目のトライ。やっと成功し、弾き終えた瞬間に、千葉とふたりで大笑いしてしまった。
 これが、本日のエンディング。見事なオチでござんした。
 ハハハ……(^^;(^^;(^^;ごめんなさいでしたー。

 終演後、近くの飲み屋で打ち上げ。
 がんばった9名のスタッフをねぎらう。といっても、なんとなくバラバラにしゃべりながら飲み食いしてただけだけども(笑)。
 そして、三々五々解散となり、一同はそれぞれの現実世界へと戻っていったのでありました。
 あ、そういえば、アンケートの中に、とても興味深く、かつ感慨深いことを書いてくれた人がいて、打ち上げの席で盛り上がったなぁ。
 彼は、ゆらが結成された5年前は高校生、そして今現在は、一児のパパだそうです。

 何はともあれ。大成功のライヴでした。
 今回の最終入場者数は、156名。皆様、本当にありがとうございました!
 バンドやって、よかったです !!



10月28日(日)
 夜、アル・ルカンのリハ。
 アルカンとして音を出すのは、実に1ヶ月半ぶり。ゆえに、めろんめろん(^^:::
 メンバー一同、不思議なくらいにローテンションで、音も合ってるようで合ってない。前回のシルエレライヴ以後の1ヶ月半、ゆらだけしかやってなかったのと、そのライヴがよい結果で終わった安堵感からか。
 一番顕著だったのは金巻。カッティングはひっかかるわ、コードミスを連発するわ。マシになるまで丸2時間かかった。我ながら自己嫌悪。
 だが一方、今日の紗矢香は最初からよく声が出ていた。本人も「歌い方を変えた」と言っていたが、無理にシャウトする感じがなくなっていて好印象。
 途中、秋人が作ってきたデモテープを聴き、次回からその新曲を煮詰めていくことにする。アルカンぽいけど、今までになかった感じ。面白くなりそう。それに合わせて、金巻も次回までに新曲を書いてくる予定。
 っつーことで。さー、次回からはフンドシ締め直して、12月のライヴへ向けて切磋琢磨じゃ! がんばるべ!

 ちなみに、今日はキイチが顔を出してくれたので、帰りはみんなで焼き肉。
 狂牛病もなんのその、国産牛の旨さに舌鼓を打つ。前回の焼き肉パーティから突如焼き肉に目覚めた秋人の台詞じゃないが、「肉はすごいっすよ」って感じで盛り上がる。
 で、キイチが明日も会社だってことで途中ヌケしたあともダラダラ談笑していたら、気がつけば紗矢香も秋人も帰れない時間になっていたので(笑)、バイクの板橋を見送った後、3人で金巻宅へ移動。朝までネットやったり音楽ビデオ見たりし、近くのファミレスで朝御飯を食べて解散した。いやはや、お疲れさまデシタ。
 

back to page top↑



11月6日(火)

 ポカリスエット・ステビアは、スイカジュースの味がする。



11月13日(火)
 著名な声優で、名音響演出家でもあった千葉耕市さんが亡くなった。70歳。
 千葉さんには、TVアニメ「勇者警察ジェイデッカー」以来、幾本もの脚本を演出していただいた。いつも穏やかで、本当に思いやりのある優しい方だった。あの笑い声がもう聴けないと思うと、あの笑顔が見られないと思うと、哀しい。
 千葉さん、本当にお世話になりました。ステキな演出、ありがとうございました。一生忘れません。
 ご冥福をお祈りします。



11月15日(木)
 夜、アル・ルカンのリハ。メンバーの事情もあり、2週間ぶり。
 今日は、劇的な変化があった。
 懸案だった、紗矢香が歌いづらい曲のキー合わせをしていたのだが、細かく合わせれば合わせるほど、♭や#のオンパレードになり、金巻も秋人も弾きづらいったらありゃしない。でも、紗矢香の声がバンドの核なので、なんとか根性いれて合わせにゃならぬ。むむむむむ……。
 と、その時ふと、金巻は思った。
「ねぇ、もしかして、こうしちゃった方がよくない?」
 っつーわけで、本日より、アル・ルカンのギターとベースは、めでたく“半音下げチューニング”となりました。
 楽器を弾かない人は「たかだか半音下げたくらいで何が変わるの?」と思うかもしれませんが、いや、これが違うのよー。
 まず、♭や#のオンパレードがなくなって、弾きやすくなる。
 そして、ここからがお立ち会い。半音下げるってことは、つまり張ってある弦が半音分、緩むわけです。そうすると、なんと弦の振動の仕方が微妙に変わって、音色が変化するんです。
 で、どうなったかっていうと、秋人曰く、「なんか、ダークになりましたね」。
 ウン、確かに。
 え? 悪魔なヘビーサウンドになったのかって? いやいや、そうじゃないんです。これがなんとも、不思議に落ち着いたサウンドになったんです。
 金巻は結成以来、アル・ルカンの曲を“夜を感じさせるロック”にしたいと考えていたのですが、今までは試行錯誤したものの、どうもうまく形に出来ずにいました。ゆえに、「こんなもんなのかなぁ」と諦めかけていたのですが、しかし、今日出たその音こそが、まさにそんな“夜を感じさせる”音だったんですわ。すばらしい。
 簡単なことなのに、なかなか気づかないことってありますよね。灯台もと暗しってやつで。半音下げは、まさしくそれだったわけです。
 そんなわけで、微妙に変わったアル・ルカンの次回ライヴ、どうぞお楽しみに。
 あと、今日は秋人&金巻のデモもメンバーへ配布された。秋人は1曲、金巻は2曲。次回からリハーサル。ライヴに3曲ともかけられたらいいなぁ。みんな、がんばろね!



11月22日(木)
 夜、アル・ルカンのリハ。
 金巻の書いた新曲2曲を中心に2時間。秋人の新曲は、面白かったけどアルカンぽくなかったので、残念ながら見送り。
 新曲1「もう帰ろう」は、ブルーステイストのバラード。紗矢香のボーカルに賭けた曲。がんばれ、紗矢!
 新曲2は、歌詞を紗矢香にお任せなので、現在無題。中東アジア風メロディのファンクロックチューン。オリジナルキーが高く、紗矢香のキーに合わせるべく紛糾。結局、B♭で落ち着いたが、おかげで演奏が難しくなり、要練習ってことで、各自持ち帰ることになる。
 あと、今日は金巻、ギターサウンドを変えようとして四苦八苦。結局今ひとつ納得できない音のまま、終了。考えねば。
 で、帰り、紗矢香&秋人に付き合ってもらって、焼き肉。
 その席で、紗矢香のニックネームが決まる。“ヤケ”。なぜそうなったか、語源はなにかは、ひ・み・つ(^0^)



11月25日(日)
 ひがな一日、ギターサウンド研究。煮詰まる。



11月29日(木)
 仕事で池袋に出ていたのだが、雑踏を歩いていて新曲2の新アレンジを思いつき、速攻で秋人に電話し、伝える。



11月30日(金)
 夜、アル・ルカンのリハ。
 金巻、昨日からほとんど寝てないのでへろへろ状態だったが、ギターを弾いているうちに、復活する。チョづいて、ギターサウンドもいろいろ試してみたが、結局納得できる音は作れず。
 今日は、新曲2曲を中心に3時間。バラード「もう帰ろう」は、ほぼ出来上がる。もう1曲の中東アジア風のは、昨日の思いつきアレンジを基に、さらにいじって、やっと全体像が出来上がる。かなりダンサブルなロック。金巻的には、“ツェッペリンぽい”と思ったのだが、秋人に言わせると、“プログレっぽい”らしい。

 あと、12月21日の出順情報がイベント事務所から届いた。
 アル・ルカン、なんとトリです。20時45分スタートの予定。
 なので、仕事帰りの方も安心しておいでください。

 それから、HPの新コンテンツ情報をいくつか。
 まず、アル・ルカンのページに、新音源を4曲、アップしました。前回のシルバーエレファントでのライヴです。コンテンツ名も「ぷちライヴ」から「音源郷」へ変更。是非聞いてみてください。
 それと、ぎんがみTOPに、「劇団東京桜組」のコンテンツが出来ました。
 なぜそういうことになったかというと、来年4月の舞台に、ぎんがみファミリーが参加するからです。
 役者としては、成田紗矢香が出演します。そして、台本は金巻の書き下ろし作品。音楽も金巻が担当します。音源には当然ゆらメンバーも参加します。
 で、実は先日、その役者オーディションが都内某所でおこなわれたのですが、紗矢香の採用を決めたのは、演出をする青年座の越光照文さん。金巻は身内なので黙っていたのですが、他スタッフにも紗矢香の演技は好評でした。
 「劇団東京桜組」ページでは、劇団や出演者などの情報は勿論、稽古レポートも企画していますので、どうぞご期待ください。
 

back to page top↑



12月7日(金)

 夜、アル・ルカンのリハ。
 めっちゃ寒い日で、秋人は早くもインスタントカイロ持参。紗矢香は鬱。
 新曲1「もう帰ろう」はもう大丈夫。後半にあるベースアドリブソロパートは秋人の見せ場。本番が楽しみなり。
 新曲2の中東アジア風は、まだタイトルも決まらないが、大体の音は整った。あとは慣れ。次回は、この曲を中心に演るつもり。自画自賛になるけど、格好いいよ、すごく。
 曲順も、紗矢香が考えてきたものを基に話し合い、ほぼ決まった。
 されど、金巻のNewギターサウンドは出来上がらぬまま。ライヴまでのリハは、あと2回。はたして、金巻のNewサウンドは出来上がるのか――!?



12月12日(水)
 夜、高山カツヒコと二人で、シティボーイズのイベントを観に行く。
 まずは、シティボーイズのフリートーク。さすがに押し引きのわかっている3人なので、普通にしゃべっていても、まるでコント。
 で、その後しばし、ゲストタイム。漫談のユリオカ超特Qは、面白かった。センスがいい。今後バケそうな感じ。次に登場したのが、“指揮者形態模写”なる謎の芸を演る多田タクト。編集したクラシック曲を流して、朝比奈隆や小沢征二などを演ったが、実際の人物を知らない人が多く、会場の空気が冷める。
 次に、シティボーイズが再登場して、それぞれの日記を朗読。これが個性的で面白く、また互いに突っ込みあう“間”が絶妙で、これもコントと化していた。
 続いて、講談師・神田北陽が登場、江戸を舞台にねずみ小僧とサンタクロースが出会う、というオリジナル講談を披露する。非常に面白かったが、時間が押していたために、途中で切り上げて終了。最後のサゲが聴きたかった。
 そしてラストは、シティボーイズの新作コント。小学校の同窓会を企画したものの、二人しか集まらない。場所は、思い出の小学校教室。弁護士として成功している大竹まこと、親のやっていた場末の喫茶店を継いで月収12万円のきたろう。その現実をコミカルなやりとりで見せているところへ、浮浪者となったかつての同窓生斉木しげるが登場。さらなる厳しい現実が明らかになっていく。……とまあ、そんな流れ。いつものシティボーイズ風の風刺コントで、面白かった。
 さて、ここでこの音楽サイトの日記に関わる話に移るが、今日のイベント、いやはや音楽の使い方がうまかった。緊張と緩和を、見事に幕間音楽で作り上げていた。選曲のセンスもお洒落。いつもながらとても都会っぽかった。
 これは、是非今度の東京桜組の公演でも見習わねば。帰り道、曲は出来たし。そのレコーディングは年明けから。



12月16日(日)
 夜、アル・ルカンのリハ。
 新曲2にやっとタイトルが付いた。「Crocodile Tears」。作詞は紗矢香。なんと、英語だ。日本語がどうしても乗らなかったから、だとか。通称は「ワニ」。
 で、この「ワニ」に今日も手こずった。ほぼ形にはなったのだが、まだ足りない気がして、スタジオ3時間ほとんどを「ワニ」に費やす。おかげで、なんとか理想型は見えた。あとは慣れて、それを自然に演奏するだけ。これが大変なんだけどもね。とにかく、格好いいけど難しい曲なので、ライヴ当日も、演ってみないとどうなるやらワカラナイ。スリルあるなぁ(^^;;;
 懸案だった金巻のギターサウンドは、結局、エファクターには頼らないという基本に立ち戻って解決。そのため、ライヴ当日は、重たいウチのギターアンプを持っていくハメになった。
 さあ、あとリハは1回。ビシッと決めねば!

 ……と思ったら、帰り、秋人とメシを食ってる最中に差し歯が抜けた。前歯スカスカ。情けなや。何がビシッとだっつーの(=_=;;;



12月20日(木)
 夜、アル・ルカンのライヴ前最終リハ。
 新曲2曲に重点を置きながら、ライヴの曲順通りに流す。「ワニ」、イイ感じになった。アル・ルカンの初バラード、「もう帰ろう」も合格点。
 でも、なんか明日の予報は雪らしい。雨も混じるとか言ってる。
 お客さん、来てくれるんだろーか……。



12月21日(金)
 アル・ルカン、ライヴ当日。
 いきなり躓いた(^^;;; 当初の予定では、紗矢香グループの車に寄ってもらい、ギターやギターアンプを運んでもらうはずだったのだが、予定時刻になっても一向に到着しない。と思ったら、紗矢香から電話。
「渋滞で動かないよー!」
 考えてみれば、明日から世の中は3連休。そりゃ、道は混み合うさ。
 ギリギリまで待ってはみたものの、「間に合わない!」と判断、金巻はギターを担ぎ、衣装その他の入ったバッグをさげ、そして20kgをゆうに越えるギターアンプを旅行キャリアでゴロゴロ引っ張り、電車で行くことにした。
 で、外に出てみれば、なんと予報通りの雪模様。アメリカ映画でいうなら、「OH NO !」と天を仰ぐ感じ。
 しかし、このあとがさらに地獄! なんでJRの駅ってのは、階段ばっかりなんだろね。階段じゃ、キャリアの意味がない。ゆえに、ものすごい殺気撒き散らしながら岩のようなアンプ抱えて何度もヒーコラ上り下り。おかげで、ライヴハウスに到着した時には、手に力が入らなくなっていた。
 そこで、今回もお世話になるfake musicの中川さんと佐久間さんにご挨拶。紗矢香がまだ到着していない旨を説明したら、にこやかに「いやー、アル・ルカンさんのリハは心配してないですから」とありがたいやら、プレッシャーやらのお言葉をたまわる。
 今回、アル・ルカンはトリなので、リハは一番最初(リハは出演順と逆に進められるのです)。「まー、紗矢香が間に合わなかったら、ボーカル抜きでリハするべ」なんてアバウトに話しつつ、楽器組はセットアップを開始。で、ちょうど各楽器がサウンドチェックに入ったところへ、紗矢香が駆け込んできた。
 てなわけで、結局は現場に迷惑をかけることなく、オンタイムでリハーサルを始めることが出来、一安心。
 リハ後は、今回共演する3バンドのリハーサルを見学。Q-shipはアルカンのメンバー全員一致のお奨めバンド。グルービーなリズムに、ミドルトーンの女性ボーカルが乗る。素直にかっこいい。
 次のCotton Candyは、若さが魅力のバンド。かわいらしいボーカル嬢の声に個性があり、バンドもよくまとまっていて好感触。マイ・マイクを持ってきているのには驚いたけど。
 最後は、今日のトップを飾る、ひまわる。活発な活動をしているだけあって、堂々たるもの。今風のポップロックで、演奏は実にかっちりとしていた。リーダーのギタリスト氏のピリピリしたオーラが怖かったけども(^^;;;
 全バンドのリハが終わったところで、うちも一時解散。紗矢香はメイクのオリエちゃんとメイクアップへ移動、残りのアルカン・メンバーと今回も裏をやってくれる和樹クンは、“茶をしばきに”行く。
 で、外に出てみたら、ナントありがたいことに雪が完全にやんでいた。天に感謝。メリー・クリスマス!

 20時すぎ、現場に再集合して、楽屋入り。シルバーエレファントの楽屋はめっちゃ狭いけど、ムードがあって好き。
 そして20時40分を少し回った辺りで、Q-shipが演奏終了。アル・ルカンはステージに上がった。
 かくして、ライヴ・スタート。

 いやー、めちゃくちゃ荒いライヴだった。ライヴが荒いのは前からだけど、今回はいろいろとトラブルもあり、それが荒さを煽っていたように思う。
 まず、1曲め「野良」の途中で、ベース秋人の音が消えた。あとで聞いたら、どうやらベースアンプの接触不良らしいことがわかったが、「野良」の後半はベースレス、というスゴい事態となった。
 次のトラブルは、金巻。これは自業自得なんだけど、前に紗矢香が赤い包帯を装飾に使っているのを見て「今度俺もつけたい」と言ったもんで、紗矢香が赤い包帯を用意してくれた。そしたら、するっきゃないべってことで右手首に巻いたまではよかったが、これが演奏を始めるとかなり邪魔くさい。アップテンポの曲の時は、弾きながら右腕をぶん回すことでなんとか邪魔くささを回避できたのだが、新曲1「もう帰ろう」でハマッた。
 「もう帰ろう」はバラードで、コードを1音づつ弾くアルペジオ奏法で綴っていく。ところが、アルペジオ弾くと、引っかかるのよ、包帯が(^^;;; おかげで、音が飛んだり消えたりして、奇妙なアルペジオになってしまった。アクセントのポイントを変えたりして、できる限りはフォローしたけどね。
 そしてとどめは、新曲2「Crocodile Tears」。「もう帰ろう」の音荒れでちょっとばかり心乱れていた金巻、2番のイントロ出だしのタイミングを、力いっぱいミスッてしまった。リハでは完璧だっただけに、「うわっちゃー!」っつー感じ。思わずゲラゲラ笑う(しかなかった)。
 とはいえ、悪いことばかりだったわけじゃない。板橋ドラムは相変わらず激しくも心地よいグルーブビートを叩きだしていたし、何よりも今日の紗矢香はめっちゃ声が出ていた。しかも歌い方を本人なりに修正、これがストライクで、何度も鳥肌がたった。この短期間でここまで成長するとは、本当にびっくり。これがさらに磨かれたらスゴいことになるやもしれない。
 で、上記のトラブルにもかかわらず、演奏は一度も止まらなかったので、バンドのグルーブは乱れず、結果的には「ライヴならではのスリルある演奏」という範疇でおさまった(と思う)。
 みんな成長したなぁ、とリーダーのおっさんはシミジミ感慨に浸ったりしたものだ。

 そんなライヴ終了後、Fake Musicの中川さんと話していたら、アル・ルカンを気に入ってくださっているとのこと。特に曲を誉めていただいた。うれしいことこの上なかったが、会話中、中川さんがポロリと言った一言には思わず笑みが歪んだ。
「演奏がもっとこなれて、すべてビシッとキマるようになったらホント格好いいですよね」
 はい、すんません。精進しますデス(^^;;;(^^;;;(^^;;;

お疲れっした!


 今日のライヴには、千葉とキイチも顔を出してくれた。
 ゆえに、打ち上げは、期せずして“オフィス:ぎんがみ忘年会”となった。千葉は、前回ゆらのライヴ会場でも売った、彼女デザインのkaliバンダナ&リストバンドを現場で販売、結構売れたらしい。よかったね、ちーちゃん。中川さんも買ってくれてたのには驚いたけど(^_^) 

あやしげ姉妹 秋人がなんかヘン(笑)


 かくして、疾風怒濤喜怒哀楽の一日は終わったワケだが、何よりも収穫だったのは、お客さんが思った以上に集まってくださったこと。これにはメンバー一同、感謝感激。
 今日、会場まで足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。
 何が起こるかわからない(笑)アル・ルカンのライヴは、今のところ次回はまだ未定ですが、決まり次第、すぐにお知らせします。未体験の方も、次回は是非遊びに来てください。
 それから、インターネット生放送を見た方も、是非感想を聞かせてくださいね! 「アル・ルカン質問箱」に書いてくだされば、届きます。よろしく!!



12月31日(月)
 そんなわけで、今年も終わり。
 今年は、いつになく公私ともども忙しくて、結果的にとても充実した1年になりました。たくさんの方にご迷惑をかけたり、お世話になったりしたことも、今後の自分の反省材料・糧にしていきたいと思います。

 さて。
 千葉の日記にもありましたが、哀しいかな、今やインターネットを中心に、心ない人々が無責任な発言をできてしまう場が多く存在しています。
 彼らはそれを“発言の自由”と言います。しかし、それは言葉の履き違えもいいところです。“発言の自由”とは、“身勝手な発言”“無責任な発言”とは同意語ではありません。
 人間社会における“自由”とは、まず何よりもそれをする(発言する)自分自身が、その行動(発言)に対して“責任を負う”ことが根元となります。それが守れない以上、彼らがなんと言おうと、彼らのおこなっていることは社会性を持たない“身勝手”で“無責任”な行為なのです。
 そんな現状をふまえ、僕は、インターネットでの発言者の匿名制度を見直した方がよいのではないかと思っています。ニックネームで呼び合う親しみやすさから発生したはずの制度が、今では卑劣な人々の隠れ蓑になってしまっているのですから。
 来年は、こんなことも含めて、世の中が変わっていってほしいと願います。
 もしそのために出来ることがあるのなら、率先して協力していきたいと思います。

 年の終わりにディープな話でごめんなさい。
 さあ、何はともあれ明日からは新たな年。2002年は、バンドのライヴは勿論、舞台もあるし、本業の方もがんばらなくちゃだから、また忙しくなりそうだ。
 最後になりましたが、今年、このホームページに遊びに来てくださった皆さん、ライヴに足を運んで下さった皆さん、CDを買ってくださった皆さん、本当にありがとうございました。皆さんのおかげで、素敵な1年を過ごすことができました。どうぞ、来年もよろしくお願いします。
 そして2002年が、皆さんにとって、素敵な1年になりますように。