《《《 2003年 》》》

 

1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月



1月1日(水)


 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますデスm(_ _)m
 30日の忘年会写真、見てもらえました? あれが誰かは、ヒ・ミ・ツ〜(^_^)

 さて。
 大晦日の昨日から実家に戻っている。やることなく、ぼんやり。他動的な休暇は性に合わない(-_-)
 深夜、TVでポール・マッカートニーのライヴをやっていた。あの9/11をきっかけに企画し、実行されたアメリカツアーの映像。めちゃくちゃかっこよかった。観客の老若男女が一緒に、満面の笑顔で歌っていた。音楽の力まざまざ。感動した。



1月2日(木)

 午後、ふと思いたって、物置になった自分の部屋をあさる。高校時代に使っていたリズムマシンがあったはず。あのチープなリズムサウンドは逆に今なら使えそうだと思ったので、半日かけて探す。でも、結局見つからず。
 で、居間のこたつに戻って思い出した。そうだ、あれ持っていったよ、仕事場に。半日の徒労(-_-)(-_-)(-_-) でも、半日潰れてよかった。
 深夜、TVでカーペンターズの特番をやっていた。未発表ライヴ映像を中心に構成したドキュメント。カーペンターズには特別の想いがある。金巻が初めて接し、のめり込んだ洋楽が、カーペンターズだった。回りが「基本はビートルズ!」みたいに騒いでる中、ひとりカーペンターズを聞いていた。“HELP”や“Please Mr.Postman”もカーペンターズで知った。だからどの曲にも思い入れが強い。今でも結構そらで歌える。番組を観て、カレン・カーペンターの優しいアルトボイス、リチャード・カーペンターのピアニスト&アレンジャーとしての非凡さを、改めて感じた。昨日のポールもそうだけど、やっぱり“本物”ってすごいよね。



1月3日(金)

 夜、実家から戻り、通常営業開始。
 “野望の巣計画”も動き出す。



1月5日(日)

 夕方、原宿のギター工房へ、預けていた“うちの子”を迎えに行く。
 ものすごく美人になっていた。色はビンテージホワイトといって、白に少し黄色を混ぜたもの。細かいパーツの調整もしてもらったので、弾き心地も最高。無秩序な人混みに途中で負けそうになったけど、がんばって行ってよかった(;_;) 帰りはひたすら幸せ気分さ。

うちの子 後ろ姿も美人


 で、帰宅したら、上着を脱いだ瞬間に電話が鳴った。飯田浩志。
 早くも東京桜組に動きが出始めた。しかもかなり具体的。なので来週、下田正美さんを交えて急遽製作会議をすることに決める。
 うーん、今年も“はいぱーらいふ”間違いなし。体力つけとかなくちゃ。茶漬けばっかり食ってる場合じゃないね。肉食お。



1月11日(土)

 夜、東京桜組次回公演の第1回製作会議。
 飯田浩志、下田正美、横田耕三、そしておいらの4名で、制作のことや作品の内容について熱く語り合う。結果、大筋の方向が固まった。
 台本は、勿論金巻の書き下ろし。とはいえ、勝手にネタ考えて書くのではなく、あくまで合議制。作家が自分だけの世界観を押しつけるの、大嫌いなのよ、金巻は。演劇は集団芸術なわけだし、どんなテーマ性や世界観でも金巻が書く以上、結局金巻テイストは加味されるわけなんだから。
 てなわけで、座長である飯田からテーマをもらい、全員でアイデアを出し合って物語の舞台設定を決めた。難しいが、面白くなりそうだ。前作が好評だったので、多少プレッシャーもあるが、がんばって執筆に臨もうと思う。
 キャストは、前回のメンバーを含めてオーディションをおこなうので、現時点では完全に未定。どんな布陣になるか、お楽しみに。
 公演日程や公演場所などに関しても、時期を見て追々報告していきます。
 さあ、動き出したぞぉ! 肉食お!



1月15日(水)

 夜、東京桜組の打ち合わせ。
 といっても、次の公演のではない。ついでにいえば、舞台ではない。桜組・飯田、いろいろと企んでいるのである。今日のが形になったら、さらに忙しくなるなぁ。



1月20日(月)

 39歳になっちゃいました。
 早かったなぁ、30代。このぶんだと、40代もあっというまかも。



1月21日(火)

 夕方、超ベテラン脚本家・小山高生さんの仕事場へうかがう。
 雑誌関係の仕事が飛び込み、急遽人手が必要になったので、小山さんが主宰する脚本家集団『ぶらざあのっぽ』の若手を数名、借していただくことにしたのだ。今日はそのご挨拶。でも微妙に道が混んでいて、杉並から昭島まで2時間もかかってしまった。
 ヤフオクで落としたという9万円のイチローのサイン入りボールなどを見せていただきつつ、小山さん&若手と和やかに打ち合わせ。帰りには、おみやにお酒までいただいてしまった。何をしにうかがったのやら……(^^;;;
 小山さんは週末から大阪まで講義に行かれるとか。お気をつけて。
 あと、ナビで同行してくれた二日酔いの佐藤勝一、さんくす。



1月23日(木)

 “野望の巣”、完成。
 実は仕事場の一角に、音楽制作用のスタジオを作ったのです。機材はプロユースなので、これで心おきなく作曲&編曲ができる。音楽ソフトもProToolsだから、今後はディレクター・明道卯月とのやりとりも楽になる。
 現在ありがたいことに本職が超多忙ゆえ、ちまちまとセッティング作業を続けてきたのだが、やっと今日完了した。
 実際に制作作業を始めるのはしばし先になるが、本職の状況が落ち着き次第、即座にとりかかるつもり。やらなくちゃいけない音楽作業、結構あるのよね、実は。
 そんなわけで――“studio:gingami”、はじめました。



1月28日(火)

 買い物があって、秋葉原へ行った。
 で、その帰り、「運動がてらお茶の水まで歩くか」と日暮れの道をぽくぽく歩いてたら、昔はよくお世話になった電機パーツのジャンク屋の前を通りかかった。
 と、その店先になんとも不似合いな商品がある。新品のアタッシュケースを売ってるのだ。しかも、デザインがミョーなうえ、値段がめちゃめくちゃ安い。
 興味をひかれ、そいつを開けたり撫でたり振ってみたりして、しばしチェック。
 で、結局買った。ちょうど今日買いあさった小物類が丸ごと入るんで、便利だと思ったから。ショッピングバッグ感覚ね。あとで小物の収納箱にも使えそうだしってことで。
 それが、下の写真のもの。

これ。 おしゃれ鏡付き。 “PASSED”って書いてある。
どこで何にパスしたんだろう。



全身真っ黒で、金具は全部金。外張りは、おもいっきりビニール(笑)。
 さらに開けると、上蓋に鏡付き(!)。
 ってことは、これ旅行鞄なん? でも、サイズは40cm×26cm。完全にブリーフケースサイズ。厚さは確かに10cmと、やや厚めだけども。でも、中にポケットとか1つも付いてない。ただの箱。
 で、握りがこれでもかってくらい太いの(笑)。まさに“グリップ!”って感じ。お陰で持ちやすい。でも、強度は微妙。
 どこで作ったんだろ。日本じゃないよねぇ。特徴的な部分はないので、まったく不明。どんな人が、どんな環境で、どんな気持ちで作ったのか――それを考えるだけで、話が1本できちゃいそう。今度ヒマな時に考えてみよっと。
 さて、気になるお値段ですが……なんと、500円です。


 以下は、おまけネタ。
 謎の鞄を提げ、JRで帰宅途中、隣りに立っている、ニット帽を被った細面の今風な若者に目が止まった。いや、正確にいうと、本人ではなく、若者が肩から提げてるリュックサック。
 口が全開なのよ。中の教科書やら何やらが丸見え。でも、こやつ、気づいてないっぽい。
 教えてあげようかなぁ、でもおせっかいかもなぁ、でも財布が入ってたら危ないよなぁ、などと思案してるうちに、おいらが降りる駅に着いた。
 と、ちょうど混雑のせいで降りる流れが鈍ってる。「よし、言お!」と決めて、さりげなく若者に声をかけた。
「おにーちゃん、バッグ開いてるよ」
 言われた若者はハッとリュックを振り返り、そして一言。
「あッ……すいません!」
 素直な返事。言ってあげてよかった。でも……。
 大失敗。この子、女の子だった。
 ちょうどおいら、喉風邪ひいてるせいで声がきちんと出てなかったんで、“おにーちゃん”が“おねーちゃん”に聞こえた可能性はある。でも、もしちゃんと聞こえちゃってたら……あぁ、傷ついたろうなぁ。
 ごめんね、おねーちゃん。

back to page top↑


2月1日(土)


 夜、今年初のバンド音出し。
 直前まで仕事の打ち合わせで一緒だった高山カツヒコが、メンバーへの挨拶かたが顔を出し、ちょっと見学。
 音出しは、金巻・キイチ・板橋の3人で2時間。白い“うちの子”ギター、本日デビュー。ものすごく枯れたイイ音がして、個人的にご満悦。
 いやぁ、それにしても、やっぱり生で音を出すのは気持ちがいい。チューニング後になんとなく始めたジャムセッションは、気がついたら20分を軽く越えていた。ここで、高山選手お帰り。その後フラリとどこへ行ったやら(^^;;;
 で、残り時間はアル・ルカンの曲をおさらいしつつ、3人バンド用の曲も試してみる。といっても、きっちり形があるわけではなく、金巻が思いついたリフやメロディにリズムを合わせてみた感じ。2曲ほどなんとかなりそうなマテリアルが出来た。次回までにデモの形にしておこうと思う。
 帰りは、金巻宅へ移動して、キイチと板橋に現在研究中の新作カレーを食してもらいつつ、デイブ・ギルモアのソロライヴDVDを鑑賞、ピンクフロイドな気分に浸る。うちのバンドの方向として、こういうラインてありだよなぁなんて思ったりした。テーマは“間”、かな。



2月2日(日)

 夕方、買い物帰りに吉野家へ寄ったら、隣に座った冴えない感じのおっちゃんが、雑誌を読みながら牛丼を食っていた。左手で頁をめくりながら、右手だけ使って卓上の牛丼をかっこんでる。どんぶりの縁に口をくっつけながら雑誌を斜め視線で読んでるんだけども……ねぇ、おっちゃん、ラーメンならまだしも、牛丼じゃ辛くないかい? どうせ5分かそこらなんだから、牛丼に集中しようよぉ(-_-)



2月8日(土)

 キングクリムゾンの新譜はスゴい。



2月10日(月)

 イソジンて、いつのまにこんなに美味しくなったんだ?



2月12日(水)

 最近ヤバい。
 インターネット通販にハマりまくってる。ほとんど毎日、何かしらの入金で近所の銀行と仕事場を往復している。安いもんばかりなんだけど、これはそろそろ歯止めをしないとマズい。仕事が忙しい→自由時間がなくなる→ストレスが溜まる→手軽な娯楽としてネットサーフィンに興じる→なんか見つける→お買いあげ(^^;;;(^^;;;(^^;;;
 今日代金を振り込んだのは、ヤフオクで落とした『モンスターズインク』グッズ。一つ目マイクくんのお目々が大フィーチャーされたキャリアバッグ。エグいデザインに惹かれて、つい落としてしまった。ギターエフェクター詰めて、ガラガラ引っ張ってスタジオいってみようかな。目を引くだろーなー、目のバッグだけに(……寒)。品が到着したら、とりあえず写真アップしてみます。笑うなり、何なり好きにしてください。
 で、ついでに『モンスターズインク』の話。実は数日前にやっとレンタルビデオで見たんだけど……いやー、いいねぇ。メチャクチャいい。心が洗われる映画だ。ストーリー展開には「?」なところもいくつかあるけど、そんなことを吹っ飛ばす素敵な映像の数々。無意味に泣けちゃったよ。「そうそう、こういう描写が見たいんだよねー!」って感じ。で、すっかり抜けられなくなっている今日この頃。サリーmylove。

新品で\3980なり。
目ん玉が動く(微妙に)。
こうやってガラガラ。




2月14日(金)

 最近、不摂生の極みゆえ、肌荒れやら吹き出物がひどい。昔を思い出すね。
 小さい頃はひどいアレルギー体質で、体中に湿疹が出ていて、幼稚園時代の写真なんか見ると、夏でも長袖、制服は半ズボンなもんで出てる足にはタイツ履いてる。知らない人が見たら皮膚病かと思うくらいひどかったもんなぁ。四六時中痒いし。なんか思春期の頃になんとなく治っちゃったんだけど。
 で、ふと思うに、そのアレルギー治療のため、和洋問わずありとあらゆる薬を試したんだけど、中にはかなーりヤバい感じのもあったんで、おいらがチビなのは、そのヤバい薬の影響なのではないのかねぇ。
 まあでも、そのチビコンプレックスと生来の負けん気のおかげで、今日まで突っ走ってこれたってのはある。劣等感て、実は最強の武器。人を傷つけたりするマイナス行動のために使う人が多いけど、もったいないよ。せっかくなら、人生を楽しむために使えばいいのに。ほんと。



2月15日(土)

 夜、金巻ボーカルバンドのリハ。
 前回に引き続いて長めのジャムセッションでストレッチを済ませ、今日はバンド用の新曲試し。本当は金巻が事前にデモを作ってくるはずだったんだけど、今朝方、徹夜仕事上がりで作り始めるも、リズムトラックを作り終えたところでギブアップ。結局、コード譜だけ書いていって、口頭で説明、音出しにかかる。
 でも、結果論だけど、これが功を奏した。その場でベースのキイチもドラムの板橋も自分流で考えて演奏、ジャム後の残り1時間半びっちり、いろんなパターンのリズムアレンジを繰り返し試したらば、思った以上に面白いグルーブに仕上がった。ちょっと他にはない感じかも。でも、聞き易い。
 曲調は大雑把なジャンル分けでいえば、AOR。金巻の声質を考えてのこと。でもサウンド的にはロック色強し。この線で広げていければ、バンドのラインが見えそうだ。
 こういう全体像が不安定な状態でのジャム型リハは、ゆらでもアル・ルカンでもやってなかったので、なんか新鮮。素直に楽しい。

 終了後は、この日結局バタバタで何も食べていない金巻の希望で、男3人で焼き肉。久々にたらふく肉を食う。幸せ(^o^)
 で、夜中すぎまで語り合って、解散。次は来週。ショートタームでリハを積んで、一気に固めていきたい。
 っつーことで、かなり動き出してきたんで、バンドに名前を付けました。まだ仮なんだけども――“ta2℃”。
 金巻・キイチ・板橋に共通な事柄をモチーフにしたネーミングです。
 さて、なんと読むでしょーか(^_^)(^_^)(^_^)



2月21日(金)

 近所のとんかつ屋でのひとコマ。
 少し離れたテーブルでワイワイ食べていた初老のおばちゃんグループのひとりが、「あら、これおいしい!」と騒ぎ出した。
 で、店員さんを呼び寄せ、大はしゃぎで「ねぇ、これお持ち帰りないかしら?」と指し示したのは、とんかつでもおしんこでもなく、なんと瓶詰めのふりかけ。
 意外なものを求められて困った店員さん、「ちょっと聞いてきます」と厨房へ。しばらくして戻ってきて、ご報告。「お持ち帰り用はないんですが、近くのスーパーに行けば売ってるそうです」。
 そりゃそーだろさ。おいらはとんかつで御飯食べてたから、ふりかけの味はわかんないけど、どう見たって普通のノリタマだもん。
 でも……うーん、きっと引っ込みがつかなくなったんだろうね。おばちゃん、「どうしてもこれが欲しい!」と駄々こねて、結局、お店ストック分のふりかけを買って帰ったのでした。業務用の1000gパック(^o^)/ おばちゃん、たくさん食べてね。



2月23日(日)

 夜、ta2℃のリハ。
 AOR風の曲「Lady(仮)」、かなりいい感じになってきた。メロディはまだ未確定ゆえ、そろそろ調整に入った方がよいかも。
 あと今日はもう1曲、ロックな新曲にも手を付けてみた。基本部分でキメが結構あるのだが、初めてのわりに結構まとまったりして、金巻的には満足。これも次回までにメロディを落ち着かせたい感じ。
 それにしても、3人バンドってのは、ほんと自由度が高いなぁ。専任ボーカリストがいると、楽器組だけで音を固めていく時にボーカルが手持ちぶさたになっちゃうから気を遣わなくちゃいけないんだけど、3人の場合はそれがない。ゆえに、今回のようにジャムっぽいリハーサルがたっぷりできる。専任ボーカルがいるバンドはそれはそれで面白さがいっぱいあるんだけども、3人バンドは3人バンドで魅力があるもんだね。今回、再確認致しましたデス。
 とにかく、音が見えてきたんで、ライヴ目指してがんばるべ。



2月24日(月)

 金巻の野望は尽きない。
 実は今日、某人物と会い、金巻が思いついた新プロジェクトについて相談する予定だった。
 が、打ち合わせ自体は金巻の仕事事情でドタキャン。ごめんなさい。
 でもその人物(♂)とはメールにて連絡を取り、会って話すまで秘密にしていた内容を文章で報せると、「興味大あり!」とレスをもらった。
 なので近日、仕切り直して本格的に打ち合わせしようと思う。
 ヒントだけお知らせすると、一応バンドです。ただ、普通に考えるバンドとはちょっと違う。今はまだ名前を伏せている怪人物こそが、このプロジェクトのキーパーソン。金巻的には彼なくしてはありえない。もし思惑通りの方向で固まっていけば、かなり即効性があり、衝撃的かつ刺激的なバンドになるはず。
 この件は、ta2℃と並行して、その彼と煮詰めていこうと思っています。
 これは絶対面白い。自信あり。お客さんは選ぶけど(^^;;;

back to page top↑


3月1日(日)


 夜、ta2℃のリハ。
 「Lady」、サビを完全変更し、スマートで少しウェットな感じにまとまった。いい感じ。あとは煮詰めつつ、ちゃんと歌詞を付ければ(笑)、完成。
 もう1曲のキメキメロック曲は、サビ途中の“裏拍キメ”部分で板橋がハマる(笑)。でも、最後には自分のものにして、めちゃ格好良くなった。まだ全体をきちんと組み上げていないが、次回にはなんとかまとまりそうな感じ。
 で、これもまだ歌詞がないんだけども、何か仮題が欲しい、とリハ後に提案。キイチが決めました。仮タイトルは、「前向き」(笑)。
 なんか、キイチにはメロディが前向きに聞こえるらしい。
 来週のリハでは、ジャングルビートっぽいリズムの曲アイデアがあるので、それを提示してみようと思う。これで3曲め。結構順調かも。

 で、帰り、板橋は午前0時から朝まで、もう1つのバンド“MONSTAR”のリハがあるってんで別れ、おいらとキイチはファミレスにて遅い夕食。
 そこでのひとコマ。
 うちらが食事を終えて曲のアイデアなんぞを話し合ってたら、近くの席に、オトナな女性が座った。一人。上下赤のスーツタイプの服で、下は細身のパンツ、上のジャケットはチャイナカラーになっていて、かなりお洒落。髪もセミロングにシャギー入れて、メイクもキリリと決まってる。
 で、ファッション雑誌なんぞ読んで待ってるところに、注文したステーキ丼が来ると、彼女はどんぶりを手にとってゆったり背もたれ、足を組んで食し始めた。きっと彼女的には“イケてる”んだろーなぁ。
 でもね……。今日は雨が降ってたんで、お客はみんな傘持参。イケてる彼女も、パープル地に薄紫の花がバランスよく咲いてる、すごくお洒落な傘を席のそばに置いていたんだけども……その傘、柄地と傘骨の接合キャップが1つ外れてて、ビロロ〜ンと広がっちゃってるの。これがだらしなくて、貧乏くさいことったらない。
 イケてる気分全開の彼女とビロロン傘は1ショットで見えるわけで、気取ってお茶を飲んだり、足を組み直したりすればするほど、その1ショットはアンバランスでかっちょ悪い。
 詰めが甘い、ってのはこういうことを言うんだろうね(^^;;; 無意識のピエロ。彼女の人生もそういう感じなんだろうかしらん。がんばってね、彼女。



3月6日(木)

 死ぬ……(+_+)



3月7日(金)

 なんで1日は24時間しかないのだろう。



3月8日(土)

 ………………。



3月9日(日)

 やっと峠を越えて、人並みに眠れた(-_-)
 で、夜はta2℃のリハ。
 音がまとまってきた。「Lady」は思いついて構成をいじってみた。正解。これで歌詞が出来上がれば、完成形。(歌詞書く時間がないのよねー/^^;;;)
 ロックな曲「前向き」は、今日は忘れない程度に触れて、あとはジャングルビートの新曲に手を付けてみた。ウン、イケそう。思ったよりアイリッシュなロック。やっぱり、おいらの根っこはアイリッシュなんだなぁ。再確認。
 この3曲が形になったら、レコーディングするつもり。一発録りのデモ。ライヴハウスのオーディション用だけど、出来によってはサイトに載っけて試聴できるようにしてみますデス。



3月12日(水)

 さて、既に公演情報も発表されているので、お気づきになった方もいらっしゃると思いますが、東京桜組7月公演から、金巻と下田正美さんは離脱致しました。
 外れたのは2月上旬なのですが、よからぬ噂を呼んではいけないと思い、公演内容が決まるまでは黙してきました。
 理由は、意見の相違です。作品の方向性や今後の劇団構想などについて、座長・飯田浩志との折り合いがつかず、このまま話し合いを続けていたずらに時間を浪費していても公演に影響がでると思い、外れることにしました。そのような理由ですので、しばらくは桜組から離れることになります。ただ、感情的な喧嘩別れではないので、オフィス:ぎんがみとしてバックアップを続けていくつもりです。
 金巻+下田の新作を期待されていたみなさん、ごめんなさい。金巻・下田ともに芝居への情熱が失せたわけではないので、いずれまた舞台へ戻りたいと思っています。その時まで、しばしの間、お待ちくださいませ。

 で、舞台脚本に関してはそういうわけで少しお休みをもらうことになったのですが、もう一人の金巻としては、逆にアクティブに動いていこうと思っています。
 そんなわけで、金巻は近日公演の舞台で、音楽を担当することになりました。
 寺崎正信氏(「思い出色の輪舞」の園長さん)が主宰する“演劇企画K−GUN”の5月公演「ぜったいデラックス(仮)」。
 東京桜組ページにも関連情報として掲載していますが、脚本は佐藤勝一の書き下ろし、演出は寺崎さん、出演には、K−GUNレギュラー陣に加えて、桜組の常連選手・岡田純子、早坂愛、前野強、真貝大樹、川淳平、津田行輝が客演します。詳しくは、K−GUNのHPをご覧になってください。東京桜組ページから飛べます(^_^)v

 金巻的には、ここのところありがたいことに脚本仕事をたくさんいただき、“超”がつくほど多忙なのでありますが、逆にそういう時期だからこそ、寺崎さんからのオファーを受けることにしました。毒食らわば皿まで、です(……あれ、違うか)。
 一つでもクオリティを落としたら本末転倒。プロ失格。その先に道なし。この崖っぷちの挑戦、結果やいかに!

 ……と書いてふと思ふ。うーん、やっぱ、おいらってMだなぁ(^^;;; 「究極のMこそがSである」って説があるんですよ。いじめっ子って、結局はいじめられっ子の苦しむ顔を見て悦びを感じてる。これって、ようするに相手の苦悩を感じ取っているのだから、つまりはそれはMの恍惚感である。ゆえに、SもMなのである、という説。
 で、金巻はおそらく、そのSの上をいくMなのではないか、360度グルリ一回りした、“至高のM”なのではないか、と強く思う今日この頃なのでありマス。(何の所信表明やねん/笑)
 ともあれ、いろいろと風向きは変わりつつありますが、「それもジンセイ♪」とゆーことで、ご理解のほど、よろしくお願い致しまするm(_ _)m



3月16日(日)

 夜、ta2℃のリハ。
 AORな「Lady」は、ほぼ完成(歌詞がつけば)。途中のリズムチェンジが面白い。Char meets The Policeって感じ。
 今日は「Lady」の詰めに時間を費やしたので、ロックな「前向き」は全体像を組み上げるに留まる。アイリッシュな新曲は、1コーラス軽く合わせただけ。これは次回の課題。
 それにしてもta2℃はやってて楽しいなぁ。ゆらとアル・ルカンっていう2つのバンドを経て得たもの、このメンバーの呼吸と技量ってのが、自然なグルーブを生み出してる。無駄な力も入ってないし。
 これは早くみんなに聞いてもらいたいなぁ。初夏当たりのライヴデビューを目指してみるか。
 何はさておき、歌詞書かなくちゃだね。



3月17日(月)

 今日はお籠もり。ひたすら仕事。牛丼食べたいけど、我慢。一度外出ると、それまでの気持ち(ノリ)を取り戻すまでに結構時間がかかっちゃうのです。下手すると、出たが最後、その日はアウトなんてこともある。もう猶予がない原稿なので、我慢我慢。

 K−GUN寺崎さんのWEB日記を読んだ方はご存じかと思いますが、K−GUNの5月公演は演目が変わるそうです。
 金巻は一昨日の夜、高山カツヒコと仕事打ち合わせ帰りに吉祥寺のラブホ街(笑)をうろついてた時に、寺崎さんからその連絡を受けました。まだ上演許可が降りていないので作品名は発表できませんが、金巻も大好きな劇作家の戯曲です。
 いやー、大学時代に追っかけしてた劇作家の作品に音楽をつけることになるとは。物事は続けてみるもんだねぇ。作曲、今から楽しみナリ(^_^)
 ちなみに、なんでラブホ街にいたかっつーと、小物屋探し。高山が好きなインダストリアルデザイナー、ルイジ・コラーニの商品を置いている店がその辺りにあるとの情報をゲットしたので、ほろ酔い気分でうろついていたのであります。決してホモカップルではありません(笑)。目的の店もなんとか発見しました。閉まってたけど。



3月18日(火)

 K−GUN寺崎さんより連絡。演目、権利所有劇団から上演許可がおりました。劇団扉座/横内謙介氏による戯曲「曲がり角の悲劇」です。
 詳細情報は、K−GUNのHPにてご覧になってください。
 近日寺崎さんと音楽打ち合わせをして、作業INとなりまする。

 扉座は、以前劇団名が“善人会議”だった頃、毎公演見に行っていました。主宰・横内氏のタッチは、現在の金巻の脚本にもきっと影響を及ぼしていることでしょう。初めて観たのは本多劇場で上演された「夜曲」。実はこの劇団のことなど全然知らず、当時の知り合いの義理で見に行ったんです。いやぁ、感動したなぁ。静と動・美と退廃のコントラストが絶妙だったもんなぁ。確か、当時金もないのに、もう1回見に行ったんだよなぁ。台本も買ったなぁ。
 折しも、小劇団ブーム真っ直中で、野田英樹の夢の遊民社、鴻上尚史の第三舞台などが飛ぶ鳥を落とす勢いだった時代のことです。でも遊民社や第三舞台が、金巻的にはどうもピンとこなくて、「舞台は性に合わないのかも」と思い始めていた矢先の出会いでした。あれから約20年。まさか自分が送り手側になるとは思ってもいませんでした。

 そんなわけで、K−GUN本格的に始動です。今回金巻は音楽のみの参加ですが、見に来てくださったお客さまに感動してもらえるよう、がんばります。
 是非見に来てくださいね(^_^)



3月20日(木)

 午後、仕事の打ち合わせ前に、現場近くまでK−GUN寺崎さんに来てもらって、公演の音楽打ち合わせ。
 台本を受け取り、内容を大雑把に教えてもらいながら、寺崎さんの演出イメージを聞く。話しているうちに、どんどんイメージが膨らんで、大枠の音楽像が出来た。寺崎さんにもその場で口頭説明して、シーンごとの音楽メニュー(どんな感じで、どんなテンポで、どのくらいの尺が必要か、など)を近日出してもらうことにする。
 ノリとしてはエスニック。ワールドミュージック好きの金巻、面目躍如となるか !? 時間は実はあまりない。根性入れねば !!



3月22日(土)

 早くも寺崎さんから音楽メニューが届く。
 とりあえず、指定は8曲。台本を読み込んだ段階で、必要だと思えば金巻判断で増やしてみようかと思う。多い分にはカットすれば済む話だし。無駄を惜しんでいたら、いいものなんて作れないからね。
 今の仕事どたばた状況が落ち着いたら、曲のラフスケッチを始める予定でやんす。



3月23日(日)

 帰郷している寺崎さんからメール。
 何やら、「大人気の羊羹が手に入ったので、お楽しみに」とか。
 ほほぅ、どんなのだろう。金粉でも練りこんであるのかな、色が蛍光色なのかな、食べたら意外やフルーティなのかな、オマケで綺麗なお姉さんのトレカが付いてるのかな、じつは部屋に飾るオブジェだったりするのかな……うむむむ。
 とりあえず、今度寺崎さんに会う時までオアズケ。わん。



3月26日(水)

 本日より、K−GUNホームページにて、5月公演「曲がり角の悲劇」のチケット予約、開始!
 当日券も出ますが、あまり広い劇場ではないので、今のうちにゲットしておく方がよいかもです。



3月27日(木)

 久々に鳥肌が立った。
 すごいバンドめっけ。CD屋で聴いて即買い。アメリカの新人バンドEVANESCENCE。まだ邦盤が出てないんで、洋盤で購入。ゆえに、バンド名の読み方がわからん。辞書ひいたら、“エヴァネスセンス”でいいみたい。「失意」って意味。
 で、そのバンド名からもわかる通り、かなり混沌としたダークな音。でも、これがクセになるグルーブを持ってる。バックの音は今風のヘビィロック。TOOLのレーベルから出てるっていうから納得。打ち込みリズムに生のドラム、そこにドンシャリの音圧系ディストーションギターがザクザク入ってくる。それだけ聞くと、板橋の好きなLINKIN PARKぽい。ラップも入ってるし、デスボイズも似合いそう。でも、このバンドは違うのよね。
 女性ボーカルなのさ。しかも、この若干20歳の美少女系ボーカル嬢、声質がクリーン。歌も伸びやかなことったらない。体で歌ってるってこういうのをいうんだね。ものすごく開放感があって気持ちがいい。
 曲は、横揺れのSOUNDGARDENぽいのがメインなんだけど、意外やピアノだけとミュージックボックスだけのバックで歌姫が朗々と歌うのもあったりする。このアンバランス、千葉千恵巳も好きそうな危うさ(笑)。
 そのアンバランスさと危うさが鳥肌もんなわけですわ。
 ものすごく美しいです、はっきりいって。ヘビィロックも大丈夫な人は是非是非一聴してみてくださいな。
 あ、ちなみに、アメコミ・ムービー「デアデビル」のサントラにも1曲入ってます。
 売れると思うなー、アメリカでは。今の日本じゃ無理だろうけど。



3月29日(土)

 夜、K−GUNの顔合わせ。
 金巻は仕事の打ち合わせがあったので、遅刻して参加。その際、打ち合わせで一緒だった高山カツヒコも連れていく。高山には今回また記録映像を頼むつもり。
 スタッフ・役者陣ともに、いい空気。このメンツならば、これからの過密スケジュールもなんとかこなせそうだ。
 音響の二木くみこさんともご挨拶。金巻がちょっと企んでいる音像のイタズラを相談。快諾をいただく。二木さんは現在フリーだが、元々は「ゴジラ」で有名な劇団離風霊船の方だそう。ここでまた演劇ファンだった頃の劇団スタッフと対面だ。面白いねー。
 で、この席にて、座長の寺崎さんから、日記先述のおみやをいただく。大分で大人気の羊羹――その名も、赤司の日田羊羹。
 これが重いの(笑)。箱は普通のボール紙製で、縦横15cm×20cm、厚さ3.5cmほどなんだけども、持つとズッシリ。なんで?
 その理由、帰宅後に開けたら判明しました。
 なんと、その箱全部、まるごと1枚の羊羹だったのです。商品名は“一枚物”。なるほどー。
 で、味。こっれがもう、ンまいのなんのって。口に入れると小豆の香りがフワ〜ッと広がって、甘みはほどよく、後味すっきり。とりあえず短冊状に5等分したんだけども、金巻、その1本をペロリと食べてしまいました。
 いやー、疲れた体には最高。寺さん、ほんと、ごちそうさまでした。残りは今関わっているアニメ制作現場へ届けます。



3月30日(日)

ここのところ、縞状に睡眠をとっているせいで、体調が今ひとつ。
 縞状とゆーのは、2時間寝て、起きて原稿書いて、3時間寝て、打ち合わせに行って、帰ってきて1時間寝て、原稿書いて……みたいな生活。1日2日ならまだ耐えられるけど、今日でほぼ1週間。さすがに辛い。もう若くないんだし。
 でも、困ったもので、いくら「ヨシ、今日は仕事休みにして寝るぞ」と布団に入っても、2〜3時間で目が覚めちゃう。で、もう眠れない。

 そんなわけで、今日は予定を変更して、昼過ぎに墓参りへ行ってきた。
 前にも書いたが、金巻は偶像崇拝はしないが、ご先祖様は大切にしている。
 なので、盆と彼岸には必ず墓参りをしているのだが、この彼岸はあまりに忙しくて行くことが出来なかった。今日は遅ればせながらの彼岸参りである。ちなみに、菩提寺は渋谷区笹塚。
 到着までは意識に霞がかかっていたが、墓地に踏み入るとやっぱり気持ちがいい。快晴だったことも手伝って、墓石を掃除しながら吸い込んだ空気は最高。
 調子に乗って、帰りは吉祥寺まで足を伸ばして、K−GUN音楽用のサンプリングCDを買い込んだ。

 で、帰宅後3時間ほど仮眠して、ta2℃のリハへ。
 2週間ぶりだったので、「Lady」も「前向き」もメロメロ(^^;;; 展開を思い出し、勘を取り戻すまでに結局2時間を費やしてしまい、ケルトな新曲「丘を越えていこうよ」(仮題/笑)には手を付けられずじまい。でも、ある意味予想通り。音楽は生ものさ。
 帰り、ファミレスでミーティングして、解散。
 今日2度目の帰宅をして、就寝。3時間後、執筆再開。朝まで書く。
 ……死ぬな、こりゃ(-_-)

back to page top↑


4月6日(日)


 夜、ta2℃のリハ。
 今日は、ケルトな「丘を越えていこうよ」を中心に2時間。結構かたちになった。でも、キイチも板橋もしきりに「難し〜!」。うん、確かにムズい。おいらも弾きながら歌うのはかなり大変さ。とはいえ、キマればかっちょいいはず。がんばってみようぜい。
 あと、練習も兼ねたカバー曲のMDも配った。これがまた、かなーり難しい曲だったりする(笑)。個人技とバンドとしてのまとまりが試されるわけやね。
 リハ後、今後の活動展開などを漠然と話し、解散。

 で、今日はこれにて終了――かと思いきや、深夜、千葉千恵巳から電話。
 話があるっつーんで、聞いてみれば……。
「あんですとー!?」
 なんとまた、無茶な話を持ち込んでくださる。面白そうなのは確実だけども、それってどーよ!?って感じ。相変わらず無計画で大胆な娘っ子だわいな(^^;;;
 とりあえず、先方にこちらの意向を伝えてもらい、その結果がわかり次第、連絡をもらうことにする。



4月7日(月)

 さっそく千葉から連絡が来た。
 先方OKか。では、やるしかなかんべ。
 っつーわけで皆様、ゆら、1年半ぶりにライヴをやります。
 4/24(木)、川崎クラブチッタで催されるチャリティーイベントであります。詳細やら出演者やらは、こちらのHPにてご覧くださいまし。

 http://www.toka.jp

 イベント自体もまだ全てが決まっているわけではなく、未確定要素多々の状態で進行してます。ゆらの出演時間は、今日段階の連絡では夕方5時。でも、変更の可能性はあります。情報はその都度お知らせしていきますので、よろしくデス。
 しっかし、再来週、しかもウィークデイって。メンバー集まるのか、ほんとに? 不安ヤマ盛りで、とりいそぎメールにてメンバーへ打診。
 サイアク全員アウトだったら、千葉とおいらでアコースティックライヴだな。

 ……なんて考えてたら、メンバーからレスが来た。
 まず、紗矢香がNG。喉の具合が相変わらずよろしくないらしい。お大事に。
 キイチは会社を休めるかどうか微妙なところ。でも、「是非やりたい!」ってことで善処を約束してくれた。結論は水曜日。
 秋人はOK。これで最悪でもアコースティックセットは組める。有り難い。
 板橋は調整中。板橋がダメだったら、必然的にアコースティックセットに決定する。さて、どうなるやら。



4月8日(火)

 24日に向けて、連絡ラッシュ。
 まず、板橋がOK。これでバンドとしてやれる。やったね。
 キイチもどうやら休めそう。よしよし。
 秋人にはサイドギターパートのおさらいに入ってもらう。
 千葉は歌詞をなくしたらしい。阿呆ー!
 で、主催の山田さんから金巻のケータイへ連絡があり、急ぎで機材リストやらスタッフリストやらを作ることになった。
 いやー、バタバタしてきたなぁ。でも面白い。千葉や山田さんとの連絡なんて、仕事の打ち合わせしながらだもんなぁ。ある意味ムチャクチャ(^^;;;
 まあでも、時間がないとはいえ、出来る限りの状態には持っていきたいからね。
 で、次回のta2℃用に取っていたスタジオリハを、急遽ゆらへ変更。ta2℃はゆらが終わるまでお休み。
 演奏曲は、セットが30分なので、現状5〜6曲、ノリのいいもの中心で行く予定。



4月9日(水)

 今日も連絡ラッシュ。
 しかも、ゆらライヴだけじゃない。明道卯月こと松下俊彦からは、「ゲームショー用VPのナレーションができる人間がいないか」と打診。ひとりご紹介する。
 ゆら関係では、キイチが24日会社を休めることになった。いえす! これでフルバンドでやれる。その報告を兼ねて、メンバーへ千葉と決めた曲目を通達。イベンターさんからも確認TELがあり、セッティング図などのデータをFAXする。千葉へは歌詞をFAX。今度はなくすなよ。
 そんな中、日記を読んだK−GUN寺崎さんからは、「大丈夫ですか?」とお電話いただく(^^;;; はい、大丈夫です。K−GUNの音楽は着々進行しております。ご心配なく。……っつーか、ご心配をおかけしましてすんません。
 金巻的にはこういうバタバタ慣れてるけど、普通は無茶だと思うよねぇ。破綻はさせませんので、ご安心くださいませ。
 ちなみに、当たり前ですが、仕事もちゃんとやってます。
 頭の切り替えが早いんです。切り替えた瞬間に、1分前のことは完璧に忘れます。瞬発的集中力とでもいうのかしらん。おいらの特技かも。それと、やると決めたらきちんとやるっつー責任感。これはフリーの仕事で鍛えられたなぁ。
 いやー、それにしても久々に“はいぱーらいふ”だぜぃ!(^ ^)!



4月11日(金)

 24日ご来場予定の皆様、ゆらの出演時間が変わりました。
 16時5分スタート。繰り上がりました。
 お気をつけください。
 また、当日はCD「初月夜」を会場特別価格で販売することになりました。まだ持っていない方、もう1枚買いたいという殊勝な方、この機会に是非。
 あと。今回のゆら、ゲストが出るかも。



4月12日(土)

 今日は脚本仕事をオールオフにして、K−GUNの音楽作り。
 儀式のシーンで流す予定の曲が仕上げった。妖しいけども、ちょっとヒップでお洒落な感じになった。寺崎さんが気に入ってくれればよいけども。
 ただ問題が1つ。ProToolsの2chトラックダウンの仕方がわからん(笑)。
 朝まで取説と格闘ぢゃ。



4月13日(日)

 夜、ゆらのライヴ前初リハ。
 メンバーが揃うのが約1年半ぶり、飛び出た音もまさに1年半ぶりだった(笑)。でも、後半は結構持ち直したかな。ゲスト嬢も来てくれて、その場で録ったコーラスパートのMDをお持ち帰り。大変だけど、よろしくデス。ちなみに、やる曲は全5曲。セッティングこみで30分なので。
 いやー、しかし今の時期はスタジオが取れない。秋人に言われて「なるほど」と思ったんだけど、ちょうど今時分は大学の音楽サークルが新入生歓迎ライヴをやるころ。それでかー。ウィークデイですら埋まってて取れないんだもん、びっくりさ。
 でも、いつも以外のスタジオにも電話で問い合わせしまくって、なんとか本番までにあと4回をキープ。メンバーの都合で夜中までコースになるけども、ここはがんばりどころ。せっかくやるんだから、きっちりやってお客さんに楽しんでもらわなくちゃね。
 で、今日は暑い日だったんだけど、リハが終わったら外は雨降り。えー、降るなんて言ってなかったじゃーん。てことでメンバー呆然。結局、スタジオで捨て傘をお借りして土砂降りの中、解散となった。
 13日、しかも突然の大雨。うーん、ゆらが帰ってきたって感じ(笑)。



4月14日(月)

 今日は打ち合わせでバタバタ。
 まずは、ta2℃に続いて立ち上げるパフォーマンス系バンドのキーパーソンと新宿にて打ち合わせ。やはりキレ者。小1時間の話し合いで、コンセプトが固まった。これはかなり面白い。次回はキイチ&板橋も交えて話すことになった。
 で、そのあと、K−GUN寺崎さんに新宿まで来てもらって、儀式テーマの受け渡し。当初、その場でコンパクトMDプレイヤーにて聞いてもらおうかと思ったのだが……うぐぐぐ、MDプレイヤーがウンともスンとも言わん。コ・ワ・レ・テ・ル(心で号泣――)。
 仕方がないので、歌舞伎町のど真ん中にある駐車場までご同行願って、うちの愛車のステレオで聞いてもらった。
 寺崎さん、気に入ってくれた。よかったよかった。
 で、その稽古用MDを手渡して、解散――したんだけども、そのあとオチがついた。寺崎さん、役作りでヒゲを伸ばしているのだが、その風体で新宿コマ劇場前をポクポク歩いていたら警官3人に囲まれ、職務質問! すぐに解放されたそうだけども……なんともねぇ。怪しく見えたんだろーなぁ、きっと。寺さん、寝てないから顔色も悪かったし(^^;;; いやはや、寺さん、お疲れさまでした。
 あと例のブツ、追加分までいただきまして、ありがとうございます。本気でうれしいです。ごちそうさまっす! 残りの曲もがんばりマス !!

 帰宅後、ゆら出演イベントの制作氏と電話打ち合わせ。
 制作氏、もうかなーりイッパイイッパイ。昨日こちらから送った確認事項8項目を綴った連絡FAXをなくしてるし、「折り返し掛けます」ってんで「じゃ、家の電話の方にお願いします」って言ったのに数分後ケータイ鳴らすし、彼から送られてきた連絡FAXは謎の文章で意味不明だし……。あの出演陣をひとりでコントロールするのは無理だって。でもやるしかないんだろーな、きっと。がんばってください。
 で、制作氏に確認をしたところ、今日現在、ゆらの出演時刻16時05分に変更はないそうです。ただ、後ろへズレる可能性はある、らしいです。事前にわかればお知らせします。



4月15日(火)

 夜、キングクリムゾンを観に行く。同行はキイチ。
 ぎりぎりまで原稿をやっていたので、ダッシュで向かい、なんとかオープニングに間に合った。
 で、結果を言ってしまえば、もう「スゴい!」の一言。多言を要してもあの感動を伝えることはできない。ミュージシャンというのは、バンドというのは、ここまで進化できるんだ。張りつめた緊張感、美しくもアバンギャルドなサウンド。観てよかった。宝物がひとつ増えた。
 で、アイデアもいくつかもらった。あの方法論、使える。特にアンサンブルアレンジ。さっそくK−GUNの音楽で使ってみようと思う。
 やっぱり、常に勉強だね、アートは。楽になれる瞬間なんて、それこそ死ぬまで訪れない。無駄にしてる時間なんてないよ、ほんと。これからはさらに貪欲に音楽を勉強&研究していこっと。

 帰り、キイチと会場近くの居酒屋で食事。
 その時に、珍しい焼酎に出会った。名を『ダバダ火振』(笑)。なんと、栗の焼酎。“粟”じゃない、あの甘い“栗”。四万十川の水を使ったとゆーから、四国だね。
 ものすごく飲みやすいです。微妙に栗の甘みアリ。結構好きかも(^_^) お酒が好きな方は、発見したらば一度お試しあれ。ダバダ〜♪



4月17日(木)

 夜、ゆらのリハ。
 メンバーに前回の反省があり、今回はイイ感じになった。ゲスト嬢もコーラスパートをきっちり入れてきてくれていたので、素直に楽しめるリハになった。これなら、残りのリハで充分にイケる。

 あ、それで。
 主催もとから何やら不穏な情報が。
 ゆらの出演時刻、微妙に早まるかもしれないそうです。あくまで現場のタイムスケジュール上のことなので、実際は16時を回るとは思うのですが、もしものこともあるので、ご来場予定の方は、早めに会場入りすることをお奨めします。会場は15時オープンで、ゆらは3番目のバンドです。



4月19日(土)

 今日は執筆仕事を休みにして、一日K−GUNの音楽作り。部屋中に機材やケーブルやメモ書きが散乱、一時はほんとに足の踏み場がなくなり、トイレにも行けない状態になる。
 でもそろそろ本腰入れないと間に合わないし、今日明日明後日しかフルに使える日はない。
 とりあえずメインテーマを仕上げ、数曲のメロディモチーフを書いたところで、タイムアップ。

 夜20時からは、ゆらのリハ。
 初日がうそのように、イイ感じになってきた。少し余裕が出てきたので、メンバー紹介用のショートジャムを加える。
 千葉絶好調。ゲスト嬢もとってもGOOD。

 帰宅後、風呂に入って一休みした後、朝まで音楽作り。



4月20日(日)

 今日も寝起きから丸一日K−GUNの音楽作りして、夜はゆらリハ。
 ショートジャム、苦戦したけどもなんとかかたちになった。よかったよかった。
 しかし今回のゆらは、演奏しててなんか楽しいなぁ。

 さて、本番も間近に迫ってきたので、麗しのゲスト嬢をご紹介しませう。
 千葉の連れてきたゲストさんは、タレントであり声優でもある菊地由美嬢であります。今回の出演も、もとを辿ると彼女発信だったりします。
 ゆらに参加することが決まったのはリハ開始ギリギリだったんだけども、リハ初日段階で、その超短い準備期間にも関わらずコーラスパートを完璧に覚えてきてくれた姿勢には、心底感動。ほんと、素晴らしい。
 イベント当日は、彼女がイベントMCを担当するそうなので是非是非お楽しみに(^_^)



4月21日(月)

 黙々とK−GUNの音楽を作る。
 途中、郵便を出しに外へ出たついでにケンタッキを買ってきて、1ピース食べてはレコーディング、という繰り返し。
 翌昼すぎまでやって、なんとなく終わりが見えてきた。まだ2曲手つかずだけども。寺さん、もう少々お待ち下さい。



4月22日(火)

 夜はゆら最終リハ。それまで、K−GUNの音楽作り。
 ゆらリハは、つつがなく終わり、あとは明後日の本番を待つばかりとなった。
 で、今日段階でもタイムスケジュールの変更がありました。最終的に以下のスケジュールで落ち着きましたので、お知らせします。

 ステージは、15時53分スタートの20分間です。
 かなり短めですが、ギュッと詰まった演奏をお届けします。

 あとはバンドの会場入り時刻が遅くなりまして。これは大助かり。最初は朝入りと言われていて「マジですか!?」って感じ。みんな朝は弱いからねぇ(^^;;;
 しかも物販もあるので、荷物の関係上、車移動は必須。でも車移動は時間が読めない。特に土地勘のない川崎までスムーズに行けると思えない。
 で、金巻、実は変更を聞くまで腹をくくっていて、前日の夜に機材を積んだ車を会場近くのパーキングにブッこみ、電車で帰宅、翌当日も電車で動こうかと思っておりました。電車は時間が読めるからね。でも、時間が遅くなったので、車移動にも結構余裕ができたし、当日発進に変更。ものすごい渋滞とかがなければ、なんとか予定時刻には着けるでしょう。たぶん。

 それから、物販についてのお知らせです。
 当日、CD「初月夜」を会場特別価格にて販売致します。
 そしてさらに! 千葉千恵巳デザインのkaliバンダナ&リストバンドも販売することになりました。会場でしか買えない特別バージョンです。レアです。
 この機会に、是非ゲットしてください。
 なお、これはこちらの事情で大変申し訳ありませんが、釣り銭に限りがありますので、1万円札でのご購入はご遠慮いただけると幸いです。千円札と500円玉をご用意くださいませ。ご協力、よろしくお願い致しますm(_ _)m



4月23日(水)

 今日はK−GUNの音楽作りはチトお休みして、溜まりまくった原稿仕事を片づける。
 いやー、枯渇ってのはいいもんだね。久々に書くと筆が乗る乗る。あっというまに半分以上の仕事が片づいた。

 夜は、チーフをやっている4月番組の打ち入りパーティに出席。ほろ酔いで挨拶して、早々に引き上げる。

 そんなわけで。
 明日、ゆらのライヴです。実に1年半ぶり。そして、今度はいつやるかわかりません。うーん、なんてレアなバンド(笑)。
 皆様、ご来場をお待ちしております。
 繰り返しますが、出演時刻は、15時53分予定ですので、お間違いなきよう。



4月24日(木)

 ゆら、本番。
 朝10時に板橋&キイチが金巻宅に集合、金巻車で一路川崎を目指す。
 会場入りは13時なのだが、もしもを考えて、早めに出発。でも、道が意外に空いていて、11時20分には現地に到着してしまった。
 ここで妙な偶然が始まる。駐車場にまさに車を入れようとしていたそこに、ちょうど会場を目指してきた菊地由美嬢がひょっこり。ご挨拶&ちょっとした現場確認をさせてもらい、由美嬢は会場内へ、我々は時間がまだ早いのでシネチッタまで足を伸ばす。
 で、楽器屋やらミニカー屋やらをひやかした後、軽く食事ができそうな店を探したのだが、これがない。というか、店はたくさんあるのだが、お洒落に飾って気取りすぎちゃってて、今ひとつピンとこない。結局、空いていたフレッシュネスバーガーに入った。
 ここで偶然第2弾。窓際席に陣取って、窓越しのヘンテコ通行人を見つけて遊んでいたら、きょろきょろしながらこちらへ向かってくる挙動不審の娘がいる。千葉だった(笑)。由美嬢に道を聞いたものの、結局迷ったらしい。
 そしてさらに偶然第3弾。千葉も合流して、ひとしきり和んだ後、「そろそろ行くか」と店のドアを開けた瞬間、前を通りかかったのが中澤秋人だった。
 かくして、ゆらメンバーは顔を揃えて会場入り、となったのでありました。

 中へ入れば、既に場内はどたばた状態。
「すいません、既に30分押してます」
 と制作氏の報告を受けつつ、偶然な仲良し気分になった妖しげ楽団一行は、楽屋へと案内された。
 いやー、さすがにクラブチッタはいいねぇ。楽屋がいっぱいある。なので、ゆらも個室でござんした。
 ゆったりできて最高(^_^)

 しばし後、今回物販をやってもらう石橋大助と大知慶一郎が到着。
 物販場所へご案内。あとはよろしく。

 そして楽団はサウンドチェック。
 持ち時間10分弱。モニターバランスだけ確認し、あとはPAさんにお任せで、さらりと終える。

 で、一休みしているところへ、記録ビデオ担当の高山カツヒコと、スチール写真担当の横田耕三氏が到着。
 とりあえず、和む。

 そして、タイムスケジュールは30分押しのまま進み、ゆらは、16時半近くに、ステージに立った。
 全5曲。時間が短縮になったので、メンバー紹介のショートジャムはカット。もう、あっというま。駆け抜けるような20分だった。
 実はメンバー側のモニターはなぜかよく聞こえていなかったのだが、あとで話を聞いたら、客席への出音はすごくよかったらしい。それは何より。
 で、演奏は乗りよくイイ感じで進んだのだが……、金巻、最後の最後に恒例のやつをやっちまいました。ものすごく目立つ、わかりやすいミス!(笑) ラストの「う・た・か・た」の前に入れたギター2本のスローブルースで、金巻さん、なぜか突如としてスケールを見失いまして。C#のはずなのに、おもいっきりDスケールの音を出してしまいました。はっはっは。
 いやー、ゆらのライヴだと、必ず何かやらかすね(^^;;; ライヴの醍醐味といえば、醍醐味なんだけども……。
 いやはや、大変失礼を致しましたデスm(_ _)m

 楽しくおかしく終演したところで、千葉は仕事があるのでダッシュでお帰り。
 他メンバーも、撤収作業に入る。本当は、イベントラストの全員参加ジャムで、ジョン・レノンの「イマジン」を一緒に歌ってほしいと言われていたのだが、「ボーカル不在で出るのもなんだし……」ってことで、丁重にお断りして、そそくさと会場をあとにする。
 由美嬢は最後までMCがあるので、居残り。由美ちゃん、がんば!

 そんなわけで、男だけになった一行は、金巻車と横田車(FIAT Barchetta)に分乗して、一路都内を目指す。途中、先導横田車が迷子になったりしたが、20時すぎに、金巻宅到着。一同徒歩で、近所にあるおいしい焼き肉屋さんへ移動し、ドバッと打ち上げる(笑)。
 都内まで一気に帰ってきたのは、川崎辺りが不案内である、とゆーのもあったが、何より、金巻が飲みたかった、とゆーのが第一の理由。車じゃ飲めんからねー。
 で、最高の焼き肉をビールで流し込み、最高の仲間たちと笑い合う。
 そして、22時すぎ、「終わったかな?」と由美嬢にメールしてみたら――、
「まだかるーく2時間押し」
 うわー、今日中に終わらないぢゃん!
 不義理ながらも、ライヴ後すぐに都内へ引き上げたことに安堵。
 23時すぎ、お腹いっぱいで解散。
 みんな、お疲れさんでした!

 てなわけで、1年半ぶりのゆら、大成功でありました。
 ウィークデイにも関わらず、川崎クラブチッタまで駆けつけてくれた皆さん、本当にありがとうございました! 中には会社を休んでまで来てくれた方もいて、金巻、感謝感激、グッときました。
 次回は未定ですが、今後とも、ゆらをよろしくお願い致します!
 ありがとう !!



4月25日(金)

 昨日の余韻に浸るヒマもなく、昼一番で仕事の打ち合わせ。
 とはいえ、ライヴのこぼれ話をいくつか思い出したので、書いときます。

 まずは2曲めの「天使の絆」での金巻ネタ。ゆったりと始まり、ドラマチックにビートアップして、イイ感じで進み、そしてサビ。「よし、コーラスだ!」とマイクへ向かおうとした途端――おんや? 目の前にマイクがいない。ステージのマイクスタンドはブーム式だったのだが、スタッフが慌ててセッティングした際、スタンドの角度調整ノブをきちんと締めていなかったため、マイクが腰の高さくらいまで下がってしまっていたのだ。がーん! 一瞬焦った金巻であったが、なってしまったものは仕方がない。コーラスの瞬間だけギターから手を離し、マイクを掴んで「Dance Alone〜」。で、手を離してギターに戻る。マイクはまたズルズルズル……とへたっていく(^^;;; この繰り返しで、なんとか最後までやり遂げた。やれやれ。ライヴはトラブルあって当たり前だからねぇ。
 あと、千葉ネタ。2日前まではセッティング込みで30分だったのが、前日に20分と報され、今回用に用意していたメンバー紹介ジャムセッションはナシになった、という話は昨日も書きましたが。
 ライヴ前の話し合いでは、「曲間でゲストの由美嬢だけ紹介すればよかろう」ってことで話が落ち着いた――はずだった。ところが、ステージでメンバーがセッティングを終え、由美嬢とともに入ってきた千葉、いきなりマイクに向かって言ったものだ。
「ではメンバー紹介をしま〜す!」
 こらこらこら。しかも「じゃ、よろしく」ってこっちへ振りやがる(^^;;; そんなわけで、演奏前に急遽メンバー紹介ということになりました。ステージ袖で一言言えっつーの(笑)。
 とりあえず思い出したのは以上の2つ。また思い出したら書きます。

 さて。
 今日は、そんなわけでいつものバタバタに戻り、番組Aの打ち合わせ→原稿執筆→K−GUN音楽作りという一日でござんした。



4月26日(土)

 昨日に引き続き、番組Bの打ち合わせ→執筆→K−GUN音楽作り。



4月27日(日)

 昼間、K−GUNの音楽作業をしてから、夜は天王州へ。
 シティボーイズのコントライヴである。
 品川駅で、高山カツヒコ&鈴木雅詞と待ち合わせ。そこで、芸能人を目撃。ジョー山中。目の前を颯爽と通り過ぎていった。こっれが、めっちゃカッコよかった。あとをついていきたかったさ。
 で、天王州アイルにて、横田耕三氏と合流。開場時間までお茶していたら、おそらく同公演を見に来たと思われる、ナイナイ岡村を目撃。芸能人ふたりめ。

 コントライヴは、素直に面白かった。
 作家が代わったことで、ここ数公演は少々迷走気味だったが、前回辺りからまとまりはじめ、今回はとてもイイ感じになっていた。シティボーイズ節全編炸裂。ネタは文字で書いても面白くないので、割愛。
 代わりに、会場での人物スケッチをひとつ。
 金巻の真後ろに座っていたおばちゃんデス。
 シティボーイズのコントっていうのは、言葉遊びが多いのだけども、それが、このおばちゃんには少々難しかったらしい。
 今回ゲストのYouが、途中でセリフをトチった。「××を……」というべきところを、「××が……」と言ってしまったのだ。そしたら、すかさず相手役のきたろうが、その後の展開台詞にまぜて、絶妙のタイミングで「それと、助詞は間違えないようにね」と突っ込んだ。勿論、場内は大爆笑。でも、おばちゃんは笑えなかった。すると、おばちゃん、小声でもなく普通の声で、隣の同伴者に聞いたものだ。
「ジョシってなあに?」
 その後、おばちゃんは当然流れに置いて行かれるわけだけども……うーん、おばちゃん的に、それがプライドに障ったんだろーね。どうにか笑ってやろうとしはじめた。しかも、これみよがしに大声で。でも、無理に笑うから、タイミングがことごとくズレる。でも、めげない。ぶわっはっは!と笑い続けた。で、それを始めた途中辺りから、お隣の同伴者の笑い声がなくなった。
 終演後にさりげなく容姿を確認したら、おばちゃんは初老でプチブルジョア風。同伴者は20才前後の男女だった。おそらく娘と息子。娘たちが途中から黙っちゃったのは……きっと、恥ずかしかったんだろうなぁ(^^;;; 「も〜やめてよ、お母さ〜ん(T_T)」て感じだったんだと思う。
 いやはや、人間て、ほんと滑稽でおもしろいよね。

 帰りは、みんなしてトンカツ定食で打ち上げた後、金巻だけ横田さんの赤いBARCHETTAで送っていただいた。ほんと、かっこいい車なのよ(^_^)

 帰宅後、風呂に入って一休みしてから、シティボーイズを観た勢いを借りて、朝までかかってK−GUNの音楽を仕上げる。



4月28日(月)

 午後、音源10曲を携えて、K−GUNの稽古場へ。
 音楽を芝居に合わせてみる。曲のフィット感は問題なく、また出来にも喜んでもらえたようで、一安心。でも、数曲は尺調整が必要。
 それと、寺崎さんからもう1曲、新たに曲発注を受ける。そのシーンの芝居を見せてもらったら、確かに音楽が入った方が盛り上がる。なので、快諾する。
 それにしても、役者のテンションが高い。まさに迫真の演技。これはすごい芝居になりそうだ。
 ちなみに、この日は横田さんと下田正美さんも陣中見舞いに訪れていた。

 帰宅後、感覚が残っているうちに、作業。新たな曲を含め、徹夜で仕上げる。
 このあと時間がとれないというのもあるので、体力的に限界にきてるけど、がんばってみた。



4月29日(火)

 午後、道楽事情で横田さんにBARCHETTAを出してもらって出動。
 横田さん同席で道楽ごとを済ませた後、その足でK−GUN稽古場へ行ってもらい、音楽の完パケ音源を納める。これにて、金巻の音楽作業は終了。あとは芝居の出来上がりに期待。みんな、がんばれーーー !!
 で、今日の道楽ごとはくわしく書かないが、金巻、本日中学以来の夢が叶いましたです〜〜〜(^_^)v 疲れも吹っ飛ぶ、幸せ100%ナリ!!

back to page top↑


5月2日(金)


 今日は半日オフにして、久々にハンダゴテを握った。
 先月初旬、ヤフオクでセイモアダンカン製のギターピックアップ(音を拾うマイクね)を落としたのだが、忙しくて手を付けられずにいたのだ。
 去年、緑に塗り替えたESPのCharモデル(アル・ルカンのライヴで使ったやつデス)の、リアピックアップを交換してみた。
 久々のわりにはスムーズにハンダづけが出来て、喜び勇んでアンプに繋いでみると……お、音出る出る! いい感じぢゃん!――と思った矢先、音が切れた。おや……???
 おかしいなぁ、ハンダづけかなぁ、ピックアップが断線してたのかなぁ、などと微妙にへこみつつ、もう一度バラしてみたら、おそらくコレ!っていう箇所を発見。調整したら、今度こそ音が出た。ふぅ(-_-)
 ピックアップってのは、磁石に金属ワイヤーをグルグル巻きつけたものなんだけども、その周りにはワイヤー剥き出しだとアカンので絶縁の布きれが巻いてあります。その布きれがズレていたんですな。っつーか、おいらがズラしてたんですわ(笑)。
 もともとのギター側の穴よりも、新しいピックアップのサイズが若干大きかったんで、穴を少しヤスリで拡大。で、はめてみたら、まだちょっと擦れていたんだけど、根が粗忽なんで「えい!」って突っ込んじゃった。その時に絶縁布がベロンと剥がれちゃったらしひ。それでギターのアース板とピックアップ・ワイヤーが直接触れちゃって音が出なかったとゆーわけです。馬鹿だねー(^^;;;



5月3日(土)

 さて、そんな粗忽馬鹿が作ったK−GUNの舞台音楽、早くも公演インフォメーション頁で流れています。なんと1曲フルサイズで入っているので、アクセスしてから流れ出すまでに少々時間が掛かりますが、興味のある方は聞いてみてください。芝居では、戦闘シーンで掛かる曲です。

 http://hw001.gate01.com/seishin/information.htm

 K−GUNの5月公演「曲がり角の悲劇」は、ついに来週木曜日に幕が開きます。
 実に「演劇」と呼ぶにふさわしい芝居です。普段演劇に触れることのない方も、この機会に是非ご覧になってください。
 前回の桜組を観てくださった方は、知っている役者が何人も出ているので、2倍楽しめます。
 この芝居は、4日間しかやりません。二度と観られません。4日間だけ咲く、眩い花火です。花火は生で観なくちゃ意味がありません。空気を、温度を、あなた自身の体と心で感じてみてください。きっといい経験になります。
 インターネット予約は終了しましたが、当日券が出ますのでご心配なく。
 さあ! 5月8日〜11日! 迷ってると終わっちゃいますよ!



5月4日(日)

 夕方、K−GUNの稽古場へ顔を出し、通し稽古を見学。
 いやー、すごい! 役者の気迫に胸が締めつけられた。超過密スケジュールだったので、きっと皆疲労困憊だと思う。でも、公演日が近づいてきて、各自のモチベーションは最高潮に達しようとしている。この芝居に関われてよかったと本心から思った。途中からは音楽担当という立場を忘れ、かつての演劇ファンに戻っていた。
 生の芝居だけが持つ息吹を、役を全身全霊をもって表現する役者たちの生き様を、是非見てほしいです。2時間の異空間旅行。絶対に後悔しないですから。



5月8日(木)

 K−GUN公演初日。
 金巻は仕事で行けず。残念。
 が、夜、寺崎さんからメールにて報告あり。評判上々。演劇界のうるさ方も高く評価してくれたらしい。よかったですね、寺さん(^_^)
 この勢いで最後まで!



5月9日(金)

 今日も仕事で劇場へ行けず。悔しい。
 でも明日は行くことが決まっている。高山カツヒコとふたりで記録ビデオを撮影するのである。

 全然関係ないけど。
 夜、近くの定食屋でレバニラ定食を食べてたら、奥歯の詰め物が取れた。なんか、すごーく心許ない感じナリ(-_-)(-_-)(-_-)



5月10日(土)

 昼過ぎに劇場入りして、皆さんにご挨拶。昨日までの舞台で手応えを感じてか、皆一様に反応がいい。
 で、既にカメラセッティングに入っていた高山と合流、カメラ打ち合わせをする。高山は正面の据え置き1台&ズームありのアクティブ用1台、つごう2台で撮影、金巻は上手隅からアップショット中心の撮影。
 入りも上々の中、舞台はスタート。レベルの高い芝居が展開され、気がつけば終演。息を付かせぬ見事な2時間だった。金巻は、実はカメラ操作のため、中腰で立ちっぱなしだったのだが、芝居のテンションに引っ張られて舞台中に辛さは感じなかった。あとでキたけども(^^;;;
 金巻と高山はマチネ終了とともに劇場をあとにしたのだが、19時すぎ、受付をしていた佐藤勝一からメール。マチネは入場85名だったが、ソワレは120名を越えたとか。あそこに120って……お客様、お疲れさまでしたm(_ _)m
 聞けば、昨日も立ち見が出たっていうし……ほんと、大盛況。
 明日の楽日も混み合うかもしれませんが、観たら一生もんの宝になると思います。とにかくすごい芝居です。興味のある方は、是非!

 っつーか、右腕と腰がイヨーに痛い。



5月11日(日)

 K−GUN公演楽日。
 夕方、劇場入り。マチネも満席。夜も予約だけで満席状態。当日分には席を増やして対応とのこと。
 で、結局、ギュウギュウの満杯になった。金巻も観ようかと思っていたのだが、あまりの事態に外へ退避。少しでも客席の空気を薄くしてあげないとね(笑)。
 そして、芝居も大きなトラブルもなく無事終演、公演は大成功に終わった。

 ここで、ちょっと素敵なこぼれ話をひとつ。
 ソワレの開演ぎりぎりになって、若者10人組が現れた。10人となると既にかなり厳しい状態だったが、「どんな席でも構わない」という。で、席を作っている間に話を聞けば、どうやら学生らしき彼ら、秋にこの「曲がり角の悲劇」を上演するのだそうだ。それで前もって観ておきたいと思ったが、扉座ではやる予定もなく、調べまくった結果、K−GUN公演を見つけたのだそうだ。
 で、おいらは外にいたのでわからなかったが、中で観ていた関係者によると、彼ら、本当に食い入るように舞台を観ていたという。
 そんな彼らのことを、上演最中に知った座長の寺崎さん、受付へ通達。
「終演後に待っていてもらってください」
 その時は、挨拶でもするのかしらんと思った。
 そして終演後、おいらは下田さんなどと打ち上げ前に済ませる用事があって、先に劇場を離れていたのだが、少しして寺さんからTEL。お願いがあるという。
 そこで、寺さんの言葉の真実が判明した。
 寺さん、公演が終われば自前の衣装や小道具類は廃棄するのだから、と上演を控えた若者グループに「欲しい物を持っていっていい」とプレゼントしたのであった。いやー、寺さんらしい計らい! すてき!
 で、金巻にお願いとは、音楽のこと。
「彼らに使わせてあげるわけにはいかないだろうか」という。
 そこまで言われたらこちらもNoとは言えない。著作物ではあるので、“但し使用はその秋公演のみ”と条件をつけて、快諾した。音源は寺さん所有のCD−Rを彼らに後日郵送してもらうことにした。
 がんばれよ、若者たち!

 さて、撤収が済んだところで打ち上げパーティー開始。
 その席での、役者陣の明るい表情を見て、この公演の成功を改めて感じた。
 本当にいい舞台だった。この成功を礎にして、K−GUNには大きくステップアップしていってもらいたいと思う。
 寺さん、力貸しまっせ!
 とりあえず、次は秋公演の音楽にて。
 で、その後は、もしかしたら……むふふ(^_^)



5月12日(月)

 リースのコピー&FAX機を新しくした。今度はプリンター機能搭載型。これで仕事環境がバージョンアップ。快適快適。

 夕方、奥歯の治療で神田の歯医者へ。この歯医者さん、江戸前でとってもキップがよい。カラリさっぱりしてる。愛想はまったくないから、苦手な人は苦手かもしれんけど、東京生まれ東京育ちの金巻は大ファン。しかも早くて安くて腕がよいときてるから、文句のつけようがない。
 でも、1年ぶりに行ったら、おもいっきり道間違えて15分も遅刻してしまった。自慢じゃないけど、方向音痴なのさ。先生、ごめんなさいm(_ _)m
 金属の詰め物がとれたんで行ったわけだけど、「取れたのあります?」と言われて、一応参考までに持っていった金属片を手渡したら、綺麗に掃除してサッサと付けちゃった(笑)。そこで埋めたわけじゃないから、てっきり新しいのを作るんだと思ってたんで、少々びっくり。
 で、噛み合いに合わせて微妙に研磨してくれて、治療完了。一日で終わっちゃった。早い! しかも研磨がうまいから前より快適。すばらしい! 先生、ありがとうございましたです〜ぅm(_ _)m



5月13日(火)

 夜、劇団扉座の「アゲイン〜怪人二十面相の優しい夜〜」を観に行く。
 K−GUNの「曲がり角の悲劇」に続いて、横内謙介作品。しかも、こちらは氏の劇団であり、もちろん氏の演出。老舗やね。
 で、感想はとゆーと……。
 素直に観ればいいのに、ここのところ舞台を内側から見ていたせいで、最初の感想が「いいなー、金かかってんなー」だったりする(^^;;;
 かなり大衆演劇的な要素を盛り込んだ構成になっていて、衣装替えは多いわ、歌うわ、踊るわ、獅子舞ならぬ虎舞は出るわ、おまけにちゃんと拍手ポイントが設けられたりしていた。
 そのせいか、おはなし的にはちょっと散漫な印象を受けてしまった。面白いことは面白いんだけど、派手な仕掛けとドラマが今ひとつ噛み合ってなかったように思えた。劇団が大きくなると、舞台制作的に自由度が増す反面、会場規模に合わせた演出や、増える劇団員の割り振り、スポンサー事情などなど、いろいろと難しい部分が出てくるんだろーなー。うむむむ。
 しかも今回の主役はゲスト。かの近藤正臣。さすがの存在感&熱演で、この人には惹き付けられたが、おかげで扉座レギュラー陣は完全に脇。残念だが、売りは近藤正臣なわけだから、これで正解なのでせうね、きっと。
 それにしても紀伊国屋サザンシアターは音いいなぁ。客席からも見やすいし。いつかこういうとこで脚本or音楽で関わってみたいものだわね。

 それと。
 大成功をもって無事公演を終えたK−GUNですが、サイトに金巻の作った舞台音楽がBGMとしてあがりました。再生までに少々時間が掛かりますが、興味ある方は聞いてみて下さい。トップ頁とインフォメーション頁。ともに劇中の感動的なシーンで流れた曲です。



5月17日(土)

 夜、表参道のライヴハウスへ。
 お気に入り劇団のアーバンフォレストが、HOOKというバンドとコラボレーションライヴをやるという企画である。
 同行は、キイチと板橋。ta2℃のリズム隊。なぜ彼らかといえば、そのライヴに、近日立ち上げを予定しているパフォーマンスバンドのキーパーソンが客演するからだ。
 場内は、とても不思議な感じ。バンドを観に来た一派と劇団を観に来た一派で真っ二つ。
 構成としては、まずアーバンフォレスト座長の穴吹一郎氏とHOOKのボーカリスト君の軽いコント(企画説明)があって、アーバンフォレストのショートコント集→HOOKのライヴ、HOOKの生演奏BGMによるアーバンフォレストのボイスプレイ(台本を手にマイク前で声芝居)→再びHOOKのライヴ(アーバン役者陣が参加)→アンコールでもう1曲やって終了。
 なかなか面白い企画ライヴだった。アーバンのコントは大いに笑えて楽しかったし、ボイスプレイはHOOKの曲調に合わせたのか、すごくトレンディドラマで意外だったが、出来はよかった。HOOKのお客さん(ギャルズ)もじっと聞いていたから成功でせう。
 しかし……。う〜ん、やっぱし生演奏は音が前に出過ぎるから、芝居と絡ませるのは難しいなぁ。音響処理的に、ああしてこうすればなんとかなるのかも、なんて考えてみたりした。芝居+生演奏は、いずれやってみたいと思っているので、いい勉強になりましたデス。
 HOOKの演奏は、こなれていて悪くなかった。今風なJ-ROCKなんで、また聞きにいこうとは思わんけども(笑)。メンバーは優男揃い。ゆえにギャルズには二重丸でござんしょう。
 我らがキーパーソンは、相変わらずエキセントリックでいい味を出していた。終演後、その彼にキイチと板橋を改めて紹介。近日のミーティングを約束して、別れた。さーて、動きだすぞい!(^ ^)!



5月24日(土)

 夜、パフォーマンスバンドのミーティング。
 板橋が用事で欠席だったので、キーパーソン氏、金巻、キイチの3人。
 コンセプトのアイデアで大いに盛り上がる。とはいえ、まだ誰もやったことのない方法論を試すため、慌てずにじっくり進めていくことにする。
 とりあえずは、キーパーソン氏から芝居的なショートストーリーのメモをいくつか出してもらい、それについて話し合った後、金巻が曲をつけてみて、バランスをとりながらだんだんと煮詰めていく、という段取りになった。
 さて、どんなお話があがってくるのか、楽しみなり。

 で、あまり引っ張っても何なので、ここで、このバンドのキーパーソン氏を紹介いたしまする。
 渡辺シヴヲ、という男で、コントコンビを組んでいた経験を持ち、現在は役者として活躍、劇団アーバンフォレストでは客演レギュラーであったりします。
 とにかく個性的な男で、金巻はシヴちゃんの大ファンです。
 初めて関わりを持ったのは、金巻がラジオの構成作家をやっていた頃。“ラジオ声優グランプリ”という番組で、レギュラーパーソナリティだった千葉千恵巳へ毎週キテレツなハガキを送ってきていたのが彼でした。千葉とは、彼女の劇団「ダークムーン」の公演に客演して以来の付き合いなのだとか。とにかく、毎週送られてくるシヴちゃんのハガキの言語&アートセンスには、ラジオスタッフ一同、完全脱帽でした。ほんと、面白かったデス。
 で、その後、ゆらのライヴにも顔を出してくれていた彼と話すようになり、現在に至っているわけであります。
 しかし、当時から一緒に何かやりたいとは思っていたけど、まさかバンドをやるとはね。風の流れとはなんとも不思議なものですわ。

 あ、そうそう。
 それで、このバンドもとりあえずでも名前がないといかん、という話になり、決めました。
 『耳袋』。
 具体的にコンセプトが固まったところで変更するかもしれませんが、現状はこの名前でいきます。
 よろしくデス(^_^)



5月25日(日)

 夜、ta2℃のリハ。
 ゆらが動いたりしたので、実1ヶ月半ぶりの音出し。でも、意外やそれほどひどくはなかった。マテリアルがまだ2曲しかないっつーのもあるんだけども、2〜3回やったら、3人ともバンドグルーブを思い出した。
 で、金巻、このバンドのコンセプトに少々変更をほどこすことにしました。今後しばらく、ta2℃ではインストを中心に曲を増やしていこうと思います。
 やっぱり、金巻はギター弾きなので、ギターミュージックがやりたくなったのよねん(^o^) 往年のジェフ・ベックっぽい、ちょっとクロスオーバーな感じで、でも金巻なので民族音楽テイストが入ったようなのをやっていく予定であります。
 そんなわけで、さっそく次回から手をつける曲の音源をメンバーに配った。その曲、実は既に人前で発表してます。寺崎さん、驚いてください。「曲がり角の悲劇」の戦場テーマ、バンドでやります。さて、どういう仕上がりになるやら。乞うご期待(自分も含めて)。

back to page top↑


6月1日(日)


 夜、路上教習(笑)。
 明後日、中学以来の夢が叶うので、それに備えて。
 イラストレーター・横田耕三氏のFIATパンダを借りて、マニュアルミッションの練習。何せ、免許取って以来、ほとんどマニュアル車に乗ってないもんで。
 で、ちょうど東京桜組の事務仕事を終えた、本業は役者の岡田純子嬢(見学)を伴って、横田氏が金巻宅前に到着、一路練習地を目指す。最初、練馬辺りでやろうかと思ったが、今ひとつ教習に向かないということで、横田さんのお奨めで第三京浜に乗って横浜へ。
 頃合いで運転を替わり、車が少なくてアップダウン&カーブの多い辺りを走る。エンストなんぞ繰り返しながら、横田教官の指示を仰ぎ、ドライブ。なんとなくシフト感覚を思い出す。
 そのまま都内へ移動して、途中、岡田嬢が「いま謎のひょろ長い軟体動物を見た!」という不思議ミステリー証言を確かめるべく住宅街をグルグル回ったり(結局はタイヤのチューブでした/笑)した末、深夜、代官山のモンスーンカフェで打ち上げる。
 横田さん、ありがとうございました。おかじゅんさん、お疲れさまでした。

 蛇足ながら。
 モンスーンカフェに着いたら、何やらどこぞのお客が大暴れしたあとらしく、パトカーがいて、警官たちが現場検証をしていた。入口辺りにグラスの破片が散乱してたり、店員さんたちがプチパニック状態に陥っていて意味不明の案内をしたりと、ちょいと面白かった(笑)。



6月3日(火)

 金巻の夢、ついに叶う。
 午後、横田さんにパンダで送ってもらい、品川の中古車店へ。憧れの車、MGミジェット1500を受け取る。
 中学の頃、学習塾へ行く途中の外車ディーラーにミジェット1500があって、それを行き帰りに眺めるのが楽しみだった。それがイギリスの車だと知ったのは、随分あとになってのこと。とにかく、そのかわいくて美しい風貌に惚れてしまったのデス。
 以後、憧れは憧れとして封印していたんだけども、いやー、風向きってあるのね。ひょんなことから、ミジェット1500の出物にでくわしまして。しかも改造なしのフルオリジナル。で、値段も破格(←これがポイント/笑。なんつったって軽自動車より安い)。勿論、20年以上前の車なんで、汚れやへたりはあるけど、エンジンなど機械類の状態はかなりよい。
 とはいえ、既にうちには悪役顔の黒いgolfくん、通称“くろすけ”がいる。でも、これだけの条件のミジェットは今後そうは出ないだろう。うーん、うーん。悩みに悩んだ末……「うん、これも運巡り!」っつーことで、購入を決めました。
 いやー、でもホント、かわいいっすよー(^_^) 親ばか丸出しで恐縮ですが。

 さて、そんなわけで“ミジェットさんお輿入れ”と相成ったわけですが、本日金巻、この日を空けるために連日の徹夜仕事となり、中古車店へ着いた時にはもうへろんへろん(-_-)(-_-)(-_-)
 ゆえに、危険なので横田さんに運転をお願いすることにしました。店まで乗ってきた横田さんのパンダは、ミジェット見学で同行してきたヘアメイク・アーティストの新さん(アタラシと読むそうな)が運転。
 で、せっかくなので、と横田さんの運転で横浜方面へドライブ。途中、多摩川べりを走ったんだけども、気持ちよかったなぁ。意識は朦朧として、時折途切れがちだったけども(笑)。
 かくして、ひと乗りして乗り心地を体感し、帰宅。車庫入れだけ、自分でやって、横田さんと焼き肉食って、泥のように就寝zzzzzzz。



6月6日(金)

 横田さんのアドバイスで、ミジェティ〜(笑)のタイヤを交換することにする。
 で、横田さんのなじみの店で、今日、ということで話をつけてもらったのだが、またしても金巻、徹夜明け。しかも、納車日よりへろへろ。仕事が追い込み続きで緊張が抜けないから、寝てもあんまし疲れがとれないのね。今日は立つのも辛い(-_-) でも、やるとなったらやってしまった方が、あとあとよいからね。
 っつーわけで、またしても横田さんの運転で動くはめに。横田さん、ほんとお世話になりっぱなしですんませんm(_ _)m 感謝してます。
 で、金巻は午後、番組の打ち合わせが1本あったので、その終了後に合流し、武蔵村山のカーショップへ。AUTOPANDAという、パンダ中心のお店。なんとも珍しい。
 オーナーの下江さんは男前。到着すると、下江さんが単身ミジェットを運転して近くのタイヤ屋さんへ。その間、横田さんと金巻は、店でお留守番。
 店前に並ぶ中古パンダやらX−1/9など眺めつつ、もともとは野良猫だったけど今は飼い猫になったメス猫――通称「社長」とじゃれたりしつつ、下江さんの帰りを待つ。それにしても、この猫社長、めちゃめちゃ美猫。でも、エンジンオイルまみれで毛色がまか不思議だったりする(笑)。
 しばらくして、下江さん帰還。おんぼろタイヤが、ピカピカのタイヤになっていて、金巻、ひとしきり感動する。乗り心地もグレードアップ。やっぱり女房とタイヤは新しいのに限るね〜。(←落語ネタです、念のため)

猫社長(♀) ちょっと甘えんぼ




6月7日(土)

 そこそこ眠ったので、ついに、金巻自らミジェットで出動。
 打ち合わせのため、武蔵境の制作会社を目指す。
 し・か・し……。
 いやー、もう大冒険さ(笑)。エンストは数知れず、トラックには煽られ、通行人には失笑され、しまいにはトロい営業車に突っ込みそうになったりして(ブレーキが甘いのです、MGって)、精神的に疲労困憊。
 それでも、なんとか無事到着、そして帰還し、安堵。
 忘れてたなぁ、この感覚。どうしようもないくらいの敗北感(笑)。脚本家になって2〜3年は、連日この感覚を味わってたっけ。「何やってんだ!」「クズ!」「ヤメちまえ!」なんて言われて、「もうヤメよう」「向いてないや」と何度思ったことか。でも、考えてみりゃ、できなくて当たり前なんだよね、何もわかってない新人なんだから。気分だけはできるつもりで、いきがってるだけ。物事は経験がすべて――まずはそれを自覚することがステップアップの第一歩。それからプライド捨てて、根性入れてひたすらに精進する。それを続けた結果が今、なわけで。
 だからめげないさ。おいらはマニュアル車の新人。下手くそで当たり前。でも精進して続けていけば、絶対うまくなる。習うより慣れろ。まさに40の手習い(笑)。
 とにかく何より、ず〜っと欲しくて買った車だもん。



6月8日(日)

 夜、ta2℃のリハ。ギター弾くのって楽だなぁ(笑)。
 「Lady」と「前向き」で肩慣らし。「Lady」、やっと詞がついた。ちょっとエッチなオトナな歌詞なのデス。
 で、肩慣らしが済んだところで、今日の本題、K−GUNサントラの曲「戦場」をベースにしたインストに取りかかる。とにかく、今日はグルーヴを作るのがメイン。細かいアレンジはあと。
 ジャムっぽく延々と演奏しているうちに、とりあえず、「こんな感じかな?」というラインは見えた。
 でも、この曲、ホント難しい。エスニック+ラテンのリズムだからねぇ。どこが頭で、どこがアクセントなのか、これはもう慣れるしかない。連日でなんだけど、習うより慣れろ。それのみ!
 キマッたらめちゃくちゃ格好いいはず。がんばろうぜ、板橋、キイチ!
 これが完成したら、ライヴのブッキングを考えるべ。
 耳袋はまだ仕込みに時間がかかるので、まずはta2℃から。



6月9日(月)

 夜、ミジェティ〜改め、ミー坊を水拭きしてあげる。
 うちは屋内駐車場なので、夜でも大丈夫。水だけでも結構輝きが出て、パパ嬉しい。(←馬鹿)
 気分よく出動したかったが、原稿が終わってなかったので車庫の出し入れのみで我慢する。水拭きは、明日のための準備。



6月10日(火)

 深夜、仕事の打ち合わせから帰宅し、ミー坊のもとへ。
 先日ゲットした、水拭きの要領で磨くだけでボディがコーティングされるとゆースグレモノワックスで磨いてあげる。いい感じ。幌も、AUTOPANDA下江さんお奨めの樹脂再生ワックスなるものにて拭く。ウソみたいに綺麗になった(^_^)
 で、そのままあてもなく出動。練馬辺りをぐるりと回る。途中、小雨が降り出して、オープンカーの醍醐味を味わう(笑)。自宅近くまで戻ってきた頃には、普通に降っていて髪しっとり(^^;;;
 車庫にて、ミー坊の雨滴を拭き取ってあげて、改めてスグレモノワックスで磨く。このワックス、回を重ねるごとにコーティングが強まり、ピカピカになっていくらしい。なもんで、実は雨降りはわかってたんだけども、2度塗りがしたくて出動前に1度磨いたのデシタ。濡れたら嫌でも拭くもんね。ちょっと自分を追い込んでみた(笑)。
 で、事件が起きたのは、そのあと。

 こないだ、西荻の駄菓子屋で、ものすごく出来の悪い骸骨キーホルダー(80円!)を買ったんだけども、ふと、こやつをミー坊のルームミラーに提げちゃおうと思ったのデス。
 でも、ミラーを一度外さないと付けられない。そこで、運転席に陣取って、ドライバーでミラーをフロントフレームから外してみた。フレームに留めているビスは2本。なくしたらイカンと思って、慎重に取ってフロントパネルの上に置いた。
 ほんで、ミラーと支軸を留めているセンタービスも外し、キーホルダーの取り付けに掛かり……うん、よし、はまった。じゃ、あとは留めて――とドライバーを構えた瞬間、手の中からセンタービスがコロリと落ちた。
 コンと助手席のシートに弾ける小さな音を残して消えちゃった。
 …………。
 がーーーーーーん!(TvT)!!(TvT)!!(TvT)!
 他のビスは慎重にキープしたのに、センタービスだけはなぜか大丈夫だろうとタカをくくって、手に握っちゃったのよね。
 慌てて懐中電灯片手に車内を探したんだけども、見つからない。小さいビスゆえ、どこかの隙間に入っちゃったっぽい。30分くらい汗だくになって探したところで、諦めた。ぐすん。
 嗚呼、なんてウカツなおいら。
 良い子は真似しないようにね。注意一秒怪我一生。
 っつーか、情けな(-_-)
 そんなわけで、今現在うちの子のルームミラーは仮留めデス。ごめん、ミー坊〜。



6月13日(金)

 夜、K−GUNの打ち合わせ。
 メンバーは、座長の寺崎さん、台本を書く佐藤勝一、横田耕三さん、下田正美さん、金巻というメンツ。
 まだ今日はアイデア出しの段階。佐藤が書いてきたアイデアメモをもとに、みんなでさらにアイデアを出しあう。あとは佐藤が持ち帰って、まとめることになる。さて、どんなものがあがってくるかにゃ。



6月15日(日)

 一応、父の日なんで、実家へ顔を出す。
 本当はミー坊で行きたかったが、たまには親父と飲んでやろうか、と思ったりしたもんで、交通機関を使う。

 で、帰り、バスに揺られながら、ふと思う。
 今日は見つかる気がするなぁ。

 そして帰宅するや、そのままミー坊のもとへ行き、「ここらへんかな?」とサイドブレーキの脇辺りに指突っ込んであさってみたら、出てきましたよ、謎の枯葉と一緒に、件のビスが。
 不思議なもんだねぇ。ほんとに閃きみたいなもんだったからなぁ。実家でご先祖様にお線香供えたから? たまの親孝行をしたから?
 ま、何はともあれ、よかったよかった。これでミー坊のルームミラーをちゃんと付けてあげられる。あとは、幌が閉まればなぁ(^^;;;
 いや、実は幌がきちんと閉まらんのですわ。微妙に歪んでるんだろうね。近日中古車屋さんへ乗っていって見てもらうつもりなんだけども。
 古い車なんで、いろいろあるのですよ。運転席のシートは底が抜けて沈んじゃってるんで、クッションを上に載せて高さ調整してるし。
 でも好きなのよね、それ引っくるめて(^_^)
 最近はちゃんとしてて贅沢機能満載なのが当たり前だけど、それってスーパーモデルのお姉さんみたいなもんだから、作られすぎててつまんないし、なんか無機質に思えてね。恋愛と一緒で、相手のダメなところが好きになれたらホンモノって気がするんだけども。



6月19日(木)

 今日は“くろすけ”に乗って、番組の打ち合わせ現場へ。
 いやー、久々に乗ると、乗りやすいなー(笑)。最新の車ゆえ、至れり尽くせり。これはこれで最高に好き。向かう途中、ガソリンをたっぷりご馳走したら、嬉しかったらしく元気いっぱいの走りでござんした。
 番組打ち合わせはシリーズの詰めなので紛糾、めちゃくちゃ疲れた(-_-) 終了後、一緒だった高山カツヒコ&鈴木雅詞とファミレスで食事し、帰宅するや、とりあえず1時間ほど泥のように仮眠。この3日くらい、ロクに寝てなかったんでね。
 で、起きたら、せっかく晴れてるんだしと、体力限界状態の中、ミー坊で出動。馬鹿丸出し。くろすけの楽ちんさとは別の、アナログな走行を楽しむ。(ってほど、実は余裕はまだない/^^;;;)
 このところ、暇を見つけては深夜の練馬&武蔵野近辺で“ひとり教習”してるんだけども、なんとか慣れてきつつある。今日はエンスト少なかったし(……って、まだやってんのかよ!/笑)
 恐怖心が抜けないみたいね。
 横田教官には、毛の長い猫を撫でながら、葉巻の紫煙まじりに言われたもんさ。
「フッ……そんな及び腰じゃ、百年経ってもイッパシのミジェット乗りにゃ〜なれねぇぜ」
 ……うそです。
 ま、感覚は掴んできたし、もう少しの辛抱だ。がんばろ。

 さて、それから、今日は報告がひとつ。
 ta2℃に、突如動きが出ました。急なことになりそうです。
 詳細がわかり次第、お知らせします。



6月21日(土)

 いやー、読み直してみたら、1つ前ともう1つ前って、ものすごく矛盾したこと書いてるのね、おいら(^^;;;
 最新型に関して意義を唱えたかと思ったら舌の根も乾かぬうちに誉めてる(笑)。実は本質的な部分は違うことを書いているのだけれど、客観的に読んだら同じネタに見えるよねー。物書きとして文章力のなさに反省……(-_-)

 さて、前日にちょいと書いたta2℃情報に進展あり。
 7月27日(日)、西荻ターニングにて、初ライヴが決まりました。
 休日、しかもなんと、真っ昼間です。おー、健全だ。
 さらに詳しいことが決まり次第、随時お知らせしていきますデス。
 金巻のエッチくさいボーカルを聞いてみたいとゆー殊勝な方、是非遊びにいらしてください。音は70'sなハードロックです。

 で、今日の夕方、そのイベントに声を掛けてくださった、水上じろう氏と会い、打ち合わせをしたのですけども。
 いやー、水上さん、年齢が近いから音楽趣味が被ってて面白い。今回の仲介は菊池由美嬢なんだけど、こうやって価値観の似た人と出会えるのって本当楽しい。やっぱ、ジンセイは出会いだね。
 当日は、水上さんの所属するB-STREETBANDと、PEACHというバンド、そして我らta2℃の3つが出演予定なのだけども、全バンド、平均年齢が30代後半。すごいねー、おっちゃんたち元気だねー(笑)。
 PEACHは、このイベントの主催バンドで、なんとレッド・ツェッペリンのカバーバンドです。いいなー(^o^) もう、今から見るのが楽しみ。性格的に一点集中が出来ない金巻にとって、1バンドに絞って完全カバーをやれるバンドって、憧れなのデス。
 で、水上さんトコのB-STREETBANDは、名前の通り、ブルース・スプリングスティーン系のサウンドらしひ。曲はオリジナルだそうです。
 最近、海外のロックを知らない今風な若手バンドとばっかり対バンしてたんで、今回は嬉しい限り。全員欧米バンド志向だもんなー。学生時代を思い出すわさ。いろんな部分でインスパイアされそう。
 いやー、面白い風向きになってきたじょ(^_^)
 さ、こうなったら急いでマテリアルを増やさなくちゃ。
 なんつったって、時間ないもんね!



6月22日(日)

 夜、ta2℃のリハ。
 ライヴが決まったので、急遽、リハーサルを実戦型に切り替える。当然ながら、音に緊張感が出てきた。
 曲的には、ブルージーなバラード「Lady」は出来上がっているし、歌詞がまだない「前向き」もサウンド的には仕上がっているので問題なし。
 っつーわけで、今日のメインは、インスト「戦場」。いろいろと試行錯誤していくうちに、全体構成が見えた。これなら盛り上がる。各パートの詰めは各自の宿題、ということで本日はお開き。
 あとの曲も、次回からちょっとづつ触っていこうと思う。まだ正式な演奏時間は決まっていないが、金巻的には6曲前後という感じ。なので、アル・ルカンで演っていた曲を大幅にアレンジしたものを2曲、それと、新たに作った歌もの1曲、ってところでいこうかと思っている。
 んで、おいらとしての悩み所はギターの音だなぁ。ゆらっぽいポップスな感じは違うし、かといってアル・ルカンほどソリッドでないような気がするし……うむむむ(-_-) 実は、ここしばらく音を模索して、いろんなサウンドを試してるんだけども、どれも今ひとつピンときてないのよね。こうなったら、しばらく眠ってた重たいアンプをスタジオへ持ち込んでみるか。



6月23日(月)

 そっか、繋がる感じなんだ。
 深夜、仕事あがりに、ミー坊で一回り。ついにエンスト恐怖症から脱出。わかったわかった。半クラッチのポイント、ちゃんと車の方が教えてくれてたんだね。今までは、いっぱいいっぱいだったんで、感じ取れなかったのですわ。
 いやー、これでやっと楽しくのんびりとドライブできる。えがったえがった。
 でも、今日は改めて思い知らされたさ。後ろに付く車付く車、やたらとヘッドライトが眩しくて、「なんでハイビームしてんだろ。警告? うち、ブレーキランプでも切れてる?」と思っていたんだけども、ハタと気づいた。
 うちの子、車高が低かったんだよね、そういえば(笑)。ゆえに、後続車は普通にライト照らしてるんだけど、おいらにはハイビームになってしまうという。いやはや、夜は気を付けなくちゃだね(^^;;; ま、それでも、高山カツヒコのスーパーセブン“ナナちゃん”よりは、ずっと高いけど。あれ、眩しいだろーなー。



6月24日(火)

 「ジェイソンX」サイコー!!!
 わが敬愛するデビッド・クローネンバーグ監督の出演作ってだけで観たんだけど、こっれが最高にイカしたB級映画。ツッコミどころ満載(笑)、紙芝居のような意外性重視の展開、主人公のお姉さんは美しい。いやー、素直に楽しめた。オチも笑えたなぁ。久々にB級娯楽映画オタクの血が騒いださ。
 クローネンバーグ師の殺される時の小芝居もGOOD!(←ファン的に/^^;;;)
 DVD買ちゃおっかなー。



6月25日(水)

 今日は、ものすごーく久しぶりのオフ。
 納期の迫った区民税を納めに行って、懸案だったケータイの機種変更して、バタバタで買い損ねていた事務用品をまとめ買い。
 帰ったら、ずっと気になっていた窓のガラス掃除。半年くらい手を付けられなかったので、かなり汚れていたが、たっぷりの水でしっかり磨いて曇りなし。すっきり。気持ちいいこと(^_^)
 で、夜、CSでぼんやりと「フランケンシュタイン対地底怪獣バラゴン」を観てたら、下田正美さんからTEL。横田耕三さんの車で近くまで来てるっていうんで合流して、近所にある生ギネスの飲めるBARで飲む。原稿を気にせず、ゆったりと飲んだのってどのくらいぶりだろうね。
 こういう日、1ヶ月に1回でいいからあると嬉しいなぁ。



6月28日(土)

 午後、ライヴハウス見学。
 主催バンドPEACHのリーダーでギターの山田さん&ドラマーさん、水上さんトコのB-STREETの面々、そしてta2℃からはおいら(板橋&キイチは仕事で欠席)というメンツで、西荻窪のTURNINGへ。
 会場の感じやら、機材やら、楽屋やらを見学し、スタッフさんにご挨拶。
 で、その後、近くの喫茶店にて、今回のイベントについてのミーティング。
 そして、以下の詳細が決まりました。

 7月27日(日)西荻TURNINGにて。昼間。
 開場は12時、スタートは12時30分。
 チケットは、¥1400+ドリンク。
 ta2℃の出演は2番目。13時すぎスタート。30分ほどのステージです。

 今回は前売りはしませんので、チケットは会場受付にてお求め下さい。
 250人収容できる小屋なので、ゆったり見られると思います。
 ご来場、お待ちしてまーす!!

 ――といいつつ、大事なことを思い出しました。
 受付でチケットを買う時、お店の人に「どのバンドですか?」と聞かれるのですが、その時、うちのバンド名、読めないと辛いですよね(^^;;;
 ta2℃=タツドシと読みます。
 金巻・キイチ・板橋、3人とも、干支が辰なのであります。ta2には、微妙にtatooも引っかけていたりしますが。
 というわけで、受付でバンド名を聞かれた時には大きな声で「タツドシ!」とおっしゃってください。恥ずかしい場合には「2番目のバンド」でもOKであります。
 よろしくお願いしますm(_ _)m



6月29日(日)

 夜、ta2℃のリハ。
 「Lady」&「前向き」(まだ歌詞が浮かばにゃい)は問題なし。
 先週MDで配った「SA-KU-RA」も、演ってみたら、結構いい感じでまとまった。この曲は、去年一度アル・ルカンで演った曲。コード構成だけ残して、メロディを全部変更。もともと和風だったところを、さらに和風にしてみた。この曲は次で完成しそう。ちなみに、半分インスト、半分歌デス。
 問題だったのは「戦場」。K−GUNの舞台音楽として書いたこの曲、いざバンドで演ってみると、ものすごく難しい。特に後半の構成には手間取り、結局今日は完成を諦めて、各自持ち帰ってアイデアを考えてくることにする。ライヴに間に合えばいいなぁ。
 でも、こうやって追い込まれつつも煮詰めていくうちに、ta2℃の音が見えてきた。ゆらでも、アル・ルカンでもない音。基本メンバーは同じなのに。面白いもんだねぇ。

 帰宅後、ゆったり風呂。
 今日は妙にピリピリしていて、表には出さないもののとっても怒りっぽかったので、ゆったり浸かって心を落ち着ける。
 自律神経がおかしくなっちゃってるっぽい。特に理由もなく、感情が揺れる。世間ではこれを「鬱病」というのだろうけども、脚本家なんて商売を長くやっていれば当たり前のようにこうなっちゃうのよね(^^;;;
 とてもまともな神経じゃもたないのですわ(^^;;; それで、みんないろいろと始めるんだよね。我々みたいに道楽に走ってみたり、酒に行ってみたり、女に行ってみたり、旅に出てみたり、結婚してみたり。
 精神の商売ゆえ、バランスとらないと壊れちゃうのであります。

 ま、そんな話はともかく。
 で、風呂から上がったらば、高山カツヒコから数度の着信あり。
 何か急な用事っぽいので掛けてみたら、「今近くにいる!」という。なんと高山、地元埼玉にてスーパーセブンに乗って銭湯へ行った帰り(←この時点で既に馬鹿/笑)、気分がいいのでそのまま東京まで乗ってきちゃったらしい。
 かくして、高山セブン“ナナちゃん”と初対面。
 いやー、やっぱし格好いいねぇ。しかも、ちょっと乗らせてもらったけど、車高低いわ、ハンドル操作のまんま左右に動くわ、音うるさいわ、ほんとゴーカートみたいで面白い。あんまり面白いんで、横田耕三さんに電話してみたら、横田さん、高速飛ばして駆けつけた。
 そんなわけで、ついに横田バルケッタ、高山セブン、金巻ミジェットと、オープンカーが3台揃い、せっかくだから、と3台で近くのファミレスへ。
 んで、夜明けメシ。談笑。解散。朝の5時半。
 馬鹿丸出し(^^;;;

back to page top↑


7月5日(土)


 夜、懸案だったta2℃の歌詞を書き上げる。
 これまで「前向き」と仮題をつけていた曲は「GAME」というタイトルになり、悪女に遊ばれる男の話に(笑)。アル・ルカンでは紗矢香の歌詞で演っていた通称「ワニ」には、なんとドラキュラの歌詞。「MORE BLOOD !」というタイトルを付けました。
 これで残るは、明日のリハでMDを配る最新曲の歌詞のみ。さて、ちょっとアル・ルカンな感じのこの曲には、どんな歌詞を付けようかしらん。

 歌詞も出来上がって一段落ついたんで、深夜、MGミジェット1500通称“ミー坊”で、散歩がてら牛丼を食いに出掛ける。
 で、おいしく吉牛食べて、外に出たら……うそ、降ってるじゃん! 天気予報じゃ、明日夜まで降らないって言ったのに〜!
 でも、ミー坊は無事でやした。いやー、出る時に、なぜだか「そーいや、まだ一度も幌を被って走ったことないな」と思いたち、今夜に限ってオープンじゃなく、幌を被ったまんま出動したのデス。きちんとフックが掛からないとはいえ、とりあえず閉まることは閉まるんで、ミー坊の車内は濡れずに済みました。危なかった〜(-_-)



7月6日(日)

 昼間、仕事打ち合わせの後、同席していた高山カツヒコが車で来ていたので、赤坂から金巻宅まで送ってもらう。
 スーパーセブンで軽くサンデー・ドライブ。楽しかったなー(^_^) このテの車は、助手席でも充分に面白い。タイヤで跳ね上がった小石がガンガン飛び込んでくる以外は、とても快適(笑)。また乗せてもらおっと。

 夜、ta2℃のリハ。
 苦戦していたインスト「戦場」、セッションしながらいろいろ試しているうちに、やっと完成形が見えた。これならイケる。かっこいい。一安心(^^;;;
 で、結局この曲にほとんどの時間を費やしてしまったので、今日手を付けるつもりだった新曲「Introduction」はさわりだけ。かなりジミー・ペイジな感じのリフ・インストです。これをオープニングにかます予定。次回、煮詰め作業ぢゃ。
 MDで配った新曲も、来週軽く触ってみようと思ふ。ま、これはセッションで完成させるんじゃなくて、完成形のデモテープがあるわけだから、なんら心配してないんだけども。

 帰宅後、昼間のセブンの余韻冷めやらず。ゆえに、ミー坊で一回り。
 ミー坊、今日はとっても機嫌がよかった。昨日はなんか怒ってたからなぁ。持ち主に似て、かなりの気分屋さんなのねん(^^;;;



7月7日(月)

 久々の面白人間ウォッチ。
 電車に乗ったらば、隣に初老のおばちゃんがふたり。この片方が、声高に病院に行った話をしてる。
「それでね、山田さんとこの旦那さんなんだけど、もう口八丁な人でねぇ。で、奥さん、目がかたっぽ、おかしくなっちゃって」
「あらあら」
「で、取っちゃったのよ」
 うわ、奥さん、目を取っちゃったんだ。そりゃ大変だ。
 と思ったら、おばちゃん続けて――、
「胃の半分。旦那さん、しばらく入院だって」
 旦那かよ!(^^;;;
 一般の人、特におばちゃんは会話に脈絡なくて面白いよねぇ。伝えたいデータを整理しないで思い出すままにしゃべっちゃうから、キッカケとオチが繋がってない(笑)。
 なんか必死になってその脈絡のない話に頷いているもう片方のおばちゃんも、いい感じ。
 これ、うまくアレンジすれば脚本に使える。やっぱり街はネタの宝庫なり。



7月8日(火)

 ふと思い出して、レンタル屋で大林宣彦監督の「ハウス」を借りてきて観る。
 いやー、今観るとすごい映画だなー。これ、おいら、劇場で観たんだよなー(笑)。まあ、目的は同時上映の山口百恵主演「泥だらけの純情」だったんだけども。中学生の時だな、確か。
 自主映画出身の大林監督、メジャーデビュー作とはいえ、ハイテンションで遊びすぎ(^^;;; よく上映したなー。おおらかな時代だったんだね。力いっぱいカルトムービーだ(笑)。
 気持ちに余裕のある方は、一度ご覧あれ。



7月9日(水)

 ta2℃のバンドロゴが出来ました(^_^)
 デザイン・下田正美、クリンナップ・横田耕三。プロの手によるロゴです。
 もー、とにかく素晴らしいです。バンドHPにアップしていますので、是非ご覧ください。
 下田さん、横田さん、本当にありがとうございます。心より感謝しております。このお礼は、鴨塩にて(笑)。



7月10日(木)

 夕方、雨がやんだので、ミー坊で出動、車屋さんへ。
 途中、車線ミスして方南通り辺りでグルリ大回りしたりしつつ(笑)、なんとか日暮れ前に、中原街道沿いにあるMGスペシャルショップ“キャリー”に到着。
 社長の小澤さん(とっても江戸前な方。金巻は大ファンであります)と、雑談を交えながら、いろいろ相談、結局、ミー坊を預けることになる。
 最大の懸案事項だった幌は、なんと壊れてるワケではなかった。ちょいとコツがいるのでありました(^^;;; 小澤さんに「そうそう、そこで回り込むように」なんてボクサーさながらの指導を受けつつ、幌閉めのコツを取得。
 で、入院することになったのは、第2の懸案事項解決のため。MGミジェットはスポーツカーなので、足下のペダル位置が普通乗用車に比べて深いんです。タッパのない金巻としては踏み込みがギリギリって感じ。アクセルとブレーキならいいんだけども、クラッチはチト辛い。つま先立ち状態でクラッチをスムーズに上げていくのは結構タイヘン。エンスト多発の原因はこれのせいでもあったりする。ゆえに現在は、腰の後ろにクッションを当てて、クラッチの距離を調整していたりするのであります。
 でも、できればクッションなしで乗りたい、と小澤さんに相談したところ、「じゃ、ゲタ履かせましょう」ってことになった。“ゲタ”っつーのは、ペダル板の上に鉄板重ねて踏み込み位置を上げてしまう、という技だそうです。とりあえず、それをやって具合を見てみることになりやした。
 あと、ついでなんで、シートの直しも依頼。実は、運転席のシート、底が抜けちゃってて、ただでさえ低い座り位置が、さらに低くなっちゃってたのですわ。そのせいで、前方があまりに見えないんで、これまたクッションを尻の下に敷いていたという次第。
 つまり、乗る時には、腰後ろと尻下、2枚のクッションをセットするという段取りが必要だったわけデス。この段取りがなくなるなんて至福の悦び(笑)。
 そんで、せっかく入院するなら、とアルミホイールも注文。今までのホイールがサビサビで可哀想だったんで、新品にしてあげることにしやした。
 なんだかんだで結構オオゴトになってしまったけれども、もう預けた今日段階で、既に仕上がりが楽しみ。ドレスアップしたミー坊、早く会いた〜い!!



7月11日(金)

 夜、演劇プロデュース集団アーバンフォレスト公演「Oh! Peach!!」を観に行く。メンツは、横田耕三、早坂愛、小沢雅子。
 桃太郎が桃に詰められるまでの話――ということで、どういうふうにやるのかと思ったら、なんとサイコ劇。多重人格の主人公の夢の世界が桃太郎の物語世界になっているという、キバツな設定。
 非常に面白い舞台だった。作/演出の伊丹ドンキー氏の創作力と切り口には、いつもながら感心させられる。いい勉強になった。
 そして、客演といいつつ完全にレギュラー化している、我らが渡辺シヴヲも、相変わらずのキテレツ芝居で魅せてくれた。彼が出てくるだけで、舞台の空気が変わる。やはり、稀代の演者である。

 終演後、近くのアフリカ料理屋で、ワニの唐揚げやらダチョウのたたきなんぞで打ち上げているところへ、シヴちゃんが合流。いろいろと興味深い裏話を聞かせてもらう。
 演出・伊丹氏が、広がり始めた自分の作品世界とアーバンフォレスト的演劇との狭間で苦労していることを知った。作品を進化させたい、だが固定化してきたファンを裏切りたくない。
 ものづくりを生業にしている金巻にも、非常によくわかる苦悩。金巻的には、そろそろ伊丹氏は他の劇団に脚本だけ提供してみてもよい頃なのではないか、と思う。自分の劇団から離れることによって、見えてくるものがあるはずだから。好きな劇作家なので、今後のさらなるステップアップに期待したい。



7月12日(土)

 夜、「シベリア超特急00・7/モスクワより愛をこめて version1〈ベルリンからの密使〉」を観に行く。
 かの“シベ超”の舞台版(!)である。昨日に引き続き横田さん、横田さんの友人で編集屋の佐々木さん、下田正美さんというメンツ。
 ナマ水野晴郎=山下大将、最高にいい味を出していた(笑)。光本幸子、安井昌二、小田切みきなど錚々たるベテラン役者陣が演技を支え、佐伯大尉こと西田和昭が水野氏をフォローしまくって大奮闘、映画評論家の木村奈保子がジャズを歌い、光本幸子の娘/高山サラサが舞台デビュー、ゲストで山城新伍がトークだけながら登場、音楽はなんと生の弦楽四重奏だったりと、娯楽性&話題性満載。
 舞台芝居としては正直コメントしづらいが(笑)、エンタテインメントとしては本当に楽しい2時間半だった。
 個人的には、一生懸命の演技が光っていた、石井明日香嬢に拍手。まだ若い彼女(19歳とか)、これからいい役者になっていくと思う。
 で、この舞台はおみやげ付き(笑)。“シベ超”キャップと水野さんの番組ボールペンをもらった。“シベ超”キャップ、ミー坊が帰ってきたら、被って乗ってみようかな〜。ちょっと勇気がいるけども(^^;;;



7月13日(日)

 夜、ta2℃のリハ。
 今日は途中、水上じろう氏が顔を出し、見学。ta2℃の初のお客さん(笑)。
 リハ的には、オープニングを飾るインスト「Introduction」の詰めが中心。金巻はジミー・ペイジっぽいと思っていたこの曲、キイチには「RUSHっぽい」と言われた。あ〜なるほどねん。あの2ndヴァース辺りはそうかも。
 半拍食ったり、1拍遅れて出たり、突如コード展開が変わったり、と妙なキメが多いゆえ、ドラム板橋がかなり苦戦したが、結果的にはほぼOKな感じになった。これは我ながらかなりかっちょいいんで、期待してくだしゃい(^_^)
 で、この曲に時間を割いたので、前回MDで配った新曲は手つかず。次回はこれが中心になる予定。さ、歌詞書かなくちゃ。
 ta2℃、いい感じで仕上がってきてます。27日、是非聞きに来てくださいね!!

 しっかし、よく降るなぁ……(-_-)



7月16日(水)

 夜、元スペクトラム/兼崎順一さん率いる江古田勉強会のライヴへ行く。同行は高山カツヒコ。
 江古田勉強会は、フルメンバーだと26名という大所帯ビッグ・バンド。今日はうち3名が欠席ながら、トランペットなどのホーンがズラリと居並ぶ様はやはり圧巻。
 そして、もうとにかく生音が最高! 10代の頃からビッグバンドジャズが大好きな金巻、感動のあまり不覚にも何度か涙がこみあげてしまいました。だって、ほんっとにかっこいいんだもん(T_T)
 あのホーン・アンサンブルの波動、言葉じゃとても伝えきれない。スタッカートをキメる時の緊張感、ホーン軍団がロングトーンを一斉に奏でた瞬間の開放感。体験すると病みつきになること間違いなし。
 兼崎さん、お疲れさまでした。そして、気持ちのいい時間をありがとうございました。次回も楽しみにしております。

 で、帰り、岡田純子嬢とコンタクトを取り、合流。
 明日から始まる東京桜組公演「嵐になるまで待って」の会場で配布する、ta2℃のライヴ告知チラシを手渡すため。
 本当は金巻自身が会場へ行って織り込みをするのが筋なのだが、明日はどうしても仕事で動けないため、制作の岡田嬢にお願いした次第。
 おかじゅんさん、お手数かけましゅm(_ _)m

 あ、思い出した!
 今日、立川談志家元のDVDボックス発売日ぢゃん!!
 時間見つけて買いに行かなくちゃ。何せ、すべて未発表映像だもの。談志ファン必見でい(^_^)v



7月17日(木)

 徹夜仕事明けで、午後別の仕事打ち合わせに向かい、終わってへろへろ。
 でも、その足で、がんばって品川へ向かう。ミー坊の修理が完了したので。
 早く会いたいのもあるけど、今週は今日しか時間が取れないゆえ(^^;;;
 ミー坊、美人になっておりました。ホイール変えただけで、イメージが若返った。シートも直ったんで、座り心地よし。これならもうクッションはいらない。
 で、心配していたクラッチは、工場で「いきなり2cmはあげすぎでは」ということになったとかで、とりあえず1cm上げになっていたが、踏んだ感じ、なんか悪くない。なので、これでしばらく様子を見てみることにする。

 で、その帰り道。環七で、ちょっと面白いことがあった。
 渋滞の中、トロトロ進んでいたら、真横(左折車線)に個人タクシーが停まり、白髪の運転手さんが笑顔で声を掛けてきた。
「それ、いつのMG?」
「79年です」
「へぇ。俺も昔MG乗ってたんだよね。まだちゃんと走るの、あるんだ。すごいね〜。管理タイヘンじゃない?」
「はい、今日も修理の帰りです」
「ハハハ、そっか〜」
 ここで渋滞の列が動き出したんで、会話は終わり。タクシーとお別れ。
 いや〜。オープンカーは話しかけられるって横田さんや高山から聞いてたけど、おいらはこれが初。楽しいもんだね。特にあの運転手さんの笑顔、嬉しかったなぁ(^_^)



7月18日(金)

 夜、ta2℃のリハ。
 今まで仕上げた曲をおさらいしつつ、MD渡しした新曲に掛かる。
 キメ部分で課題を残したが、グルーヴは決め込めたので、OK。次回、まとめられればと思う。
 で、この曲、タイトルだけは決めた。「Wildheart」。歌詞はこれから(^^;;;



7月19日(土)

 久しぶりにゆっくり眠った。でもそのせいで、桜組の公演に行き損ねた(^^;;;
 寝過ぎてダルいんで、溜まった原稿に手を付ける前に、今度のライヴで使うつもりのギターアンプを引っぱり出してみた。機材庫(クロゼットね/笑)から出すのは1年ぶりくらい。お久しぶり、重たいちびくろアンプくん。
 今回は、大きい軽自動車級アンプじゃなくて、この子なのデス。なんとなく。
 で、うちでは音は出せないんで、とりあえず火だけ入れてみたら、すごいノイズが。うむむ……やっぱり使わんとダメだね。真空管の電通のため、しばらく付けっぱなしにしておく。実際のサウンド具合は、明日のリハ現場にて。ちゃんと音出るといいなぁ。

 「Wildheart」、歌詞書き上がる。狙撃手の歌になった。



7月20日(日)

 夜、ta2℃のリハ。

 ちびくろアンプ、ちゃんと音が出た。よかったよかった(^_^)v
 それはともかく。重大決断。「Wildheart」は、今回セットリストから外すことにした。当初のアレンジ通りでやる分には既にサウンド的にOKな段階になったのだが、どうもピンとこない。で、ドラム板橋が「普通に8ビートで刻むのはどうか」と疑問を呈したところで、バンマス金巻、結論に至った。このアレンジじゃ、ta2℃じゃない。
 実はこの曲、もともとはアル・ルカン用にストックしていた曲。メロディがキャッチーだから、と持ち込んでみたが、ta2℃のサウンド方向が見えた今、このままのアレンジでセットに入れるのは無理がある。ゆえに、この曲は今回のライヴ終了後、根本から煮詰め直すことにした。
 で、1曲やめて全6曲となったが、通してやってみたら……あら? ちょうど30分じゃないの(^^;;; なーんだ、もともと多かったのね(^o^)
 っつーわけで、切羽詰まった曲がなくなったので(笑)、演奏はいい意味でリラックスし、セット自体もギュッと引き締まりました。きっとノリよく楽しんでいただけると思います。
 静かに熱いta2℃のRock、是非是非聞きに来てくださいませ〜!(^^)!



7月21日(月/海の日)

 昼、東京桜組公演「嵐になるまで待って」を観に行く。
 今日が楽日。さすがに役者&スタッフの呼吸もぴったり。まとまりのある、本当にいい舞台だった。
 金巻的には、耳が聞こえない役を手話のみで熱演した松村宏美に拍手。ラスト、しゃべれないのに言葉にならない声で想いを叫ぶ芝居にはグッときた。宏美ちゃん、お疲れさまでした。

 さて、K−GUNの方はどうなったかな???



7月24日(木)

 午前0時ちょい前、丸一日籠もって書いていた原稿が終わり、一段落。
 そこでフト思い立ち、くろすけで出動。
 24hのスタジオを個人練習で急遽予約、軽自動車級アンプ“Matchless Lightning15”をエッコラセと持ち込んで、今回のメインギター(白いSG)で音を出してみる。
 で、1時間ほど大音響でアンプを鳴らし、イコライジング調整したらば、めちゃくちゃ“べっぴんな”音になった。やっぱり、こやつは“鈴の音”がする。
 てなわけで、ちびくろ、ごめん。今回は泣いてくれ。ta2℃の音はこっちだわ。
 今回、ハナから鈴の音アンプを使わなかったのは、おいらの中で鈴の音アンプのイメージが、アル・ルカンだったから。でも、調整してみたら、全然違うサウンドになった。これこそ、イメージしていたta2℃サウンドなり(^_^)v
 いやー、でも夜中に機材運ぶのはいいなぁ。夏休みとはいえ、さすがに夜中は人少ないし、静かだし。おまけに今夜も涼しいし。この夜中個人練習、クセになるかも(笑)。

 帰宅後、気分がよかったので、改めて今度はミー坊で出動。
 吉野屋へ直行して牛丼で腹を満たし、そのあと腹ごなしに武蔵野辺りを一回り。
 そのドライブの間に新曲のメロディが浮かび、急いで路駐して、ケータイの音声メモに鼻歌で吹き込む。うむ、ta2℃用に使えそうな感じ。ライヴ後にデモに起こしてみんべ。



7月25日(金)

 夜、ta2℃、ライヴ前最終リハ。
 大雨のせいもあり、音が噛み合うまでに時間が掛かった。合ってしまえばいつもの音なのだが、やはりバンドは生もの、TPOによってカメレオンのように変化する。
 さて、そんなわけで、ついに明後日本番となりました。
 本番でどんな音が出るか。メンバーにもわからないスリリングさ(笑)。
 勿論、曲自体はちゃんとしているので、ご心配なく。それを紡ぐサウンドが、日替わりってだけなので(^^;;;
 日曜日のライヴ、気に入っていただけたら、幸いであります。
 たくさんのご来場、心よりお待ちしておりま〜すm(_ _)m



7月26日(土)

 実は、昨日から左顎がおかしくなってて、口が半分しか開かない。
 調子にのってデカいアンプを運んでいる時に背中を捻って、左側の筋が張ってしまい、おまけに過労と異常気象が重なって、久しぶりに扁桃炎が再発したみたい。
 なので、今日は左半分の顎から背中にかけて、派手にピップエレキバンとサロンパス30を張りまくって、おとなしくしていた。
 で、おとなしくしてたおかげで、夜中には腫れも和らぎ、口が開いた。よかったよかった(^_^)
 でも、問題がひとつ。ほんとに一日動かなかったので、体が疲れていなくて全然眠くない(^^;;; 明日は朝9時には起きて動かねばならんのに、深夜3時をすぎても眠気ゼロ。ま、確かに普段は「これから本調子」って時間ではあるのだけれど。
 仕方がないので、買っておいた「レッド・ドラゴン」のDVDを鑑賞。テレビを凝視していれば眠くなるだろうと思って。
 でも、逆だった。殊のほか面白い作品だったので、ヘンなアドレナリンが出てしまい、眠気はさらに遠のいた(笑)。
 で、結局、気がついたら完全徹夜(-_-)



7月26日(日)

 朝9時半、完徹状態で、くろすけに機材を積み込み、出動。ちなみに、口が開いたとはいえ、筋はまだ腫れているので、左顎にはエレキバン張りっぱなし。結局、ライヴが終わって帰宅するまで張ったままだった。つまり、ライヴ中もね(^^;;;
 道が空いていたので、10時すぎにライヴハウス到着。予定より早く着いてしまったので、搬入を手伝ってもらうはずだったキイチがまだ来ていない。なので、ちょうど中から出てきたB-STREET BANDのメンバーさんに手伝っていただいて、機材を搬入。
 少しして、キイチと板橋が到着。そそくさとサウンドチェックを済ませる。
 その後、今日スタッフとして動いてくれる大知慶一郎、与口奈津江、佐藤拓も到着。ちなみに、3人とも若手脚本家。大知&与口には受付、佐藤にはローディを頼む。彼らのおかげでスムーズに事が進んだ。ありがとね。彼らも珍しい現場が見られて刺激になった様子。頼んだ甲斐あり。

 12時半、B-STREET BANDのライヴスタート。
 軽快なアメリカンロック。バンドのまとまりがすごくよくて、素直に楽しかった。何より、メンバーが楽しそうで、観ているこちらも嬉しくなった。このバンドとしては10数年ぶりのライヴだとか。このテのサウンドは、今あまり聴かれなくなったが、絶対あるべき。今後のアクティブな活動に期待!

 続いてはta2℃。13時20分、ステージ開始。
 いやー、さすが初ライヴ。ミスしまくり(^^;;; でも、バンドとしての音はよかったと思う。全6曲、楽しく演奏できた。
 駆けつけてくださったお客様には心から感謝。思ったよりも大勢の方が来てくださり、メンバー大喜びでございました。いかがでしたか? 楽しんでいただけたとしたら、幸いであります。
 今日の音源は、近いうちに何曲かHPにアップしますので、興味のある方は聞いてみてくださいませ。
 で、菊池由美嬢と一緒に千葉千恵巳が遊びにきていて、何やらステージそばで写真を撮りまくっていた。デジカメ買って嬉しかったらしひ(^^;;; 「毛穴を撮るんだ」とかワケのわからんこと言っていたが……ちーちゃん、どんな写真撮ったん? 今度、見せとくれ。

 さて、13時50分すぎ、メインアクトのPEACHスタート。
 いやー、あの音ですわ(^_^) マーシャル直の枯れたレスポールサウンド。いい音だなぁ。
 ボーカル氏も、マイマイクスタンド(!)を手に、ハイトーンをしっかりキメていた。最後まで声が無事だったのには拍手。素晴らしい。
 やっぱり、知っている曲が次々に登場するのは無条件に楽しいもの。多言を要するのは野暮ってもんだ。
 PEACHの皆さん、LED ZEPPELINへの想い、堪能させていただきました(^_^)

 終演後、手早く撤収を済ませ、近くの焼き鳥屋にて3バンドで打ち上げ。
 PEACHは関係者さんが多数同行されていたので別テーブルだったが、我々とB-STREET BANDは同じテーブル。なごやかに談笑し、いろいろと興味深いお話を聞かせていただいた。
 で、申し訳ないことに、金巻は車なので飲めないうえ、一度散開したta2℃関係者との打ち上げを夜にセッティングしてあったので、ta2℃一同は早々に引き上げねばならなかった。
 PEACHの皆さん、B-STREET BANDの皆さん、楽しい時間をありがとうございました。また是非演りましょう!
 そして今回声をかけてくださった水上さん、本当にありがとうございました。素敵な出会いをさせていただき、感謝です。
PEACH山田さん、ゆっくりお話出来なかったので、今度改めてギター談義なんぞを。撤収時に、サドウスキー・ギターの話をチラリとされていましたよね。金巻、興味津々であります(@_@)

 で、ta2℃は一度バレ、各自自宅へ帰って機材を置き、再集合。
 桜組&K−GUN役者陣と打ち上げ。楽しく盛り上がる。
 かくして、長〜い一日は終わり、帰宅。
 今回もたくさんの人にお世話になった。出会いと心遣いに感謝。
 幸せを噛みしめながら、就寝。瞬間爆睡……zzzzzzz



7月29日(火)

 夜、といってもかなり夜中に近い夜、お年頃の女性が4人、来訪。
 でも、残念ながら、お色気なハナシではない。
 全員役者。桜組関係が3名、お友達が1名。そのお友達を中心に、ラジオ番組が主催するプロアマ問わずの朗読コンテストに応募することになり、その録音をstudio:gingami、つまりウチでやることになったのだ。で、コンテスト応募なので、女優陣の名前も朗読作品のタイトルも書けませぬ。ご容赦ください。
 おいらが担当したのは録音と音響処理。こちらとしては、有り難い依頼。ちょうどウチの音響システムで試したいことが幾つかあったので(笑)。
いやー、面白かった。SEとBGMのタイミング&尺取りは任せてもらい、かなりイイ感じに仕上がったと思う。応募作品としては出来がよすぎるくらい。ま、機材自体がプロユースだしね(^^;;;
 とにかく、おいらとしてはヤフオクで落としたはいいけど、ずっと眠り続けていたRODE社製コンデンサーマイクを試せたのが嬉しかった。実際、プロ現場でボーカル録りに使われているもので、音像がクリアなうえ、音質がやわらかい。前に使ってたお値打ちのダイナミックマイクとは大違い。
 さらに、ウチは街道沿いなんだけれども、意外と車両ノイズを拾わないことを発見。こりゃ、ウチでバンドのボーカル録りもできるわさ(^_^) やっぱ、案ずるより生むが易し、だね。
 で、明け方近くにミッスクダウンを終え、全員に聞いてもらってOKいただき、くろすけ出動させて女性陣を送り届けて、終了。
 明るくなった頃に帰宅。朝風呂に入りながら、しみじみ思ふ。
 おいら、音響仕事、かなり体に合うっぽい(^^;;; まー何せ、高校時代、バンドと並行してアマチュア無線やってたヤツだからね〜(^^;;;(^^;;;(^^;;;

back to page top↑


8月1日(金)


 夜、番組の打ち合わせが調布の東京現像所だったので、わがMGミジェット1500“ミー坊”で出動。運転にかなり慣れて、やっと名実共に“うちの子”な感じ。
 帰りは、監督の下田正美さんを乗せ、お宅までお送りする。いやー、乗り慣れてくると、ほんと新しい道を走るのが楽しい。下田さんは「送っていただいて」と恐縮されていたが、こちらは走る口実が出来て内心ものすごく嬉しかったりするのよねん(^^;;;
 ま、でも、慣れたとはいえ、まだまだドライビング・テクニックで修練せねばならぬことが山盛り。楽しみつつも、精進せねば。一通りのテクニックをこなせるようになって、初めて本当に乗りこなしてることになるんだものね。がんばろっと(^_^)

 さて、ta2℃情報をひとつ。
 現在、先日のライヴ写真数点をウェブマスター/高山カツヒコに加工してもらっています。また、ライヴ音源も各曲1コーラスづつ聞けるようにしようと思ってます。もうしばらくお待ちください。
 で、とりいそぎ、メンバーショットだけ、アップしました。現在のふざけたメンバー写真の上にカーソルを載せてみてください。あら不思議、絵が変わります(笑)。



8月2日(土)

 徹夜仕事明けで昼ちょい前ぐらいに寝て夕方起床。ダルい(-_-)
 で、朝飯(?)を作ろうかと思ったんだけど、少し刺激を与えて元気になるべ、と思い立ち、新宿までカレーを食べに行く。
 紀伊国屋書店B1にある「モンスナック」というスタンドカレー屋さん。金巻はここのカレーの大ファンなのです。
 でも、ダメな人多いんだよねぇ、ここのカレー(^^;;; 普通に考えるカレーとは明らかに違うからなぁ。簡単にいうと、カレースープごはん。スープ状カレーなんだけども、味的にはカレー風味のコンソメスープといった方が正しいかも。トロトロなルーのカレーライス=カレーのすべて、と考える人には美味しくないでしょうな、確かに。
 金巻は物事に固定観念を持たない性分なので、それはそれとしてまず受け止めて、フラットな精神状態で接して良ければOKとします。ゆえに、商業脚本家なんていうノンジャンルの物書きに向いてるんだろうね。どんな作品の執筆依頼が来るかわからんのだから。
 ま、それはさておき。モンスナックのカレーには、食べ方のコツがあるんです。つっても、おいらが勝手に経験から体得したものだけども。
 「お待ちどうさま」とカレーがきたら、スープの海に島状に盛られているライスをおもむろに全部崩しちゃいます。ルーがスープ状ゆえ、ライス島をキープして食べていると、スープがライス島の下半分に吸われて後半寂しいことになっちゃうんですね〜(笑)。で、おもむろに島を崩した雑炊状態カレーが、も〜絶品なワケです、金巻的には(^_^)
 金巻お奨めはエビカレー。味もさることながら、秒速で出てくるポークカレーやビーフカレーと違って海老に調理時間を要するため、「これ飲んで待っててね」てな感じで、なんとアイスコーヒーが付きます。秒速系のメニューには付きません。まー、じゃ、お得かっつーと少しお値段高めになるんで、ちと微妙か(^^;;; 200円くらいだけどね。
 そんなわけで、「自分は食べ物に固定観念なんてない!」という方、是非一度食してみてください。クセになりますよ。金巻は月に最低でも2回は行きます(^_^)
 あ、あと、おまけネタがひとつ。スタンドカレーショップなのでカウンターしかないんだけども(椅子はあります。念のため)、そのカウンターの隅にいつもウトウトしているお婆ちゃまがいます。お店のオーナーさんです。ものすごく70年代風マダムなこの方、よく寝ぼけて謎の所作をしたりして、さりげに見ていると面白いです(笑)。おいしいカレー食べて、おもしろ人間ウォッチング付き。う〜ん、なんてお得なんだ(^_^)



8月3日(日)

 夕方、暑くて仕事の気力が失せたので、散歩がてら吉祥寺へ蕎麦を食べに行く。
 以前、吉祥寺に住んでいたことがあって、その時に常連だった蕎麦屋。特別おいしいわけじゃないけど、普通においしい。で、風俗街のど真ん中にあるんで、こういう休日でも空いてるのです(^^;;; 冷やし牛おろし蕎麦、初めて食べたけど、おいしかった(^_^)

 で、せっかく吉祥寺に来たんだし、と駅前の楽器屋さんを冷やかしで覗いたら、なんとも危険な出逢いが待っていた。
 先週のta2℃ライヴの時に、実はわが愛する軽自動車級ギターアンプMATCHLESS Lightning15に限界を感じたのです。アル・ルカンみたいなビートバンドタイプなら最高のアンプなんだけど、ta2℃みたいなリードギター満載のバンドだと音の芯が細すぎるし、エッジが立ちすぎる。さらに言えば、リードプレイの多いバンドとしてはアンプ自体の出力が小さい。アル・ルカンみたいにバッキングがメインなら、マイクで拾ったアンプ音をPA卓で強めに出してミックスしてもらえば済むのだけれども、リードがメインとなると話は別。アンプ自体の音圧がないと音像がぼやけて結構キツい。音が引っ込んじゃう。ライヴハウスで鳴らしてみて初めてわかったこと。
 とはいえ、これ以上機材増やしてもさすがに置くところないし、MATCHLESSを手放す気は全然ないんで、その件はとりあえず飲み込むことにしたのです。
 が………………!!
 くっそー、こういう時に出逢うんだよなー。
 ちょっと目にとまったアンプがあって、なんとなく試させてもらったら、これが「あ、これじゃん!」って音。音の芯は勿論、音圧も申し分ない。しかも、定価ならあまりに高価で手が出ないメーカーのものなのに、ちょい傷ゆえの店頭品特別価格。はっきり言って、このメーカーのアンプがこの値段とは破格値! 飾るわけじゃないんだから、傷なんて関係ない。もう、帰り道は頭の中はそのアンプのことでいっぱい。そのせいで、今も仕事が手につかない。ヤバい! ヤバすぎる! どーする、オレ! この風向きをどう見る――!?



8月4日(月)

 アンプの件、とりあえず脳内凍結(-_-)
 仕事しよ。



8月5日(火)

 午後、ミー坊で出動、品川のMGスペシャルショップ『キャリー』を目指す。
 が……うひ〜、やっぱり夏休み。道路めちゃ混み。特に環七。牛歩状態。通常40分もあれば着くのに、結局到着に2時間もかかってしまった(+_+)
 今日、キャリーへ行ったのは、クラッチの再調整のため。こないだ直してもらった状態でも悪くはないんだけども、まだチト踏み込み位置が遠いんで、長い時間乗ると左足の腿が軽く張っちゃったりする。ゆえに、もう若干クラッチを上げてもらうことにしたのデス。
 社長の小沢さんとその辺りのことを話し合い、キャリーが契約している修理工場へ移動。車で15分くらいの場所にある『ガレージ赤坂』という工場。かつて外車業界の先陣を切っていたディーラー『赤坂自動車』が解散し、そのメカニック部門が独立して出来た工場なのだとか。それゆえ、赤坂自動車時代の顧客もキープしているので、いつも忙しいそうな。
 でも、前回はめちゃくちゃ速くあがったよなー、と思ったら、小沢社長、にやり笑って言ったものさ。
「顧客さんが入ってても、ウチ付き合い古いんで、突っ込んで優先してもらっちゃうんですよね」
 な〜るほど(^^;;; やはりどんな世界にも裏はあるのね。
 で、加えて興味深かったのはメカニックさんたち。皆さん、白髪のナイスミドル。聞けば、この工場には4人のメカニックさんがいて、一人が60代、二人が50代、あと一人の“若手”と呼ばれている方でも40代中盤だそうな。ベテランの方々は赤坂自動車時代からの仲間、若手さんは、移動や独立が激しいメカニックの世界においては珍しく、キャリアがこの工場オンリーなのだとか。
 小沢社長によれば、「僕が知る限り、城西地区で一番腕がいいと思いますよ」。
 テキパキとした動き、こちらのオーダーに対する柔軟な対策案の提示、それらを見ただけでも、その言葉がウソじゃないと思えた。何より、職人としての自信と誇りに溢れた皆さんの顔を見て、嬉しくなっちゃった(^_^)
 ミー坊をよろしくお願い致しますm(_ _)m

 ミー坊をMGファン垂涎の名車がずらり並ぶキャリーのガレージに納めた瞬間、雨が降り出した。みるみるうちに大雨。お〜、ぎりぎりセーフ!
 で、時間もないので、小沢社長への挨拶もそこそこに、電車で赤坂へ移動。K−GUNの寺崎正信氏、真貝大樹氏&きみよさんと合流する。
 シアターV赤坂で上演中のタイプス公演「リア王」に、K−GUN5月公演でダントツの存在感を見せたカゼ役/高橋和久氏が出演しているのである。金巻的には、高橋氏の違う芝居が観られるだけで、ワクワク。
 ご存じの通り、「リア王」はシェイクスピア作品。高橋氏の役は、リア王に寵愛されている道化。さて、どうくるかと思えば、オープニングでいきなり、黒服部隊を従えて道化のダンスからスタート。ヒップホップ系リズムに乗せて、道化高橋、満面の笑顔。これにはやられた。何しろ、前回のK−GUN舞台、そしてオフステージでも、高橋氏はクールキャラだったので、笑顔なんて見たことがなかった。それがいきなり満面の笑顔だもの(笑)。
 その後も高橋氏の熱演は光っていたが……幕が下りた時、若干の食い足りなさを覚えてしまった。というのは、普通にやれば3時間はゆうに超える作品を2時間ちょっとにコンパクト化しているため、いくつかのシーンや台詞をカットしていて、それが結構道化の存在意義を表すキモ部分だったりしたので、道化の物語上のポジションが曖昧になってしまっていたのだ。もったいない!
 確かに配役的には王家の人間たちがメインだが、「マクベス」における“三人の魔女”のように、シェイクスピアという作家は、脇役としてストーリーリーダーを登場させ、物語の行き先を“予言”や“暗喩”というかたちで提示して、情が複雑に絡み合うメインキャストのドラマ軸を伝わりやすくしたりする。
 「リア王」に関しては、その役どころが道化だったのだが、その肝心のストーリーリードの部分がほとんどカットされてしまっていたため、メインキャスト自身がそれを表現し、観客に伝えていかなくてはならなくなってしまっていた。
 でもね〜、シェイクスピア台詞だから、普通に感情吐露されても、よくわかんないのよね〜(^^;;;
 全体的に役者レベルも高く、舞台としてのまとまりもよかっただけに、ちと残念でした。ストーリーリードは、道化=高橋氏の見せ場でもあったしね。
 辛口でごめんなさい(^^;;;

 終演後は、新宿へ流れ、高橋氏を囲んで飲み会。
 好漢/高橋和久と初めてゆっくりと話をし、盛り上がる。高橋的演技論、面白かったなー(^_^)
 高橋さん、お疲れさまでした。いずれまた何か一緒にやりませう!



8月8日(金)

 台風、本州上陸。今夜には関東も直撃か――!?
 ってな中、夜、渋谷にて、B-STREET BANDの面々と再会。板橋が用事で欠席し、ta2℃は金巻とキイチのみだったが、おいしい酒を酌み交わし、メチャメチャ盛り上がる。
 いやー、やっぱし年齢が近いと、音楽の話題も近いし、豊富。BARで流れているビデオやら、BGMやらでも、すぐに濃〜い音楽談義は始まるのよね(^_^)
 で、ショックなことがひとつ。B-STREET BANDは次回のライヴが決まったとか。いかん! ta2℃も負けてられん! いかんいかん! 早速、かつてお世話になったライヴハウスへコンタクトをとってみなくては!

 そしてもう一つ、お馬鹿報告。
 ギターアンプ、本日買っちまいました(^^;;; しかも、前に書いたのとは全然違うやつを。
 B-STREET BANDとの飲み会の前、「渋谷かー、あのアンプがあったなー」と思い、楽器屋Aへ。前に書いた吉祥寺のアンプは、実はコンボタイプといって、アンプとスピーカーが一体になっているやつ。でも、金巻が今欲しいと思っているのは、アンプとスピーカーが別々の、スタックタイプとゆーやつなのです。その方が、扱いが楽なので(^^;;;
 で、吉祥寺アンプと同じメーカーもので、ヘッド(アンプ部分)のみが中古品(しかもコンボと同じ値段!)として楽器店A渋谷店に出ているのをネットで見つけたので、ちょうどいいと見に行ったわけです。
 ところが――。
 「???」となるくらいに、コンボタイプと音が違う。音が固い。キャビネット(スピーカー)を次々変えて試すも、やはり「???」。少々がっかりしつつ、他のメーカーのアンプも試してはみたんだけども、やっぱりピンとこなくて、そのまま楽器店Aを後にした。
 でも、集合時間にはまだ若干時間がある。なので、飲み会の場所に向かう途中にある楽器店Bに立ち寄ってみると……おや? 小ぶりなのがいるじゃないの。持ち運びにはちょうどよさげじゃない。
 そのメーカーのアンプ、実は楽器店Aでも試し、印象が今イチだったのだけれども、「ま、とりあえず」ってことで音出し。
 すると……「む? 結構、よいんでない?」となった。
 さらに、このアンプ、真空管を好みで交換できちゃうタイプ。ゆえに、店員さんに「歪みはクランチというよりオーバードライブに近くて、でもFender系のクリアさは残ってて、でもMatchlessほどエッジがたってなくて、中域がグッと前に出るパワフルな感じ」といささかムチャな注文をしてみたら、「じゃ、パワー管を変えてみましょう」とパワーアンプ部の真空管を変えてくれた。
 そしたら――――――うわー、ドンピシャぢゃん!!!!!!
 びっくりするほど、今おいらが欲しいサウンドが飛び出してきたではありませぬか。いみじくも、我が神と崇めるジェフ・ベック御大の基本サウンドに限りなく近く、またちょうどその瞬間から運命のように店内にはジェフ・ベック御大の新譜が流れてくるとゆー、脚本じゃとても書けない出来すぎな展開!(+o+)!
 「取り置きしておきましょうか」という店員さんを制して、「いえ、ください!」と口走っていたおいらでありました。
 持ち金がなかったんで、初めてクレジットカードなんぞで買い物をしちまいましたよ、ええ。いざという時の保険気分で持ち歩いていたカードを、こんなかたちで使ってしまうとわ。でも……まあ、いざという時、なのかな、これも。
 ちなみにお値段的には、新品でありながら、アンプヘッドとキャビネット(12inch×1)合わせて、吉祥寺アンプとほぼ同じ金額でござんした。お届けは、明後日の日曜日。
 その名を、Groovetube社製Soul-O Singleアンプと申します。
 っつーわけで。
 ぬお〜、早くライヴやりてえじょ〜〜〜〜〜〜!!!!!!

 ……それにしても(ふと冷静)。
 いや、今日は運がよかった。台風来てるし、ズブ濡れ覚悟で出掛けたのに、結局帰宅まで降られずじまい。
 と思いきや、一休みしてこれを書いてる今、外はにわかに嵐模様。雨はザーザー、風はビュービュー。とても外にはいられない感じ。
 きっとB-STREET BANDさんの中に晴れ男がいたんだね。感謝(^_^)



8月9日(土)

 夜、演出/下田正美氏から緊急連絡を受け、K−GUNの寺崎正信氏&小磯龍哉氏と会う。
 やっぱりな展開になっていた。おいらとともに召集された横田耕三氏も交え、5人で話し合う。そして、決まった。
 この件は、追ってご報告します。

 ta2℃、HPに「ライヴヒストリー」をアップしました。ステージ写真が観られます。
 近日、音源もアップ予定。こちらはもう少々お待ちを〜m(_ _)m



8月10日(日)

 Newアンプ到着(^_^)v
 音は家で出せないので、近日スタジオへ持ち込んでみようかと思うとります。
 ドイツ製なのね。ゆえにか、デザインがものすごくシンプルで、インテリアとしてもイイ感じ(笑)。
 ロゴの“G”の字が印象的だし、“Gやん”と名付けよう。




8月11日(月)

 夕方、ミー坊を迎えにMGショップ『キャリー』へ。
 修理14台待ちのはずだったのに、もう仕上がっちゃったのよねん(^^;;; 「いや〜、工場がお盆休みになっちゃうんでね〜」なんて笑ってたけども、小沢社長、ありがとうございますm(_ _)m
 クラッチのペダル角度を調整&踏み込み位置を少しだけ上げてもらった。もう少し踏み込み位置が浅くてもいい気がするけど、そうするとスポーツカーじゃなくなっちゃうんだろうな、きっと。これで慣れていこうと思う。
 あと、実はついでにマフラーをスポーツタイプのステンレス直管に変えてもらったんだけども……いや〜〜〜(^^;;; ほんとにスポーツカーの音になってた。低いけど、ヌケがいい、そう、昔のレースカーみたいな音。往年のレースアニメを思い出していただけると間違いないっす。ブロロロロ〜ン!て音(マッハロッドかっつーの/笑)。とにかく、いい音よん(^_^) 馴れ合いな彼女が化粧を変えただけでちょっとドキドキしちゃう……あの感じかな。ミー坊に惚れ直しましたデス(^o^)
 で、心なしか、エンジンの回転が前よりも落ち着いたような。多少強引にシフトダウンしてもヘンな唸り声をあげなくなってたし。気のせい???

 あ、そうだ。おまけ話をひとつ。
 キャリーは、最寄り駅が東急目黒線の西小山なんだけども、今日改札を出た瞬間に、おいら、唸ったね。
 駅前にある大型パチンコ店。その名を――『パーラー・エンデバー』!
 妙にでっかい「エンデバー」の文字が極彩色のネオンに踊ってる。ほんとのエンデバーにも付けたいなー、あの看板。是非宇宙空間で見てみたい(笑)。
 西小山、侮れん(-_-)



8月12日(火)

 夜、K−GUN打ち合わせ。
 地道に進行中。



8月13日(水)

 ここのところ、あの気まぐれな姫君が動き出して、連絡を取り合ってる。芝居音楽ね、OK、書きましょう。現在、姫自ら台本執筆中だそうだけども、「とりいそぎ作っといて」の曲発注がこういうのとわ。姉さん、何する気やねん。

 夜は仕事上がりの高山カツヒコと合流予定。でも完徹なうえ、今日は打ち合わせをこなしてきたのでへろんへろん。夕方帰宅し、2時間ほど仮眠する。
 で、ちょうど起きだして、今日届いたDVD「実相寺昭雄コレクションBOX」の封を切っていたら、高山から仕事終了の連絡。
 今日の目的は、彼に頼んでいた映像素材を受け取ることと、こちらからta2℃のWEB用音源を渡すこと。
 でも、とりあえずはこちらの最寄り駅まで来てもらってミー坊でピックアップ、小1時間ほどドライブする。厄介なオープンカーを所有する阿呆同士、お互いの車具合って気になるものなのです。
 軽く堪能したところで、金巻宅まで戻ってミー坊を置き、行きつけのブリティッシュパブにて生ギネスで乾杯。このお店、現在一番のお気に入り。隠れ家なので、場所と名前はご勘弁。
 高山もおいらも明日は打ち合わせがないので、のんびりと、車やら映像やら機械やら多趣味な話題で盛り上がる。
で、ほろ酔い気分で外へ出たら……うっそ、雨降ってんじゃん!
 帰ったらば、干してたTシャツ8枚、まんべんなくズブ濡れでしたとさ(-_-)



8月15日(金)

 58回目の終戦記念日。雨。
 おいらたちは戦前戦中世代に囲まれて育ったから、実体験はないとはいえ、戦争に対する意識というのを持っている。でも、今の若い人たちには難しい感覚だろうなぁ。ボスニアやらイラクの戦争は、結局行ったこともない遠くの国でおこっているわけで、いくらテレビで熱烈に報道しても、素肌感覚として捉えるのは無理。戦争って、単純に「いい」「悪い」ってことじゃないんだよね。
 この辺りが、我々世代のクリエーターに課せられた使命のような気がするな。“娯楽”というオブラートに包みながらも、今の人たちに戦争たるものを伝え、素肌感覚にできるだけ近いかたちで感じさせてあげなくちゃね。
 それにしても、石原慎太郎って馬鹿だなぁ(-_-) ありゃ、リコール近いな。



8月16日(土)

 既にご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、寺崎さんの日記&K−GUNインフォメーションに発表されている通り、演劇企画K−GUN11月公演の台本を金巻が書くことになりやした。
 現在、ドラマ軸をまとめているところです。
 面白くて何かが心に残る舞台に仕上げますので、皆さま、観に来てくださいませね(^_^)

 さて。
 夜はta2℃のリハ。
 前回のライヴ演奏曲のおさらいをし、反省点を確認。ま、とにかくメリハリとグルーヴだね。次回リハもこの辺りを中心に演ってみよう。
 リハ後、板橋からも「ta2℃のバンドカラー(方向性)を明確にすべき」という意見が出た。そうだね。この3人だから出来る、そして生まれるビート感覚を突き詰めていきやしょう。曲調がどうのというよりも、オリジナルのグルーヴを持っているかどうかがバンドカラーってもの。どんな曲を演っても「やっぱta2℃だね〜」と言われるようにならねばね。
 がんばりませう(^_^)

 しっかし、よく降るなー、寒いなー(-_-)



8月18日(月)

 ta2℃サイトに、先日のライヴ音源があがりました。
 勢い勝負な音ですが、初ライヴっつーことで(^^;;; とりあえず、「あ〜、こんな感じか〜」てなカタログ感覚でお聞きくださいませ(笑)。
 現在、次のライヴの話が動き出してますデス。



8月19日(火)

 ここのところ、仕事ペースのせいで、昼夜が完全に逆転中。昼過ぎに寝て陽が暮れたら起きるという感じ。ゆえに、全然疲れが取れにゃい(-_-)
 そんな中、夜半頃、久しぶりに仮面ライダーな井上敏樹アニキから、飲みの誘い。とゆーか、出動指令。役者の松田敏幸氏(映画「組葬」の主役さんデス)も合流し、数ヶ月ぶりに吉祥寺の歓楽街を3軒ほど飲み歩く。2〜3年前まではこれが週2ペースだったもんなぁ。なんか懐かしい感じ。
 で、深夜2時近く、アニキが「今朝けんちん汁作ったんだけど、作りすぎたから食いに来い」っつーんで(笑)、アニキの仕事場へ移動。これが、めっちゃウマい醤油味のけんちん汁。おかわりしたり、ゴハン入れたりして、しっかりご馳走になる。
 食後、「じゃ、寝るから帰れ」というので(笑)、松田さんに極悪顔の白ベンツで送ってもらって帰宅。
 井上あにぃ、ごちそうさまでした。今度はうちでカレー・パーティーでも。



8月20日(水)

 夜、ぶらざあのっぽの若手3人、大知慶一郎・与口奈津江・佐藤拓、そして鈴木雅詞・高山カツヒコというメンツで、暑気払いの会。
 今後のアニメ界をしょって立つであろう面々。とにかく失敗を恐れず、たくさん経験して腕をあげていってほしいと思う。長い物にだけは巻かれるなよ(^_^)



8月21日(木)

 夕方、うちのサルーン車(笑)、VolkswagenGOLF“くろすけ”の健康診断(メンテナンス)で、サービス工場へ。サマーキャンペーン中なんで、お値段とってもお得なのね(^_^)v
 小1時間ほどで終わるっつーんで、サービス工場ロビーの広くて快適なラウンジで、原稿広げて普通に仕事しながら待つ(笑)。サービス工場といっても、作業場はビルの上階で、1階ロビーはショールームみたいな綺麗さなのデス。
 で、健康診断に関しては問題点まるでなし。よかったね、くろすけ。オイルも交換したし、これでしばらくは安泰だ(^_^)
 といいつつ、担当さんにちょっと悪巧みを相談してみたりして。

 今日はスポーツ新聞読んで、がっくし。
 フジテレビの謝罪記事。雨上がり決死隊が番組のコントで、ダイエー王監督の顔を象った“王シュレット”を通販するというネタが、王監督の逆鱗に触れたとか。まあ、遊ばれた当人が怒るのはごもっともとしても……苦情電話が鳴りやまずだって。やだなー、もう。非常識を笑えないっていうのは気持ちに余裕がない証拠だよね。有名人をいじるのは笑いの基本じゃない。最近、世の中、揚げ足取りばっかりなんだもの。
 記事の片隅に載ってた、放送作家を名乗るおばちゃんの「ペナントレースで接戦を繰り広げている時期なのだからもう少し配慮が欲しかった」っていう一生懸命優等生っぽいこと言おうとして意味不明になってるコメントは笑えたけど(^^;;;
 あと最近「教育上よくない」とかってよく番組に文句言ってる人いるけど、その人はきちんと大人の社会生活してるのかしらん? 人にぶつかったら無視を決め込まずにちゃんと謝って、そこらへんにゴミをこっそり捨てたりしない生活してるのかな? だったら言う権利はあると思うけどもね。自分はいい加減なのに、メディアにばっかりモラルを求めるってのは身勝手だと思うなぁ。
 そういうエセモラリストのせいで娯楽がどんどん侵食されてくのは勘弁よ。度を超したアンモラルな表現は確かに暴力だと思うけど、モラルの名の下におこなわれる抑圧も立派な暴力だからね。送り手側としては哀しいばかり。どうにかならんもんかなぁ(-_-)
 でも、自分を棚に上げての陰口っていうのは、村社会民族日本人の特有文化だからなぁ(-_-)(-_-)(-_-)
 お、いかんいかん。めっちゃネガティブな文章になってる。失礼しました(^^;;;



8月22日(金)

 昼間、フォルクスワーゲンの担当さんが来訪、ちょいと悪巧み相談の続編。
 あ、そうなんだぁ。ふむふむ、その方向って悪くないかもね。

 夕方、神田の歯医者さんへ。
 実は梅雨の頃、いきなり下の前歯がチビッと欠けたのですわ。でも、忙しいもんでず〜っとほったらかしにしてまして。だけど、やっぱり舌にザラザラ触る感じが気持ちよくない。ので、少し落ち着いたこのタイミングに、と削ってもらいに行った次第。
 いやー、おかげでツルツル。いい感じ(^_^) やっぱし歯はこうでなくちゃね。
 それにしても行き帰りの電車、家族連れと学生さんばっかり。夏休み終盤の風景だよね。みんな、今年の夏は暑くなかったけど、楽しめたのかな? 海へ行っても泳げなかったろうし。……ま、休みは休みってだけで楽しいか(笑)。



8月23日(土)

 やれやれ(-_-)
 おいらはもう20年以上ブーツを愛用していて、履きたいと思ったら、それこそ真夏だろうとなんだろうと関係なく履いてきたんだけれども、こんなのって、初めて。
 今日も仕事で出る用事があったんで、ブーツ履いて、炎天下をポクポク歩きまわり、その末に帰ってきたらば……おんや? 両足首辺りがめちゃくちゃ痒い。
 見れば、蚊の軍団の襲撃でも受けたみたくボコボコに腫れてるでないの。うひゃ〜ノミでも拾ったかいな、なんて最初は思ったんだけども、野良猫ともじゃれてないし、ノミが潜んでいそうな場所にも行ってない。
 はて? と改めて腫れた足を見て、わかった。水膨れだよ、これ。ブーツだ。ムレたせいだよ。
 え〜〜〜? 確かに今日は立ちくらみするくらいモワッと暑かったけども……でも、このぐらいの気温で履いてても今までこんなことなかったよ〜。
 うそ〜、なんで〜? これも、歳のせいなん???



8月24日(日)

 夜、ta2℃のリハ。
 前回ライヴで演った曲の煮詰め直しを中心に2時間。うむ、いいグルーブが出てきたね。この線でいきませう。
 で、残り時間が少なくなったところで一通り落ち着いたので、新曲に触ってみる。「November Rain」という仮タイトルを付けたこの曲、かなりジャジーでブルージー。泣けマスぜ。こいつを次回から詰めていくつもり。さて、どんな出来上がりになるかしらん。楽しみ楽しみ(^_^)



8月25日(月)

 Metallicaの新譜はいいなぁ。仕事BGMのつもりでかけてても、思わずボリュームあげちゃうね。
 特にアルバムタイトル曲「St.Anger」は出色。今風のヘビィロックなテイストで押して、ヘタすりゃラップでも入ってきそうなグルーブを作っておきながら、要所要所がMetallica以外の何者でもないとゆー。こりゃ、すごいわ。
 プロデューサー/ボブ・ロックの力、大きいんだろうなぁ。あのドラムサウンド(特にスネア)の音作りには唸ったもの。Metallicaでこの音とわ(@_@)
 ヘビィでラウドな音楽がお好きな方、イチオシです!

 夜半すぎ、いつもようにミー坊で牛丼食べに行ったらば、ミー坊に異変が!
 窓を開けようとして、レギュレーターハンドル(回転ノブ)をキュルルと回した途端、その取っ手がポロリ。ひーーー、もげちゃったーーー!(ToT)!
 確かに、ここ2〜3日、妙な感触にはなっていたんだけども……ビス止め部分じゃなくてプラスティックで造形した部分が割れちゃうとわ。
 なんか、足の水膨れといい、レギュレーターハンドルといい、仕事でもチト奇妙なトラブル勃発中だったり、ここんとこ有り得ない事態が起きてるなぁ。
 で、ひとつ原因ぽいもの、思い浮かんじゃったのよね。今、仕事でオカルトものやってるの(^^;;; しかも、かなりヘビィな心霊もの。これのせいかなぁ。うむむ……。ああ、ご先祖様、どうかお守りを(-||-)



8月27日(水)

 天気もいいんで、仕事の打ち合わせにミー坊で出動。
 仕事を終え、100円パーキングへ行ったらば、お隣に停めていたHonda S-2000(現行のオープンカー)のオーナーさんに声を掛けられた。
「MGですか。いいですね。何年のです? 幌はオリジナルですか?」
 ちょっと羨望の眼差しを受けつつ、受け答え。自慢したくて乗ってるわけじゃないんで、なんか恥ずかしい(^^;;;
 で、盗難防止に掛けていた幌を開けようと思ったら……あら? フックが固くて外れにゃい。結構あるのね。エッセエッセと少々悪戦苦闘。やっとこ外れて、額の汗拭いたりしながら幌を畳んでたら、S-2000のオーナーさん、自車に乗り込みながら、笑み混じりで一言。
「大変ですねー」
 その眼差しからは羨望が消えてましたね、やっぱし(笑)。旧車は本気で好きじゃなきゃ乗れませぬ。ある意味、ダメなところが面白いんだし(^_^)
 帰りは、遠回りして噴き上がり具合を堪能しながら帰宅。



8月28日(木)

 実は一昨日の夜、ちょっとだけ川崎ヒロユキと会ったんだけども、彼にも言われた。
「痩せたねー!」
 確かに痩せたとは思うけど、会う人会う人に言われる。っつーことは、尋常じゃないくらいな痩せ方なんだろーな……と思って、久しぶりに体重計乗ったら、思わず失笑してしちゃったね。
 49.7kg。50kg切ってやんの。そりゃー痩せたって言われるわなぁ。この数ヶ月で5kg以上痩せたってことか。もともと太ってたわけじゃないから、5kgってデカいね。空前絶後のハードワークだったからなぁ、公私ともども。特に仕事量的には、既に今までの忙しかった年の1年分以上こなしてるし(^^;;; だって、断れない筋の仕事がまとめてくるんだもの(^^;;;(^^;;;(^^;;;
 こんだけ痩せると、確かに体もおかしくなって当然だわね。先日の水膨れもその一環かも。ものすごく疲れやすくなってるのも納得だ。
 食ってることは食ってるんだけどねー。糖分もかなり摂取してるし。過労と24時間継続するストレスには効果ないか、やっぱ。
 秋口は少し休めるかなぁ。K−GUNの公演してる頃にはリハビリしていたいかも。ミー坊でどっか遠くへ行きたいなー。あてもなく遠くへ。

back to page top↑


9月1日(月)


 深夜、ここんとこマイ・スタンダードになりつつある、ミー坊で牛丼。
 そしたら、ちょいと面白シーンにでくわした。
 牛丼食べてたら、いかにも今風のストリートなナリの兄ちゃん二人が入ってきて、無遠慮な振る舞いで席陣取って、ネギ抜き牛丼を注文。
 そして彼らが食いだした、直後――いきなり、外で盗難防止ブザーが高らかに鳴り出した。
 ぼんやりしていたんで気がつかなかったんだけども、その兄ちゃん、バリバリ改造したスカイラインGTRを、牛丼屋のど真ん前の歩道(!)に乗り上げて停めてたのね(^^;;;
 で、なんでブザーが鳴ったかとゆーと、警察官がドアを開けようとしたから。いやー、何せ牛丼屋の隣、警察署っすから(笑)。
 よく停めたよなー、兄ちゃん――と思いつつ、おいしく食べ終えて、牛丼並+おしんこ=370円を払っていたら、外から雄叫び。
「なんでー?」
 ブザーを聞いてすっ飛んでいったあの兄ちゃんだ。
 当然ながら違反キップを切られることになったみたいだけども、それが納得いかんらしい。
「なんでー? なんでー?」
 と子供のように繰り返してる。隣の警官は呆れ顔。
 兄ちゃん、自分のやったことが見事にわからんのね。歩道に乗り上げちゃいかんでしょ、そりゃ。しかも斜めに見事に乗り入れてるから、歩行者は車道に迂回しないと通過できない状態。歩道がマイ駐車場になってる。
 でも、兄ちゃんは叫ぶ。
「なんでーーー?」
 夏も終わりて虫の声。いとをかし。



9月2日(火)

 午後、書類を届けにフォルクスワーゲンへ寄り、その足で作曲家・明道卯月こと、音響効果マン・松下俊彦の個人スタジオへ顔を出す。場所は、日本一長い商店街で有名な戸越銀座の外れ。
 実は、松下に会うのは今年初めて。去年末、東京桜組公演「想い出色の輪舞」の音楽ディレクションをお願いして以来。お互いにメチャクチャ忙しくてスケジュールが合わなかったとはいえ……いやー、不義理もいいとこ(^^;;; なので、音源CDやら大入り袋やら、手渡すものが山のよう。トンチ、遅れてごめんちゃい。
 しっかし、いいスタジオだわさ。元カラオケボックスという最高の条件、しかも広いし、音出しは夜中でもOKと大家さんのお墨付き、そして何より賃料がメチャクチャ安い(@_@)
 室内は、松下のインテリアセンスで大改造されているので、オシャレで居心地非常によし。松下はそこで基本的に担当しているテレビ番組のMA(音響編集)などをやっているのだが、山積みのプロスペック機材を駆使して作曲やらアレンジの仕事もこなしている。今年のフジテレビ27時間テレビのメインテーマはトンチだったのね。
 そして。なんか、奥にもう1室賃貸部屋があって、今は怪しい外語学院が借りてるらしいんだけど、そこがもしかしたら近日空くかも、なんて怪情報。空いたら借りて音楽スタジオにしちゃおっかなぁ。ちょっと場所が遠いのと、近隣の月極駐車場代が異様に高いのが気になるけども。うむむむ(-_-)



9月3日(水)

 天気がよいので、ミー坊で仕事打ち合わせへGO。
 で、帰り、今回も手伝ってもらってる鈴木雅詞とロイヤルホストへ移動、現場では確認しきれなかった細かい部分を詰めていたら、にわかに外が真っ暗に。そしておもむろに雷がゴロロ〜ン!
 ヤバい! おいら、慌ててロイホを飛び出して駐車場へ走った。幌をいい加減に閉めていたので降られたら終わり。なので改めてきっちりと閉め直す。
 で、店に戻った直後、山手線にも影響が出たというシャワーのような豪雨。いやー、すごい降り。
 窓越しにそんな雨模様を見ていたら、脚本家として売れるまで働いてたビデオ屋時代を思い出したね。店の全面窓越しに大雨が降る様子見てるの、好きだったなぁ。見ながら、いろんな公私の悩み事が交錯したりしてね。うーん、青春だったなー、今思えば(笑)。
 さて時代は戻って。食事を済ませた頃に雨もやみ、駐車場へ行ってみると、しっとり濡れたミー坊がお待ちかね。しっかり幌は閉めたし、と思って乗り込んでみたら、あらら、助手席がビショ濡れじゃないの。
 ミー坊の幌、古くて若干縮んでるのはわかってたんだけども、よく見りゃ助手席の窓ガラスの上1cmほど隙間が空いてたわさ。そりゃシートびしょ濡れさ。まー、旧車だからねー。あっはっは(^^;;; これも青春?



9月5日(金)

 あまりにストレスがひどいので、20年ぶりに煙草を復活させてみた。
 といってもオトナなので(笑)、一日2〜3本てことで。
 少し落ち着く、かな。



9月6日(土)

 昼過ぎ、K−GUN台本、0稿アップ(+_+)
 少し時間をおいてからじっくり推敲、手直しし、初稿として提出予定なり。
 いやー、それにしても今回は苦しかった。煮詰まりまくって、何度道に迷ったか。ここ2週間ほど、普通に日常を暮らしているような日記を書いていたけども、実はこれのストレスで、ものすごくピリピリイライラしていたのよねー。
 でも最終的には答えが出て自分的には落着。仕上がりも、我ながらとてもよいかと(^_^)

 夜、ta2℃のリハ。
 新曲「November Rain」を中心に2時間。全体が出来上がった。あとは繰り返し演奏し、慣れるのみ。いやー、しかし、スローブルースなんで、“間”をキープするのが大変(^^;;; 特にサビの部分は間がたっぷりなので、どうしても誰かが突っ込むか、待ちすぎるかしちゃって微妙なズレが出ちゃう。1/4拍くらいなんだよね、それが。難しいねぇ、シンプルなだけに。でも、完璧になったら、泣けると思うなぁ、この曲。歌詞はまだ書いてないんで、インチキバージョンだけど(笑)。
 次回は、アル・ルカンで演っていた、あのジャズスタンダードのカバーを復活させるつもり。アルカンでは紗矢香に歌詞を書いてもらったけども、今回はオリジナルの英語バージョンでいこうと思ふ。勿論、サウンドはバリバリのロックアレンジで。
 てな感じで、曲も着実に増え続けているというのに……こっそり打診して演奏MDを渡した、あのライヴハウスからまだ連絡がにゃい(-_-) 週末休日出演希望で出したからだろーなー。とかいって、オーディション落ちしてたら笑うなー(^^;;;

 帰宅後、K−GUN台本の推敲に入る。



9月7日(日)

 昼間近、K−GUN台本初稿、ついに完成! わーい!(^ ^)!

 少し仮眠し、夕方、葛飾区亀有まで落語を聞きに行く。
 立川談志・談春親子会。
 現場にて、鈴木雅詞・高山カツヒコと合流。一席めの途中あたりで岡田純子も合流。オカジュン、時間を1時間間違えていたそうな。をいをい(^^;;;

 さて、親子会の中身はとゆーと。
 まずは談春が登場。前座はなし。で、変わりモノの弟子ネタによる枕の後、志ん生で有名な「替わり目」へ。
 酔っぱらって帰宅した亭主が、カミさんに当たり散らした末、晩酌のつまみのオデンを買いに行かせる。で、カミさんが出ていくや、反省してこっそりカミさんをホメていると、実はカミさんは戸口の前で聞いていた――とゆー噺。
 なんだけども……う〜ん。談春、亭主の芝居で大ミス。当たり散らしている途中で何度かカミさんをホメちゃった。これじゃ、サゲが効かない。描写を膨らませたクスグリも、噺の流れを邪魔してしまっていて、なんだかバランスの悪い高座だった。
 そして、談春が下がるや、間髪入れずに出囃子が鳴って、談志家元登場。
 相変わらずの毒舌&欧米小話で、いつもの長い枕を語り始めた――のだけども……うひゃ〜、声がガラガラ。っつーか、掠れちゃってる。お爺ちゃんみたい。
 それはやっぱり本人が一番わかってるわけで、喉の具合をシャレっぽく愚痴るも、家元、モチベーションがなかなか上がらない様子。結局しばらくしゃべった後、「じゃ、そろそろ落語やるか」と勢い(?)つけて、落語へ入る(^^;;;
 演目は「代書屋」。無学で調子ばかりいい男が代書屋へやってきて、新しい仕事のための履歴書を書いて欲しい、と頼む。だが、男は履歴書が何なのかも知らず、代書屋と珍問答になっていく――とゆー噺。
 本来はこの無学男のくだりでまとめる噺なのだが、家元、男を帰した後、他にも次々客を寄せはじめた。ここから大荒れ(^^;;; しまいには、ちょいとここでも書けないような客を登場させ、サゲもなしで、「これでおしまい」と扇子を放り、高座を降りた。
 うひょー、久々に見た投げっぱなし高座。落語としては「えー!」って感じだし、普通に落語を聞きに来たお客さんたちは唖然としていたが、家元ファンとしては「出たぁ!」って感じ。“立川談志ドキュメント”、ありがたく見せていただきましたデスm(_ _)m
 で、気分的には今日はもうここで終わってもいい感じだったが、中入りを挟んで、再び談春が登場。今日のトリを飾る。
 演目は「文違い」。廓を舞台にした、男3人女1人の騙し騙されのラブアフェア。おいらの好きな噺のひとつ――だっただけに、残念。やっぱりバランスが悪い。せっかく畳みかけるような展開の噺なのに、キレのない、ダラダラした印象の高座だった。同期の志らくだったら、こんな高座にはならんだろうな。談春のサービス精神と生真面目さは認めるんだけども……やっぱ、センスかなぁ。言葉は悪いけど、田舎くさかった(-_-)

 帰りは新宿へ出て、アフリカ料理屋「ローズ・ド・サハラ」にて打ち上げ。
 カンガルーのタタキやらワニの唐揚げで和む。

 それにしても……家元の喉が心配。



9月8日(月)

 いやー、よく寝た(-_-)
 爆睡12時間以上。起きたらニュースステーション。疲れてたんだねー。当たり前か(^^;;;
 で、寝起きのぼんやり状態でメール確認したら……おお、来てる!

 っつーわけで、決まりました、ta2℃の次のライヴ!
 詳細が決まり次第、正式に発表しますが、祝日であります。場所は古巣の吉祥寺。そして勿論、夜です(笑)!
 よーし、俄然元気が出てきたじょー! 新曲満載っでいきますんで、皆さーん、是非遊びに来てくださいねーーー!



9月9日(火)

 昨日、日記を書き上げてWEBマスター高山へ送った後、大変だったのねん。
 体も休めたしと、その日の分の仕事をササッと済ませて、夜中3時過ぎ、ミー坊であてもなく出動。
 で、なんとなく立川方面を目指してみた。

 青梅街道をひたすらに西へ向かい、新青梅に入らず、狭くなった青梅街道をズンズン進む。さすがに人気もなく、道も空いてて、いい感じ。
 と調子に乗って走ってたら、田舎踏切に気づかず、スローダウンしないで突っ込んで、踏切の山並みでフワリとジャンプ(!)。着地したら、ガッシャ〜ン!て音がした。慌ててスローダウン。とりあえずなんともなさそう……一安心(-_-)
 で、そのまま行ったら、JR立川駅前に出て、工事のおっさんの指示で妙な十字路で曲がったら、いかがわしい系繁華街。そこで一通地獄にハマッて、グルグル回る。
 なんとか大通りに出て、ふとフュエルメーターを見たら、針はもうすぐレッドゾーン。あら、ガソリンないじゃん。
 今は真夜中。24Hのガソリンスタンドを探さねば。
 とか思いつつ、なんとなく(こらこら/笑)道を曲がったら……へぇ、昭和記念公園だよ。広いねー、並木道で気持ちいいや。ガソリンないけど。

 十字路に来たんで、東へ折れる。五日市街道のはずだったんだけど、途中で道を間違えたらしく、気がついたら小金井街道という表示になっていた(^^;;;
 で、針がついにレッドゾーンに掛かったなー、と思ってたら、道の両脇に撤収作業をしている工事屋さん数人。ああ、道路工事やってたんだぁ、と思った次の瞬間、ジャラジャラジャラカンカンカンカン! うわあ、引き立てのアスファルトだー! 粒を巻き込んでるー! 慌ててスローダウンするも、粒が結構入り込んだらしく、カンカン弾ける音がしばらく足下で響き続けてた。
 このへんからなのね、異音が始まったのは(^^;;; なーんか、キルルルル〜っていう、何かが何かを擦ってるイヤ〜ンな音がしてる。左前の方。

 困ったなぁ……と思ってたら、やっとガソリンスタンド発見。滑り込む。
 そしたら、セルフサービスの店。隅の方に立ってた説明係のおっちゃんが、「いらっしゃいませ〜」。セルフだから、全部自分でやるんだけども、おいら、使ったことがない。なので、おっちゃんに来てもらって、教えてもらう。
 で、なんとかガソリンを入れ始めたのだけども……なんか、すぐに止まっちゃう。おっちゃんも「おかしいですねぇ」と具合を見てくれたりする。で、なんとかダマシダマシ20リットルほど入れたところで、また止まった。
「満タンですかね?」
 おっちゃんが訊いてきた。
「止まったんだから、満タンぽいですね」
「少し抜いて、もうちょっと入れてみたらいかがです?」
「大丈夫ですか?」
「ええ、止まりますから」
 で、おっちゃんに言われるままに、注ぎ口を少し引いて、トリガーを握ったら――ゴボボボ! うわわ、溢れた溢れた! 止まんねーじゃん、おっちゃん!
 が、おっちゃんはとゆーと、平然と雑巾取り出して、「拭きましょうか?」。
 拭いてよ(-_-)
 で、おっちゃん、とどめに拭きながら一言。
「いやー、やっぱり機械は正確なんですねぇ」
 あのね(-_-)

 さて、オモロい天然おやぢのガススタンドをあとにして、一路おうちを目指す。
 小金井街道から謎の道を経て、経て、経て、新青梅、そしてついに青梅街道に出た時には、おいら、心底ホッとした。気分はまさに、志ん生の「黄金餅」。
 で、異音は相変わらずキルルルル〜と鳴ってたんだけど、練馬の関町辺りを越えた辺りで、ふいにピタッと止まった。
すっかり陽が登り、出勤姿もちらほら見受けられる中、帰還。
 直ったのかなぁ。っつーか、あの音、なんだったんだろう。原因らしきものはいくつかあるよね。踏切ジャンプの時にどっかやっちまったのかもしれんし、引き立てアスファルトの粒が入り込んでて、そいつが悪戯してたのかもしれん……うむむむ(-_-)
 とりあえず、近日キャリー行って見てもらってこよ。ちょうどレギュレーターハンドルも新しいの買いに行かなくちゃいかんし。

 てなわけで、深夜のひとり珍道中の巻、デシタ。
 あ〜、疲れた。面白かったけど。

 そしてその日の夕方、くろすけが旅立ちました。
 元気でね、くろすけ(T_T) 短い間だったけど、ありがとう。いい人に出会えることを祈ってるよ(T_T)



9月10日(水)

 ウン、直ってるね。ミー坊、異音しないわ。
 やっぱし、アスファルトの悪戯だったのかな。

 で、妙に調子のいいミー坊で打ち合わせから帰宅すると、留守電アリ。
 お誘い電話。久しぶりの面々なので、少々寝不足だったが出動、合流する。
 メンツは、新房昭之・関島眞頼・荒木憲一・植竹須美男。荻窪の新房さんお気に入りの店で、暑気払い(残暑見舞い?)の会。
 久々の顔ぶれだったので、映画やらグルメやら、時にライトに時にディープに話が弾み、楽しい時間を過ごす。
 で、関島さんには、お願いしていたエアチェック・ビデオをいただく。フジテレビ721で放送した、「クロスオーバージャパン」というライヴ番組。この夏におこなわれた、カシオペア・スクエア・松岡直也グループ・ナニワエキスプレス・鈴木茂・パラシュート・高中正義という、往年のフュージョンアーティスト総出演イベント。
 関島さん、ありがとうございます。ゆっくり楽しませていただきます(^_^)



9月11日(木)

 夜、千葉千恵巳と打ち合わせ。
 本当は外で酒でもかっくらいながら……のつもりだったが、過労&二日酔い&寝不足でグロッキー状態(+_+)ゆえ、無理いってウチまで来てもらう。
 そしたら、「おみやげ!」とゲストを一人連れてきた。なんと、整体の女先生。ちょうど今日のラストの患者が千葉だったらしい。千葉に先生を紹介したのはおいらなんだけども、おいら自身はっつーと、多忙にかまけて丸々1年サボッてしまっていたのねん。ゆえに気まずいことったらない(^^;;; 先生も、おいらの立ち姿を見て、「体壊れすぎ、がっかり!」と一言。すんません先生、やっと仕事もピークを越えたので来週辺りからまた通院復活させますデス。
 で、千葉と先生が買ってきてくれたお弁当を食べたところで、先生には適当に休んでてもらって、千葉と打ち合わせ開始。
 来月、千葉主宰の劇団「ダークムーン」で、千葉自らが久々に作・演出・主演の舞台をやることになり、おいらはその舞台音楽を頼まれたのであります。
 千葉の書き下ろした台本を見ながら、千葉の音楽オーダーを確認する。時間もないので、来週はこれにかかりきりになりそうな気配ナリ。
 ちなみに、公演は10月24・25・26日の3日間、場所はザムザ阿佐ヶ谷。……ってだけ教えてもろた。あとの詳細はわかりましぇん(^^;;; 台本も今日初めて渡されたくらいだもの。今後、さらに詳しい情報を入手したらば、随時お知らせしていきます。いち早くお知りになりたい方は、千葉のファンサイトをチェックしてみてください。
 千葉はこの芝居のために仕事を止めて打ち込むとか。ここしばらく、声優仕事に忙殺されてたからね。いいじょ、姫。がんばれ! 音楽は任せろ!

 そして。
 ta2℃のライヴが正式に決定したので、お知らせします。
 11月3日、月曜祝日。場所は吉祥寺シルバーエレファントです。
 こちらも、詳細がわかり次第、随時お知らせしていきます!



9月12日(金)

 夜、K−GUNの打ち合わせ。
 台本に関しては初稿にてほぼ問題なし。いくつか出た意見やアイデアを組み込んで決定稿へ。一安心(-_-)
 キャスティング作業も進められていて、再来週にオーディション予定。オーディションといっても、候補の役者にご足労願って、キャラクターに合うかどうか確認する作業だったりする。
 あとは実質的な制作進行。寺さん、がんばってください。音楽の方は、10月に入ったら作業を開始できると思いますデス。

 不眠症が治らないにゃ〜。



9月13日(土)

 やっぱり2時間ぐらいしか熟睡できず。あまりにダルくて仕事にならず、一日ゴロゴロして過ごす。

 で、夜はta2℃のリハへ、ミー坊にして出動。
 ふと思い立って、ゆらの初ライヴの時に調子こいて買ったアルミニウム製ギターRYUJINを久々に引っぱり出してみたんだけども、この子、ものすごーく重たいのね。ゆえに、歩く距離を出来る限り短くしたかったのデス(^^;;; おそらくコヤツ、今メインで使ってるギブソン白SGの5倍は重いと思う。マジで。
 で、リハで音だしてみたんだけど……はっはっは、ta2℃に全然合わねーわ(^^;;;
 さて、リハ自体は、とゆーと……。
 新曲「November Rain」は前回に比べると格段によくなってきた。このまま煮詰めていこうと思う。
 復活カバー曲は「Fly Me To The Moon」。アル・ルカン時代のアレンジにて演ってみたんだけども……をいをい、ぼろぼろぢゃん。がんばって練習しませう。
 それにしてもこの曲、今回はオリジナルの英語歌詞でいこうかと思ったんだけども、ネットで歌詞ゲットしてみたら……いや〜、だっさいの、なんの(^^;;; 昔はこんなので良かったんだろうーなー。やっぱ、日本語で書き起こした方がよさげ。
 あと、今回鬼門になったのが、前回のライヴでも演った和風なメロディのセミインスト「SA-KU-RA」。こないだから少しづつリズムパターンをいじり始めたんだけども、ここにきてちょいと煮詰まった。特にドラム板橋は、サビにあたるBメロへ展開してからのリズムが釈然としないらしい。なので、彼への宿題にする。
 ベースキイチにも宿題がひとつ。K−GUNインスト「Brave」のやはりサビにあたるBメロ部分。ギターのメロディがきっちりしているので、ベースラインはバランスを壊したインプロビゼーション風な感じにしたい。エアー感が欲しいのね。で、とりあえずキイチにその場でちょいと試してもらって、方向を固めた。キイチ、次回までにキメてきとくれや。

 てな感じで、リハは終了。キイチをミー坊で宅送して、帰宅。
 いやー、今日はミー坊、機嫌いいわ。気分的にはもう少し走りたい感じだったんだけども、体調絶不調だったんで、軽い遠回りにとどめる。



9月14日(日)

 やっぱ、ちゃんと眠れないね〜(-_-)

 へろへろのまま、夕方、有楽町へ。
 イギリスのプログレバンド・YESの来日公演。現場で松下俊彦と合流。
 いやー、正直びっくりした。もう50代のおっちゃん、しかもほぼ全盛期のメンバーによるリユニオン・ツアーだったんで、「こりゃ懐古系のローテンション・ライヴだな」と思って足を運んだんだけども、イイ意味で完全に裏切られた。
 すごいハイテンション! しかも、メチャクチャ難解な展開、リズム、間を、完璧にこなして、余裕のアクションまで見せてる。まさにプロ! 素直に感動! 燃えた燃えた!(^ ^)!
 ギョーカイ席だったんで、最初、辺りみんな斜に構えたムードだったんだけども、途中からは誰もが前のめりで拍手喝采。お隣でメモを取りながら見ていた音楽ライターとおぼしきおっちゃんなんか、興奮したらしく、そのメモ書きをブンブン振って雄叫びあげてたもんなぁ(笑)。
 ドラムのアラン・ホワイト。凄いサウンドだったなぁ。1音1音がほんとにソリッド。あんなドラムをバックに演奏できたら、さぞかし幸せだろうなぁ。
 ボーカルのジョン・アンダーソンもまったく衰えのない伸びやかなハイトーンを聞かせてた。歌のないパートではステージ袖でスタッフの女性とダンスまで披露して(笑)、和やかなムードメイカーぶりも発揮したりして。で、この人、来る度に定番で童謡ネタを披露するんだけども、今回は「チューリップ」。「♪咲いた〜咲いた〜。ハイ一緒に!」と言われても(^^;;; まあ、前回の「ゾウさん」よりはいいけども。
 ギターのスティーヴ・ハウ御大も、末期患者みたいな見た目(失礼!/笑)とは裏腹に、シンプルなセットアップで極上のギター・サウンドを紡ぎ、機微に富んだプレイを披露。この人がすごいのは、次々に持ち変えるギターで、それぞれのスウィートポイント・サウンドを聞かせるところ。ああ、あのギターってこういう音が出るんだぁ、と素直に感動シマシタ。
 プロレスラー級の超巨漢ベーシスト、クリス・スクワイアは相変わらずポーズキメキメで素直にかっこよし。途中で持ち替えたプレジョンベースがどう見てもギターサイズにしか見えなかったのは笑ったけど。
 で、今回のリユニオンの目玉でもあるオリジナル・キーボーディスト、リック・ウェイクマン。本当に年齢を超越した、スーパー早弾きフレーズで観客を唸らせていた。おいらも勿論、唸ったさ。もう、すごいの一言だもの。紡ぎだすサウンドも、90度角でセッティングされたキーボード群を行き来するアクションも昔のまんま。あ、ラメラメのロングジャケットもね(^_^) 
 いやー、行ってよかった! トンチ、誘ってくれてありがとねん!(^_^)!
 よーし、元気出たじょー。寝よ!



9月16日(火)

 昼すぎ、K−GUN台本の改訂稿、アップ。

 夜、岡田純子と前野強、来訪。
 デモテープを録ったのデス。いやー、久々にProTools使ったら、忘れてる忘れてる(^^;;; 録りながらなんとか思い出したけども。
 ふたりのデモテープ自体は、よい出来だと思ふ。オカジュンのはバリエーションがあって面白い。
 しかし、こないだ応募用ラジオドラマ録った時はそんなに感じなかったんだけど、結構マイクが部屋の鳴りを拾っちゃうのよねん。こないだは人間4人で密度が濃かったから反射が弱かったのかも。2人となると、音は逃げ放題だからなぁ。今後のために、ちょっと遮音手段考えとこっと。



9月17日(水)

 深夜、番組の打ち上げパーティから帰宅してぼんやりしてたら、ケーブルテレビで映画「盲獣」が始まった。奇才・増村保造監督の1969年公開作品。原作は江戸川乱歩。出演は、船越英二・緑魔子・千石規子の3人だけ。
 いっやー、すんごい映画! すっかり目が覚めちゃって、途中から食い入るように観てた。傑作だわ。おもいっきしカルトだけど(^^;;;
 美しいモデル(緑)が、盲目の芸術家(船越)に誘拐され、人里離れた廃工場を改造したアトリエに監禁される。息子を溺愛する芸術家の母親(千石)が世話をしつつ女を逃がさないようにと目を光らせる中、盲目の芸術家はその鋭い触感をもって女の石膏像を一心不乱に作りあげていく。女は思いつく限りの策略(人間の業に根ざした心理作戦。これが秀逸!)で逃げようと努力するが叶わない。が、その策略の果てに、芸術家の母親が命を落としてしまう。この辺りから女の精神が崩れはじめ、やがて芸術家との倒錯の愛欲地獄へと堕ちていく。そして、欲望はとめどなくエスカレートしていき……。
 結末は書きましぇん。すごいのよ、ラストが。これ、当時劇場で観た人はどう思ったんだろかねぇ。近日再放送か。ビデオ回そ。



9月18日(木)

 一日、ダークムーンの音楽作り。
 歌モノばっかりなんで、結構タイヘン(^^;;;

 ほほう、ニューフェイスは来週金曜か。楽しみ楽しみ(^_^)



9月20日(土)

 夕方、千葉来訪。
 オーダー分の半分ほど上がった音源を確認してもらう。基本ラインOK。
 そして、持参したサンドイッチを食して帰る娘。……あのね(-_-)



9月21日(日)

 夕方、西荻TURNINGへ、B-STREET BANDのライヴを観に行く。
 相変わらず楽しそうだなぁ。今日はステージアクションまでキメて。
 元気でました。観てよかったっす。ありがとうござりまし(^_^)
 で、ボーカルのコヤマ氏からステージ上からいきなり――、
「金巻さん、年末一緒に演りましょう!」
 えー、マジっすか! 演りますとも! 是非是非!
 っつーわけで、12月初頭、おやぢロックナイト(笑)があるやも! その時はバンドごっちゃにしてジャムりたいなり。



9月22日(月)

 地元のストアで適当にざかざか食材を買ったらば、会計ジャスト3000円! 消費税ついて端数なし! うわあ、すげ〜! 気持ちいい〜〜〜!
 あんまり気持ちいいんで、レシートを仕事机に飾ってみたりして。幸運のお守り(^_^)



9月23日(火)

 夕方、約1年ぶりに整体へ。
 先生にはっきり言われた。
「どこから治していいのかわからないんで、とりあえず全体を調整して様子をみるから」
 あっはっは。すんません。
 そして、とどめの一言。
「首の筋は重点的にやっとく。このままだと脳卒中なんで」
 なんか、通いだした頃に完全逆戻り+α(^^;;; 6年近く通ってやっと人並みに近づいたのに、忙しさにかまけて1年さぼり、あっぱれ元の木阿弥。
 フリダシニモドル。

 そして帰宅後、結局翌日の朝っちゅーか、昼ぐらいまで仕事してるわけやね。
 イタチゴッコ。



9月24日(水)

 夕方、仕事打ち合わせ上がりで、横田耕三氏に愛車Fiat PANDAでピックアップしてもらい、新宿へ。同乗は下田正美氏。
 K−GUNの役者オーディション。
 座長・寺崎正信氏と制作・小磯龍哉氏が台本からチョイスした台詞を、集まった役者陣に演じてもらった。役を順次交換したりして、バリエーションを見せてもらい、最終的にキャストが決定。近日、K−GUNサイトで発表になると思います。
 はっきりいって実力者揃いです。脚本家としては、既に一安心な感じ(笑)。
 あとは現場だ。下田さん、演出楽しみにしてます。がむばってくだしゃい。
 おいらの残り仕事は音楽。ダークムーンが上がり次第、作業に入りますデス。今回K−GUNはジャズにすることにしたんで、ちと手間がかかりそうなのよねん。

 で、オーディション後、横田・下田両氏と三軒茶屋の小洒落た蕎麦屋で食事。
 すると、向こうの席に見たことある人が……おお、坂井宏行ぢゃありませぬか。ナマ鉄人、見〜ちゃった(^_^)
 そして、食べ終えて席を立ったら、流れてきた店内BGMが「Fly Me To The Moon」。一瞬にして頭はバンドモード。やべ、歌詞書かなくちゃ(-_-)



9月25日(木)

 夜、演劇集団・円の「西へ行く女」を観に行く。
 作/演出・岩松了だったんで、覚悟はしていたけども……ものすごく難解な話だった。正直、“彼”が出ていなかったら観には行かなかったと思ふ(^^;;;
 彼というのは、昨年末の東京桜組「想い出色の輪舞」で主演した、瑞木健太郎氏。舞台の彼が観たくて馳せ参じた次第。
 同行は、昨日に引き続いて下田正美&横田耕三の両氏、そして声優・福圓美里。福圓嬢はデビューが下田さんとおいらが組んだ作品だったりして、ずっと応援をしていたりするのです。そして下田・金巻が組む11月のK−GUN公演では、なんと舞台デビューをします。昨日のオーディションでも、成長がありありと見えて、とっても頼もしいです。業界のお父さん二人は、ニコニコであったりします。
 話を舞台に戻して。いやー、健太郎くん、いい味出してました。横田さんじゃないけど、おもちゃラッパが日本一似合う俳優だ(笑)。彼の演技は、素直に楽しめた。
 そしてこの公演の主演は、御大・岸田今日子。徹頭徹尾、岸田今日子だった。存在感と、声の通りはさすがの一言。ナマ岸田今日子を観られたことも、今日の収穫でありました。

 で、帰りは会場近くのおいしいジンギスカン屋さんで打ち上げ。
 お腹が膨れたところで、横田PANDAで送ってもらって解散……かと思いきや、福圓嬢を送り届けた後、下田・横田両氏は金巻宅に途中下車、松本人志のコントビデオを鑑賞。
 下田さんがいい感じで酔っぱらったところで、解散。
 お疲れさまでした(笑)。



9月26日(金)

 午後、うちのニューフェイスが到着。
 Volkswagen GOLF GTI。メインカーを買い換えちゃったのであります。
 これは完全にミー坊の影響。前のくろすけはとってもよい車だったんだけども、ミー坊に乗り出してから、オートマがすっかり嫌いになってしまい、強行だなぁ、とは思いつつも、メインカーもマニュアル車にしてしまったのでした。
 GTIくんのカラーは、ブルーアンセラサイトという、限りなくガンメタに近い、ブルーっつーよりもグリーンぽいメタリックカラー。ちょいと凶悪くんであります。名前は、そんな風貌から“ガン太”と名付けてみたり。
 で、馴らしがてら、納車してくれたワーゲンの営業氏をディーラーまで送り、一度駐車場へ入れて、電車で神田の歯医者へ。車は時間が読めないんでね。
 帰ってきたらもう一回りだ。

 歯医者へ行ったのは……。
 左の上奥歯の詰め物が取れてしまったから。魚のフライを食ってたらポロリと。おかげで、ここ数日とても心許なかったのね。
 で、外れた金属を後生大事に紙に包んで持参。そのまま再接着するのかと思いきや、「あ〜、歯がちょっと欠けちゃってますね〜」ってことで、結局新たに金属を作るはめに。
 そんなわけで、今日は型抜きだけして仮詰めで終了。もう何度も経験していることではあるけども、セメントだけが詰めてあるのって、なんかヤだよねぇ(-_-) 行く前よりも心許ない気分で帰宅。

 で、家に着いた途端、ナイスタイミングで横田さんからメール。
[来ましたか?]
 ええ、来ましたとも。
 てなわけで、ちょうど仕事を終えて高田馬場辺りにいた横田氏、赤いFiat BARCHETTAで合流。そして、ガン太で出動。
 オートバックスに行ったり、モータースポーツ専門の本屋リンドバーグを冷やかしたりした後、足を伸ばして第3京浜に乗って横浜へ。
 横浜駅前の骨付鳥屋『一鶴』で、もも肉をパクつく。横田さんの故郷・香川県に本店があるお店だそうな。ちょいとアブラは強めではあるけども、とっても美味でありました。治療中ゆえ左奥歯では噛めず、少々難儀したりしたけども(^^;;;

 で、レインボーブリッジを回って、野郎ふたりで夜景を楽しみ、帰庫。
 そして今度は横田バルケで近所を一回り(笑)。カーオーディオを真空管式に変えたばかりなので、試聴させてもらったのです。いや〜、やっぱ真空管は音がやわらかい。元々カーオーディオのプロである、AUTOPANDA下江氏の見事なスピーカー配置や周波数調整などの工夫もあり、ボリュームを上げても、飛び出しやすい高音&低音が押さえられてて、とっても心地よいサウンドバランスだし。すばらしい。
 下江さん、近日ミー坊もよろしくお願いしま〜す(^_^)



9月27日(土)

 夕方、千葉千恵巳来訪。
 前回渡した音源にいくつか修正個所が出ていたので、その直した音源を確認してもらい、プラス、新たな音源を聞いてもらう。OKOK。よし、これで8割方終了。あと少しなり。
 姫、少々人間関係でお疲れ気味。公演近いからねぇ、役者やらスタッフやらからいろいろ噴き出してくる頃だ。もう少しだから、がんばれ〜!

 で、打ち合わせ後、ガン太で千葉を宅送。
 ガン太、いい感じ。てへ(^_^)



9月28日(日)

 夜、ta2℃のリハ。
 1週空けてみたら、意外なことが。「November Rain」、演ってみたら、めっちゃイイ感じ。なるほど、ただ連続して演るより、時間を空けてみると勝手にメンバーの中で熟成されていったりするもんなのね。覚えとこ(^_^)
 キイチの宿題「Brave」は、まあまあ。ベースラインが暴れるのはいいけども、ちとフレーズのバランスが悪いので、その場で修正。ベーシックな方向が固まった。あとはキイチにお任せ。
 板橋の宿題「SA-KU-RA」は、板橋としては妙案が浮かばなかったらしいが、演ってみたら……あら、イイ感じぢゃん。これまた熟成効果(笑)。
 「Fly Me To The Moon」も結構こなれてきた。
 よしよし、この調子でライヴまで詰めていきやしょう。

back to page top↑


10月1日(水)


 昼、千葉千恵巳に舞台音楽の完パケを渡す。
 で、今日おいらは仕事事情で半日西荻を動けず、千葉は夕方からNHK。っつーことで、申し訳なかったが、千葉に西荻まで来てもらった。姫、2時間睡眠で少々トリップ気味(^^;;;
 おいらもあまり寝てないので、二人してボケまくったまま、ブランチしながら、音源の説明&確認をなんとなく(笑)。
 前の音源まで使っていたCDライティングソフトがあまりよろしくなく、千葉にも音質劣化を指摘されたので、昨日整体帰りに新しいソフトを購入、今回は出来る限り劣化を抑えてみた。
 あとは現場で曲の微調整が出れば対応する、ということで……ダークムーン、作業終了。一安心。
 さ、次はK−GUNだ。



10月2日(木)

 久しぶりのオフ。
 夕方近くまでゆっくりたっぷり寝て、愛車MGmidget1500“ミー坊”で出動。
 忙しくて行き損ねた彼岸参りを済ませ、その足でミー坊の故郷、MGスペシャルショップ『キャリー』へ。
 折れたレギュレーターハンドル(窓を開けるノブね)を新調しに行ったのだけども、事前にその旨を連絡しておいたら、小沢社長が中古のレギュレーターハンドルをいくつか用意してくれていた。
「中古だから、差し上げますよ」
 そして、予備を含めて2個いただく。社長、お心遣い、感謝致しますm(_ _)m

 で、そのあと、新宿へ移動し、下田正美夫妻・横田耕三氏・岡田純子嬢と合流。焼き肉パーティー(^_^) 歌舞伎町の韓国人街にある、めっちゃ辛いけど死ぬほどウマい焼き肉屋で、肉をたらふく食らう。
 ここ、以前お世話になった韓国アニメ会社の社長さんに紹介してもらったお店で、その韓国人の社長さん曰く、「ソウルで食べるよりずっとおいしい」そうな。ゆえに、そこと仕事している時にソウルへ行ったのに、焼き肉へ連れていってもらえなかった(^^;;; まあ、ソウル一のサンゲタンやら郷土料理やら地元でしか味わえないものはいろいろご馳走していただいて、満足はしたんだけども。
 そして食後、焼き肉だったにも関わらず車ゆえに飲めなかったんで、おいらの地元へ移動してミー坊を車庫へ収め、隠れ家BARでグラスを傾ける。
 で、来春の舞台企画の方向が固まったりしたのね。クリエーターが集まれば、無駄な時間なんてないわけで。ふむ、面白い舞台になりそうだじょ(^_^)



10月4日(土)

 夜、東京桜組座長・飯田浩志の結婚お披露目パーティー。
 飯田が大学時代から世話になっている喫茶レストランを借り切ってのアットホームなパーティー。役者陣を中心に、おいら・下田さん・横田さんも参加。
 で、おいらは美味しいお茶with軽〜くおしゃれな急須をプレゼントしたんだけども、その買い物で時間をくってしまい、結構な遅刻。アタフタ店に入ると、目に飛び込んできたのが……え、E・T???
 横田・下田コンビのプレゼント。等身大E・Tぬいぐるみ。でっけーの、なんの(^^;;; お店までの運搬は、横田オープンカーBARCHETTA→徒歩。その間、通行人に指差されまくるわ、E・Tと目があった子供は泣きだすわ、で大騒ぎだったらしひ(笑)。
 そして、横田さんが車屋AUTOPANDAの下江社長へ、車に乗ったE・Tの写真をメールで送ったら、速攻返ってきたレスが――、
[やっぱりいたんだ!]
 最高ー(^o^)

 さて、話をパーティに戻して。
 出席の役者陣は、前に舞台で組んだ人間&現在組んでいる人間ばかりだったので、懐かしがったり、よろしく言ったり、次回の出演頼んだり、と終始和やかムード。楽しい時間だった。
 とにもかくにも、飯田夫妻、末永くお幸せに(^_^)

 で、この日はこれで終わらなかった。
 解散後、おいらは下田・横田両氏と近くの居酒屋へ。軽く締めるつもりだったのだけども、パーティーの影響か、ちょいとばかり話が弾んでしまった。
 そしたら突如、横田“Shironagasu”耕三氏、「ハッ!」とアニメみたいな声を発したかと思うと、敵と相対したゲッシ類のごとく固まった。ゆうに10秒。
「……どうしました?」
 恐る恐る聞いてみたら、横田氏、おもむろに立ち上がって、
「お先に失礼します!」
 愛車BARCHETTAを停めた駐車場、管理人つきゆえ、営業は11時までだったのデス。時計を見れば、とっくにスギテル!
 横田さんはアタフタと店をあとにし、おいらと下田さんはおっとりと会計すませて、外へ。
 すると、下田さんのケータイに横田さんから着信。
[終了〜]
 人気の消えた駐車場。柵の向こうに愛車がポツンと。ひゅるりら〜。

 てなわけで、その夜、横田さんはタクシーで帰り、翌朝一番で舞い戻って、愛車を引き取ったそうな。
 管理人さんのお情けもあり、お泊まり代はサービスで、駐車代4800円なり。
 横田さん、お疲れっした。長居させちゃってごめんくさい。



10月5日(日)

 夜、ta2℃のリハ。
 今朝方、「November Rain」と「Fly Me To The Moon」の歌詞を書き上げたので、かなり気楽にスタジオ入り(^_^)
 キイチの宿題だった「Brave」は、いい感じになってきた。もう少しイケそうなので、さらに詰めてみよう。
 今日の中心は新曲「November Rain」。ふいにエンディングでスライドを弾きたくなったので、アウトロのアレンジを大幅に変える。でも結果、かなり盛り上がって泣ける感じになった。ヨシヨシ(^_^)
 しかしその場でいきなり大変更したのに、キイチも板橋もえらくスムーズについてきたなぁ。やっぱ、バンドとして進歩してるんだね。ウン、ステキステキ(^_^)
 このままライヴへまっしぐらでい!

 さて、曲も心配なくなったし、そろそろライヴ用のギターサウンドを作らなくちゃだな。
 例のNEWアンプ“Gやん”、まだ一度もスタジオへ持ち込んでない。つまり、買って以来、音を出してないのねん(^^;;; アンプのサウンド調整って、結構手間と時間かかるのデス。ゆえに、後回しにしていたのでアリマス。
 とはいえ……うーん、見事な宝の持ち腐れだ。すまん、Gやん! 近日必ず!



10月6日(月)

 夕方、歯医者へ行って、出来上がった金属を詰めてもらう。
 馴染むまではチトしみるけども、しっかりハマって一安心(^_^) しかし、前のと比べるとホント仕上がりがいいなぁ。腕がいい、と紹介された歯医者さんだけど、いやはや素晴らしい。先生の、そっけないけど、さりげにこだわる下町な職人気質も好き。

 帰宅後、ミー坊にて出動。
 立川のFiat PANDAスペシャルショップ“AUTOPANDA”へ向かう。道があやうかったが、既に到着している横田さん(←このお店の紹介者)とメールでやりとりしながら街道をひた走り、無事到着。
 そして、まずは猫社長にご挨拶(笑)。にゃ〜にゃ〜にゃ〜。

社長 「よー来たな、まぁ上がれ」


 今日行ったのは、ミー坊に装着するカーオーディオの相談。
 AUTOPANDA下江さんはカーオーディオのプロなので、うちの子はイタリア車ではないけども、無理言ってお願いした次第。今日は現物を見てもらった上で、スピーカーの配置など、大まかなプランをたててもらった。
 えっ、そんなものを付けるんすか。うわ、楽しみ〜!(^ ^)!
 入院は今月末の予定。

 で、しばらくして、国分寺の仕事打ち合わせへ愛車Catarham Super7“ナナちゃん”で来ていた高山カツヒコが合流。イタ車屋がにわかに英車屋になる(^^;;; そして高山もまずは猫社長へご挨拶。にゃ〜にゃ〜にゃ〜。
 それからみんなして近くの焼き肉屋へ移動、車の話やらアニメの話やらギターの話やらして、和む。
 そう、下江さん、ロック好き&ギター好きなのデス。で、Steinbergerのグラスファイバーものを欲しがっていたけども……あれ、べらぼうに高いんだよねぇ、最近。ネットオークションの悪影響。あのにわかコレクターたちの妙なブランド志向、勘弁して欲しいよなぁ……ぶつぶつぶつ(-_-)
 ま、それはともかく。
 いや〜、多趣味人間が集まると楽しい楽しい。話題が秒速でとっちらかる(笑)。たっぷり盛り上がり、そして解散、気持ちよくドライブしながら帰還。
 でも、寒かった〜(ToT) オープンカーって、足下はあったかいけど、上半身は吹きっさらしだからねぇ。上着を着ていきゃよかった。凍えた凍えた(^^;;; それでも、幌は掛けずに、ばびゅーんとね。これ、オープン乗りの鉄則。



10月7日(火)

 11月3日(祝)におこなわれる、ta2℃ライヴのイベント詳細が出ました。
 場所は吉祥寺シルバーエレファント。OPEN:17時30分、START:18時。チケットは、1500円+1ドリンク。
 全4バンド出演。ステージは30分。ta2℃のスタート時刻はまだ未定なので、決まり次第、お知らせします。
 チケットお安め&祝日の夜なので、是非是非遊びにいらしてくださいね〜!(^ ^)!
 ええ曲、聞かせまっせ〜〜〜!!



10月8日(水)

 夜、演劇企画K−GUN、顔合わせ@吉祥寺。
 役者陣とスタッフで集まり、11月公演の成功を誓い合う。
 そして、来週から稽古開始。公演日まで突っ走る。
 さあ、こっからは体力勝負! みんな、がんばろーじぇい!



10月12日(日)

 ヒマを見つけてコツコツ作ってきた、楽器の機材倉庫ページ、アップしてみました。
 高校時代から現在に至る、約20年を掛けて集めた、金巻の愛すべき楽器たちでアリマス。ピンボケはご愛敬っつーことで(笑)。レイアウト含めて、追々バージョンアップしていきやす。
 日記のフレームからも飛べますので、興味のある方は是非一見を(^_^)



10月13日(月/祝)

 夜、池袋でK−GUNの稽古初日。
 今日は、とりあえず役者全員で台本を読んでみる“読み合わせ”。演じることで、世界観が見えてきたのではないかと思う。
 台本は一部英語の台詞を入れることになり、下田・横田両氏の関わりから、角川大映の藤田敏プロデューサーに手伝っていただいた。藤田さんは帰国子女なうえ、軍隊経験もあるという最適任な方。丁寧な英語訳原稿をあげていただいたうえ、現場にて非常に的確な演技指導までしてくださった。今後も時間の許す限り立ち会ってくださるとのこと。力強いっす。よろしくお願いしま〜すm(_ _)m

 そして、終了後、超多忙な個性派声優・C氏とやっとこ連絡がつく。そして、劇中のニュースナレーションをお願いし、快諾をもらった。Cさん、よろしくっすー。久しぶりに会えるの、嬉しいにゃ〜(^_^)
 それと、オープニングを飾る女性ナレーションでは先日、人気声優N嬢に依頼、こちらも快諾をもらっております。Nさんも、よろしくね〜ん(^_^)
 声・演技ともに金巻が全幅の信頼を置いているお二方で、ご存じの方も多いと思います。録音完了時に、改めて名前を発表します。お楽しみに。



10月14日(火)

 K−GUNの劇中歌を、若手声優W嬢に歌ってもらうことになった。
 さ、曲書かなくちゃ(^^;;;



10月16日(木)

 夜、我が家にて、春の舞台企画の打ち合わせ。
 下田正美・横田耕三・岡田純子・早坂愛・平松あやというメンツで、企画内容を詰める……つもりだったんだけど、談笑しているうちに時間が過ぎてしまった(^^;;;
 ま、大雑把な概要は決まったんで(笑)、時間もまだあるし、次回改めて煮詰めることにする。
 この企画は、上記のメンツを中心に、『もずくぁんず』という集団名で進行中。コンセプトは、楽しく、賑々しく。
 で、既に役者陣への打診も始まっているのだが、OKをもらったのは女性ばかり。ならば、それを最大限に生かす方向で、ということで今日の打ち合わせ。なんか華やかで楽しい舞台になりそうですよ〜ん(^_^)



10月17日(金)

 11月3日のta2℃ライヴ、本日より、インターネットでチケット予約を開始しました!
 トップページからお申し込みいただけます。
 前売りはちょっと割引してナント、\1300 !!
 ご予約、お待ちしてま〜す!!



10月17日(金)

 仕事の打ち合わせへ行こうとしたら、ナレーションを頼んでいたN嬢からメール。スケジュールが出たのかいな、と思って見てみれば――、
「今日って急ですか?」
 おお、突然今日の夜に空きができたそうな。了解です、2時間しか寝てないけど、かしこまりやした!
 とはいえ、あまりに急だったので演出の下田さんもK−GUNスタッフも呼べず、金巻がディレクションをすることに。
 仕事上がりで待ち合わせして、studio:gingamiにて、ナレーション録り。さすがのムードと絶品のトーンで、最高のナレーションが録れました。
 その素敵な声の持ち主とは、見目も麗しい、根谷美智子嬢であります。
 物語の核になるナレーション、根谷ちゃんに頼んでよかったぁ(^_^)
 ありがと〜! いい舞台にするから観に来てね〜!



10月18日(土)

 夜、ta2℃のリハ。
 全体的には問題なし。あとは、さらによくするための切磋琢磨。
 新曲「November Rain」は、もう少したっぷり“間と余韻”が欲しい感じ。これは残りのリハでなんとかしませう。
 やはりネタおろしの「Fly Me To The Moon」は、前回のリハでちょっぴりソフトにアレンジしてみたんだけども、思い直して突っ走りハードアレンジに戻した。ウン、このノリ、このノリ。
 今回は持ち時間30分めいっぱい使って、出来る限り曲を演るつもりデス。お楽しみに〜(^_^)

 終了後、K−GUN稽古あがりの下田・横田両氏と合流、金巻宅にて根谷嬢のナレーションを確認してもらう。喜んでもらえ、一安心。
 その後、近くで焼き肉し、も一度金巻宅へ戻って、わたなべひろし監督にお借りしたビデオ、ウルトラセブン「遊星より愛をこめて」と怪奇大作戦「狂鬼人間」を3人で鑑賞。ご存知の方も多いと思いますが、2作とも現在は放送も発売も出来ない幻の作品であります。
 両方とも、面白かった(^_^) 「狂鬼〜」は出来がいいなぁ。中盤以降は勢いモノになるけども、前半と締めのドラマ描写は素晴らしい。サスペンス立てはシリーズ中、一番よく出来てるかも。放送も発売もできないのが残念。
 「遊星より〜」は実相寺映像オンパレード。特に斬新な時間経過処理には、映像屋の下田・横田両氏、大いに盛り上がる。脚本屋・金巻としては、原爆ネタは確かにやりすぎだね、と思いつつも、“宇宙人と地球人の交流”というテーマ性とそれを語るエピローグを見て、この回が、同テーマで結ぶ最終回を考えるに、シリーズ構成的に重要な回だったのではないかいな、とか思ったりした。

 で、深夜、下田・横田両氏の帰宅後、ひとっ風呂浴びて気分一新、千葉に頼まれていたダークムーン用音楽の修正にかかる。
 翌朝、完成。



10月19日(日)

 夕方、Volkswagen GOLF GTI“ガン太”で出動、修正音源の手渡しかたがた、劇団ダークムーンの稽古を覗きに行く。
 千葉らしい世界観、千葉らしい台詞で綴られた幻想物語。彼女が敬愛する第三舞台へのオマージュも覗かせつつ、一気に魅せる90分。想いが先行しすぎていた以前と比べて、今の千葉は作家として格段に進化している。やはり人間は経験なんだね。ちーちゃん、あっぱれ!(^ ^)!
 千葉母製の和風な赤ドレスをまとった菊池由美嬢は絶品に美しいし、普段オトコらしい(笑)時田光クンはものすごくカワイイ(^_^) この二人を生で観られるだけでもかなりお得だ。
 公演はついに今週金曜日、初日!
 千葉ファン、菊池ファン、時田ファン、必見ですぞ!!

 ……で、それはいいとして。
 おいらは今日も2時間睡眠。ここんとこ、ちゃんと寝た日とちゃんと寝ない日がセットになってて、2日に1ぺん寝ているような感覚。
 結構、辛いねぇ、これ……(-_-)



10月23日(木)

 夕方、ザムザ阿佐ヶ谷へ。
 明日から始まるダークムーン公演に、チラシを入れさせてもらうので、その挟み込み作業。
 挟ませてもらうのは、来月のK−GUN公演のと、ta2℃のライヴ告知。
 所用で郵便局へ寄って、「これなら定刻通りに着けるな」と外へ出ようとしたら――うっそ、豪雨ぢゃん!!
 通り雨。あまりの降りに、しばし郵便局で雨宿り。警備の人なつこいおっちゃんと話し込んでみたり(笑)。
 で、雨が小降りになったところで出て、20分遅れで劇場入り。現場では既にK−GUNの小磯龍哉氏が作業を始めていた。で、手の空いていた劇団員さんにも手伝ってもらい、3人で手早く終了。お世話になりましたm(_ _)m

 そのあと、小磯氏・千葉千恵巳・菊池由美で外へ出て、行きつけの隠れ家BARにて食事。
 解散後、一度家へ戻ったが、しばらくして渡辺シヴヲ氏からTEL。シヴちゃんは、ダークムーンの舞台造りを手伝っていたのです。ゆえに、改めて出動。
 なんとなく同じBARへ出戻って、酒を酌み交わす。
 お互いに忙しくて、パフォーマンスバンド“耳袋”の仕込みは止まってしまっているが、慌てずゆっくり煮詰めていこう、と確認しあう。

 てなわけで、ダークムーンは明日、ついに初日です。
 皆さん、是非是非ご来場くださいね〜!(^ ^)!



10月24日(金)

 11月3日のta2℃出演時間が発表になりました。
 ta2℃の出順は3番目。よって、演奏スタートは、20時頃の予定です。
 ほどよい時間ではないかと思います(笑)。近くで夕食を楽しんだ後、満腹気分でお越しください(^_^)

 さて、日記。
 午後、神田の歯医者さんへ。
 親不知を抜いた。先生は腕がいいんで、全然痛くなかったし、派手な出血もなかったんだけど……、
「もし明日の朝になっても痛みが取れなかったり、出血があった時はすぐ連絡してください」
 とか言われたり、帰りに受付で化膿止めなんぞをもらっちゃったりすると、妙にブルー入ったりして(^^;;;
 いや〜、しっかしビックラしたなぁ。抜いた親不知、真っ黒なの。歯ブラシが届かなかった位置とはいえ、こんなに見事なブラック虫歯とわ(^^;;;
「記念にどうぞ」
 ってんで、いただいて参りやした(笑)。
 でも、なんかアレだね。こんなのが体からなくなったかと思うと、なんだか厄払いをしたような気分だね♪



10月25日(土)

 午後イチで、ザムザ阿佐ヶ谷へ。
 高山カツヒコと二人で、ダークムーン公演のスタッフ用記録ビデオ撮影。
 高山の遅刻にちとハラハラしたが、なんとか間に合ってシューティング。おいらは2階の調光ブース前に陣取って斜俯瞰の全体画、高山は1階客席隅からズーム撮影。
 いや〜、やっぱし面白いねぇ、カメラは(^_^)

 無事撮影を終え、高山と二人で劇場をあとにし、軽く食事。
 そしてバレて、おいらはその足で麻布へ移動。
 麻布die pratzeにて、木下祐子嬢出演の芝居を鑑賞。同行は岡田純子嬢。
 “ぼっこさん”こと木下祐子さんには、昨年、東京桜組「夢ときどき晴れ。」に出演していただいた。秋の回にムチをふるっていた存在感ある女優さん。あの方デス。実にあの公演以来の再会であります。
 作品は、ドイツの前衛戯曲家ハイナー・ミュラーのテキストをベースに再構築した「ハイナーミュラーミラー」という、それぞれの鏡に向かう10人の男女による告白劇。
 娯楽とはほど遠い、芸術作品。終演後にぼっこさんに聞いたらば、基本的な展開が決まっているだけのエチュード芝居とのこと。いわゆる筋立てはナシ。黒い服に身を包んだ10人が、思い思いの言葉をつぶやき、時に絡め合い、囁き、嘆き、罵り、叫び、泣き、笑い……混沌の空間を作り上げていく。
 おいら的な構成の解釈としては……個々の悩める自己への問いかけから始まり、日常の啓発→モラルの破壊→自己の解放→夢見ていた頃の夢語り→改めて向かい合う現実→困惑→混沌→真の崩壊。
 こんな流れ。正しいのかはわかりませぬ。
 途中、おいら言うところの「困惑」パートで、原爆投下時の広島の話が差し込まれたりしていたので、この辺りから全体テーマが「生き様」へとすり替わったようにも思えた。
 ……って書いても、全然わかんないでしょ?(笑)
 とにかく、観念的、哲学的な芝居だったわけですわ。
 それが、無機質な舞台美術、エレクトリック・チェロの生演奏、単調だが深遠なビデオ映像によって彩られていたのです。
 いや〜、素直に面白かったデス。最近、娯楽作品ばっかし観ていたんで新鮮だったし、観ながらメチャメチャ頭使った。10人が吐き出す言葉のメタファーを考えてるだけで鼓動が早くなっちゃった。
 哲学的なもの、実は好きなのよね。敬愛するデビッド・クローネンバーグ監督の世界もそうだし。まあ、あの人の場合はビジュアルのエッジがきついけども(^^;;;
 少し探求してみよっかなぁ、こういうの。今後の自分のためにも。



10月26日(日)

 東京桜組のオフィシャルサイトがアップされました。
 とてもかわいい感じです。今までのリンクボタンを押していただければ、飛べますよん(^_^)

 夜、ダークムーン最終公演を観に行く。
 アドリブ連発、おまけにラストにはキャスト全員によるポンコロリン・ダンスまであって、賑々しく終演。最終公演らしいテンション&サービス。楽しかったにゃ〜(^_^) 参加してよかったなり。劇中番組「ポンコロリン」の歌はおいらの作詞作曲なので、ラストダンスは特盛り感動ものでしたわ。私事で恐縮ですが(^^;;;
 みんな、お疲れさま!! ちーちゃん、ゆっくり休んどくれ。無理だと思うけど(笑)。



10月27日(月)

 午後、神田の江戸前歯医者さんへ。
 親不知抜歯の経過を見てもらう。問題ないとのこと。一安心。でもチト鈍痛が取れないんす、と話したら、痛み止めの錠剤をくれた。
 で、帰宅後さっそく飲んでみたら……うわ〜、あっというまに楽になったよ。効くこと効くこと。風邪気味ゆえの喉の痛みまでとれちゃった。すてき〜(^_^)

 ミー坊、まもなく改造手術のため入院。
 退院すると、横田BARCHETTA&高山SEVENと合体変形が可能になります。地球のために正義の心で戦います。うそです。

 金巻ボーカルバンド・ta2℃のチケット予約は、そろそろ締め切らせていただきま〜す。
 当日券も余裕ですので、フト思い立ったらば、どうぞお気軽に遊びにいらしてくださ〜い!
 あ、ポンコロリンはやりません。念のため(笑)。



10月29日(水)

 夜、K−GUNの稽古を覗きに行く。
いい感じで出来上がってきていると思う。いやー、それにしても西田さんがいいなぁ。



10月30日(木)

 午後、ミー坊、AUTOPANDAへ入院。
 カーステレオを付けるのであります。カーステ本体はネットでお安く購入したのを持ち込み、スピーカーの設置をAUTOPANDA下江さんに一任。プロ仕事に期待♪
 猫社長は、おいらが最初サングラスをしていたので警戒して唸っていたけども、サングラスを外したら、機嫌がなおった(^_^)

 帰宅後、今度はガン太で出動。
 MGショップ“キャリー”へ行って、小沢社長にK−GUNのチラシをお渡しする。社長は芸事がお好きなので、是非ということで。
 そこで、最近の人間はどうしちゃったんだろう、なんて話になった。
 社長、先日キャリーにやってきたお客を追い返したという。そのお客、30代の息子とその親父。車を買いたいというのは息子なのだが、親父は「今まで何オーナー代わってる?」「整備簿がない? 管理がずさんじゃないか」「荷物全部おろして隅まで全部見せろ」などとマクシたてたとか。
 で、社長が、「古い車だから今まで何人乗ったかなんてわからないし、知ったところで意味がない。整備簿なんてこのテの車はない方が当たり前。そういうことをひっくるめてウチが整備をきちんとやってお売りするわけだから、信用していただかないと」と説明したら、今度は息子が言ったそうな。
「始めて会う人間を信じられるわけないじゃないか」
 はい、終了〜。
 社長、とても哀しい気持ちになって、告げたそうです。
「帰ってください。私はあなた方に売りたくないです」
 古い車なんだから、紙切れのデータなんかあったところで役に立つわけもない。信用できないなら買わなければいい。きっと、こういう人たちは買った後、些細なことでも大クレーム言ってくるんだろうね。
 ここのところ、そういうトラブルメイカーなお客が増えているそうな。
 格好だけで乗るならやめたほうがいいのに。壊れた、止まった、も含めて楽しめないと、古い車に乗る意味がない。
 社長も言ってたけど、思う通りに走る壊れない車が欲しいなら日本車を買えばいい、と思いますデスよ、まったく。
 何よりも、人を信じられないっていうのが哀しいなぁ。確かに今は騙す人も多いけど、ちょっと話せば、いい人か悪い人かなんてわかるじゃない。それをロクに話もせず、勝手にまくしたてるなんてねぇ。自己防衛なんだろうけど、そういう人は絶対幸せにはなれないよね。何をやっても疑心暗鬼なわけだから。
 世の中全部悪い人なんじゃなくて、いい人と悪い人がいるってことを忘れないで欲しいなぁ。そう思うだけで、世の中もう少し暮らしやすくなると思うのだけれども。皆さん、そう思いません?(-_-)?

back to page top↑


11月1日(土)

 大変です!! ta2℃の出演時間、完全に間違えてましたーーー!!
 20時より、と発表しましたが、19時20分の間違いでしたー!!
 申し訳ありませ〜〜〜んm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
 どうか、お間違えのないように!!
 よろしくです〜!!

 ――そして日記。
 夜、ta2℃のリハ。
 スタジオ時間を多めにキープしていたのだが、えらく順調に進む。先週休んだから、また熟成作用?
 些細な調整箇所はあったものの、ほぼ完成形。……って、本番明後日だから当たり前か(^^;;;
 明日は軽く通しだけ演って、本番に備えるつもり。

 いや〜、それにしても時間の間違いには青ざめた。
 本当に、お間違えないようにお越しくださいね。
 重ね重ねすんませんデスm(_ _)m
 この日記、あるいはHPを見てもらえることを祈ります(-||-)



11月3日(月/祝)

 ta2℃、2ndライヴであります。
 ガン太に機材を詰め込み、出動。休日の渋滞と吉祥寺の一通地獄に泣きながらも、なんとか入り時間ちょうどに到着。
 ローディーをやってくれる佐藤拓と合流し、機材を搬入。

 ステージは予定より5分ほど早い19時15分にスタート。
 いや〜、それにしてもお客さんがいっぱいだ。メンバー一同、感謝感激。おかげで、楽しく、そして熱の入った演奏ができた。
 曲は全部で5曲。少ないようだけども、これでしっかり30分。うちは慣れれば慣れるほど曲が長くなっていくのでアリマス(^^;;; 曲目はライヴヒストリーのページでご覧くださいませ。音源もいずれアップしますデス。
 皆さん、愉しんで頂けたでしょうか。降ったり止んだりの生憎な天気の中、本当にありがとうございましたm(_ _)m

 終了後、マッシュルームカットの女性店長さんから、いくつかアドバイスをいただいた。なるほどー。今後の課題にいたしますデス。

 そして打ち上げ。
 劇団ダークムーンの面々、東京桜組関係の面々、脚本家の後輩たち、高山カツヒコ、渡辺シヴヲ氏、撮影をお願いした横田耕三氏とともに、和やかに盛り上がり、幸せを噛みしめた。車ゆえに飲めなかったことだけが残念無念!
 ライヴには、以前からの知り合い、B-STREET BANDのメンバー、PEACHの山田さんも来てくださっていた。ありがとうございます!
 そして勿論、情報を聞いて駆けつけてくださった皆さん、心から感謝です!
 今あるのは皆さんのおかげです。これからもがんばりますんで、どうぞよろしく!!



11月4日(火)

 夕方、整体が終わってケータイを見たら、珍しい人からの着信あり。
 すぐに電話して、荻窪の中華飲み屋で合流する。
 脚本家/小説家の川崎ヒロユキ氏であります。会うの、すっごい久しぶり。会うなり、お互い怪しい風体を茶化しあう(笑)。
 会話のノリは以前よく会ってた頃と全然変わらない。タイムラグなし。ま、よく会ってた頃なんて、長電話も含めりゃ、家族や恋人よりも時間を共有してたからねぇ。
 いやはや、とてもおいしいお酒でげした(^_^)

 で、その席には、川崎氏の弟子である高山カツヒコもいて、彼が話の種にノートパソコン取り出して愛車SUPER7の写真を見せびらかしていたらば、店のマスターがフラリと来て、
「私、SUPER7のBDR乗ってるんですよ」
え〜、世間て狭〜い! しかもマスターのは、プリズナー・エディション(往年のイギリスのTV番組「プリズナーNo.6」で主人公が乗っていたモデルです)。さらに聞けばその車、ディーラーがそのモデルを正規輸入し始める前に、並行輸入で日本に2台だけ入ってきた1台だとか。すっごい、レア!
 そしてマスターはもう1台、Lotus ELAN type2も持っていることが発覚。その交友関係から、そんなエンスーな方々が時折お店に集まるという情報もゲット。
 おもしろ〜い! 高山〜、ちょくちょく行こうぜ〜(^_^)/



11月5日(水)

 う〜む……なんか風向きが変わってきたみたい。
 今朝方から今日一日、いろんな他動的なことに振り回されて、精神的に疲労困憊。
 どういう風流れなのか読めんなぁ。しばらく慎重になって様子を見てみよう。これがきっと、来年の風向きなんだろうから。



11月6日(木)

 K−GUNの舞台音楽づくり、追い込み。
 粛々と。



11月7日(金)

 音楽づくりの追い込み。
 ひたすらに。



11月8日(土)
 昼間、音楽づくりの追い込み継続中。

 夜、劇団21世紀FOX公演「風博士」を観に行く。同行は某役者嬢。名を伏せる理由は口述。
 金巻、シアター・サンモールなのに、シアター・モリエールへ行ってしまい(笑)、ぎりぎりに現場着。だって音が似てるぢゃん。
 芝居のコメントは……う〜ん、やめときます(^^;;;
 スタッフ・役者の皆さん、お疲れさまでした。

 終演後、音響監督・田中英行さんが来ていらしたので、近所の居酒屋へ移動、しばらくして、出演していた山口勝平氏と若手女優&マネージャー氏が合流、歓談する。山口さんと話すの、ひっさしぶりだったなぁ……何年ぶりだろか。

 そしてそれがバレた後、役者嬢と金巻宅へ移動。
 えっへっへ〜……な展開ではなく(笑)、その役者嬢の番組オーディション音源づくり。これが実は今日のメインイベントなのね。ゆえに、おいら、ビール1杯だけで、その後はお茶を飲んでいたのです。
 そこへ、近くにいた下田正美&横田耕三両氏が合流、せっかくなので、下田さんに役者嬢の演技指導をしてもらう。
 そして音源はいい感じで完成。
 これが役者嬢の名前を伏せた理由。オーディションを受ける身の上ゆえ、名前は出せないし、さりげにプロの演出家が演技指導しちゃってるし、うちのスタジオで録ってるから音もプロ級だしってことで(笑)。
 受かるといいなぁ。



11月9日(日)

 うお〜、またやったじょ!
 近くのストアで食材を適当に買いあさったらば、消費税込みでジャスト1000円! お守りだ、お守りだ!(^_^)!



11月10日(月)

 K−GUN公演、声の収録のクライマックスDAY。
 午後、劇中のニュースアナウンスをやってもらう某声優氏と、劇後半でナレーションがある出演者・島貴之くんが来訪。現場立ち会いで、横田耕三氏。
 まずは声優氏のナレ録り。当然ながら非常にスムーズに進む。しかもさすがプロ、パターンを複数用意してくれていた。
 そのまさにプロフェッショナルな声優氏は、茶風林。金巻とは以前は飲んだり旅したりする仲だったので、お忙しいのを承知でお願いした次第。
 茶さん、最高にかっちょいいニュースアナウンス、ありがとうございました!(^_^)!

 茶さんが仕事現場へ旅だった後、島くんの録り。
 島くんは、最初慣れないマイク芝居に苦戦していたが、やっていくうちにどんどんコツを掴んでいき、最終的には素敵なナレーションが録れた。いやぁ、島くんはホント、柔軟で勘がいいなぁ。
 収録後、島くんは稽古場へ。がんばってね〜!

 そして。
 これからが今日のメインディッシュ。
 今回の芝居では、ある曲が大きな意味を持っている。そのメインテーマのスキャットをやってもらう声優嬢が、島くんと入れ替わりで到着。
 渡辺明乃嬢であります。
 おいらは実のところ、明乃嬢と会ったことはあったけども、ちゃんとお話しするのは今日が始めて。明乃嬢の起用は、横田氏の強い推薦なのです。
 そして、一声聞いて納得。ウン、すばらしい。イメージにぴったりの声質だ。
 慣れないジャズ・スキャットに挑んでもらったが、やはり明乃嬢も勘のよさを発揮し、最終的に切なくて泣ける歌が録れた。
ウン、これは芝居で映えるじょ!(^_^)! 皆さん、お楽しみに〜!!

 その後、行きつけの焼き肉屋で打ち上げ。
 明乃嬢に、おいしい肉をたらふく食してもらう。
 明乃ちゃん、お疲れさま〜、ありがとね〜(^o^)

 アンド!
 皆さん、明乃嬢がボーカルを務めるヘヴィメタルバンド“ちびらり”のライヴが16日(日)、大塚CAVEでおこなわれます! 生の明乃ボイスを体感しちゃおう!
 詳細はこちら↓

 http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/6244/

 っつーわけで、長い一日、終了〜。
 横田さんも立ち会いお疲れっした〜!



11月12日(水)

 夕方、K−GUN音楽、アップ!(^ ^)! 我ながら、オシャレなJAZZ集に上がりやした。
 早速、稽古場の下田さんへ連絡、帰りに寄ってもらって、確認してもらう。
 明乃嬢が切ないスキャットで綴るメインテーマ「FREEBIRD」、かなり気に入っていただけた様子。一安心(^_^)



11月13日(木)

 午後、稽古場へ顔を出し、役者陣へ音楽を披露。
 おいらは夜予定があったので、そこで退席したが、その後おこなわれた音楽をかけながらの通し稽古はかなり盛り上がったらしい。よかったよかった(^_^)

 夜、茶風林氏と会い、ナレーションのお礼挨拶を兼ねて、お酒を飲みながら歓談。
 ふたりで飲むのは本当に久しぶり。昔の話や車の話、芝居の話、食べ物の話などなどなどに華を咲かせる。
 しばらくして、稽古あがりの下田さんと出演者・真貝大樹氏が合流。
 茶さんと真貝くんが、旅公演の裏方話で意気投合したりして、面白かった。苦労があって今がある。ただ苦労してふてくされてちゃダメだけど、苦労を肥やしにすると、後々いい栄養になるもんなのよね。
 ウン、楽しいお酒でありました。
 茶さん、茶風林CARでドライブいきましょねん(^_^)



11月14日(金)

 下田さんから音楽の追加オーダーが出たので、再び作曲作業。
 あ〜、なるほど、あのシーンね。了解デス。じゃ、こんな感じで。



11月15日(土)

 夜、岡田純子・横田耕三両氏が来訪、来春の舞台企画の仮チラシ会議。
 でも、な〜んか体調が思わしくない。なんとか仮チラシの版下を完成させ、解散。
 で、ふたりが帰ったあと熱を計ってみたら……うひ〜、38度ある。どうりでおかしいはずだわさ。遅ればせながら薬を飲み下して、就寝。



11月16日(日)

 熱はほぼ平熱まで下がったんだけど、まだ本調子じゃないのね。
 ゆえに、今夜のB-STREET BANDのライヴは行けず。ごめんなさい。

 夜中、下田さん来訪。
 K−GUN音源の打ち合わせをして、その場で音響的な演出ミックスを施す。
 そして、追加曲のOKももらって、最終音源完成〜〜〜!!



11月17日(月)

 夜、稽古上がりのK−GUN小磯氏に寄ってもらって、最終音源を手渡す。
 これにて、金巻の音楽作業完全終了〜〜〜(-o-)(-o-)(-o-)
 で、今日、小磯氏にわざわざ来てもらったのには、もう一つ理由があったのデス。しばしして到着したのが、高山カツヒコ。
 高山が作った発火装置付きモデルガンの手渡し&取り扱い説明のため。
 火薬の免許を持っている高山ゆえに作れる本格的な発火銃。舞台のとても大事なシーンで使うのであります。
 で、「とりあえず試してみた方がよかろう」ってことで、我が家のベランダで真夜中の街へ向かって1発――うひょ〜お、デカい音! でもメチャ綺麗な白炎だ。これはイケる。舞台で映えるわ。さすが高山!
 でも、本当に危険な代物なので、小磯くん、扱いはマジで気を付けてくださいませね。
 さあ、これで音も小道具も万全。あとは役者陣、よろしく!!



11月19日(水)

 完徹状態で、昼前にガン太で出動。
 今日は最終稽古。正午、劇場入り前最後の通し稽古スタート。
 文句なく、いい出来だった。役者の息吹がキャラクターに宿っている。照明こそなかったが、音楽やSEも乗り、役者は熱演、高山の発火銃も盛り上げに一役買って、楽しく、そして切ない舞台として完成されていた。
 これは是非たくさんの人に観てほしい!
 毎度言うことではありますが、舞台は花火です。テレビやビデオのようにいつかまた観る、なんてことはできません。このキャストとスタッフが揃い、このエネルギーを発散できるのは今回の公演だけなんです。
 年末が迫り、お忙しいとは思いますが、是非劇場で、生の芝居を観てください! 絶対に後悔はさせません!
 場所はJR三鷹駅北口の武蔵野芸能劇場。明後日の21日(金)から24日(月/祝)まで。この期間だけしか観られません!
 詳しくは、演劇企画K−GUNのHPでご覧ください。ぎんがみTOPからも飛べます。
 生き方に悩んでいる人、人間を信じられなくなっている人、虚無感に襲われている人、疲れている人、必見です!!!!!!!!



11月21日(金)

 演劇企画K−GUN公演「FREEBIRD〜ジュークボックスの追憶」初日。
 昼間14時よりゲネプロ(劇場にての最終通し稽古)。照明も入り、始めて本格的なかたちで通す。役者陣、リラックスしていてイイ感じ。このままいきましょう。

 と思えば、夜の本番は大荒れ。
 ひどいという意味ではなく、意外な仕上がりとなったのであります。
 詳細は書かないけども、小さな台詞ミスをキッカケに、芝居の流れとムードが変わっていき、結果的に今まで稽古してきたものとはまるで違うフィールの芝居になったのです。
 いや〜、やっぱりバンドのライヴと一緒、芝居って生ものだわ〜。
 ひじょ〜に興味深い経験でありました。
 こちらの意図とはある意味違う出来となりましたが、面白いものにはなっていたので、観た方はもしかしたらとてもラッキーだったのかも(^_^)



11月22日(土)

 公演2日目。
 昼の回は、昨日とはうって変わってとても丁寧な芝居となり、稽古通りのフィールになった。よい出来。
 観に来てくださったアニメ界の重鎮・石黒昇さんも喜んでくださり、一安心。石黒さんには大きなお花もいただいていたので、座長に挨拶させたのだけども、その際、座長・寺崎氏、「ファンなんです。握手してください」と石黒さんと握手して大感激。微笑ましいひとコマだった(^_^)

 夜の回も、テンポがとてもよく、出来よろし。役者陣に、かなりエンジンがかかってきた様子。
 生ものゆえ、昼の回と夜の回のムードはまるで違っていたため、スタッフの間で好みが“昼派”と“夜派”で割れた。面白いね〜。



11月23日(日)

 公演3日目。
 昼の回にて、記録用ビデオ撮影。
 高山カツヒコの指示のもと、おいらがセンター、上手に高山、下手に鈴木雅詞という布陣で撮影。
 この回は非常に落ち着いた、まとまりのいい芝居だった。確実にこなれてきている。

 夜の回は調光室から下田さんと観る。
 後半、テンポと芝居バランスが見事で、下田さんも思わず「ばっちり!」と膝を打っていた。
 そして……残すはあと1公演!



11月24日(月/祝)

 昼の部、最終公演。
 大入り。おいらも横田氏と末席にて鑑賞。最後らしく軽快なアドリブが飛び交いながらも、流れを壊さず、きっちりとまとめた役者陣の力に改めて拍手。
 面白かった。すばらしい出来だったと思う。

 セットのバラし&会場の片づけの後、夜に再集合して、打ち上げ。
 おいしいお酒で労をねぎらう。
 素敵な役者陣&スタッフとの出会いに感謝。
 ありがとう、そしてお疲れさまでした! 



11月25日(火)

 夕方、壊れた体をひきずって、整体へ。
 先生に「どうやったらこうなるの?」と怒られつつ、治療を受ける(^^;;;
「少し体を労りなさい」
「は〜い」

 でも、その舌の根が乾かぬうちに。
 帰路にて、東京桜組の舞台に出演してもらった男性役者・某氏と合流、金巻宅へ。
 某氏がゲーム作品のボイス・オーディションを受ける事になったのだ。
 某氏は生粋の演劇人ゆえ、声芝居に最初苦戦していたが、同席してくれた横田耕三氏と岡田純子嬢のアドバイスに持ち前のセンスのよさと器用さで応え、最終的に4つのキャラクター・パターンを収録。
 よい感じだと思いまする。受かるといいにゃ〜(^_^)



11月29日(土)

 井上敏樹あにぃのお誕生会@吉祥寺。
 あにぃも44歳か。そりゃそーだよな、おいらも年が明けりゃ40なんだから。早いな〜。しみじみ。
 疲れていたので、2次会へ移動して乾杯したところで会川昇氏と連れだって逃亡(^^;;; すんませんm(_ _)m
 なんか会川くんと会うのも話すのも久しぶりだったなぁ。相変わらず頼もしかった(^_^) 近日飲み直しませう〜。
 ちなみに、おいらからあにぃへの誕生プレゼントは三線。その昔は蛇味線なんて呼ばれてた蛇皮の三味線。井上あにぃが弾いてる姿を想像したら面白かったので(笑)。インテリアにしてもよいしね。
 あにぃ、誕生日、おめでとうでござんすm(_ _)m



11月30日(日)

 午後、もずくぁんずの打ち合わせ。
 大まかな作品方向を決めた。

 もずくぁんずのサイトへのリンクを張りました(^_^)
 ぎんがみTOPから飛べますので、ご覧くださいませ。
 まだ仮ですが(笑)。

back to page top↑


12月2日(火)


 夜、立川談志の独演会@調布グリーンホール。同行は、横田耕三&平松あや。
 いや〜、前回の高座がウソみたい! 家元、めちゃくちゃ機嫌がよい。登場では舞台袖から悪戯っぽく顔を覗かせるし、座るやいなや実に楽しそうにマクラを語りだすし。
 こりゃ期待できる!と思っていたところで始まった演目は「風呂敷」。
 長屋に住んでる町内の頭のもとへ、隣のカミさんが助けを求めてくる。訪ねてきた近所の若い男をあげて談笑していたら、ヤキモチ焼きの亭主が予定よりも早く帰ってきてしまい、カミさんは慌てて若い男を押入に隠した。帰ってきた亭主はそれに気づかず、押入の前で晩酌を始めていい気分。若い男が見つかったら大事。なんとかしてほしい、というのだ。そこで頭は、風呂敷一枚掴んで隣の家へおもむき、トンチをきかせて一件を解決するのであった――てな噺。
 古今亭志ん生バージョンをベースに、家元は今日の機嫌をうかがわせる軽妙なクスグリを連発。珠玉の一席となった。
 で、サゲのあとには、家元、テクニック解説&他のサゲを数パターンやってみせた。ほんとに、機嫌がいい。終始にこやか。

 中入りを挟んでの二席めは「紺屋高尾」。
 染め物屋の若手職人が吉原随一の花魁・高尾太夫に一目惚れしてしまう。が、身分不相応ゆえにへこみ、床に伏す。そんな彼を、染め物屋の主人は「3年がんばって給金を貯めれば、お前だって高尾に会える」と元気づけ、真っ正直な職人はそれを信じて3年間無心にがんばる。そして見事に金を貯める。しかし、染め物職人であることを高尾に知られたら、いくら金を持っていても相手になどしてもらえない。何しろ花魁だ。そこで職人は周りに言われるまま、田舎の若旦那を気取ることになる。そして職人はついに高尾と対面するが、猿芝居はすぐに馬脚をあらわしてしまい、高尾にわけを尋ねられた職人は、涙ながらに自分の正体、高尾への想い、そして3年のがんばりを話す。すると、追い出されると思いきや、高尾はその恋慕の深さにほだされ、職人の女房となるのであった――てな噺。
 家元十八番のひとつだが、今日はまたテンションが高く、サービスも満点。最後の方ではさすがに喉が荒れて声が辛くなっていたが、家元は気合いで演じきった。最上の出来! ブラボー!

 いや〜、ほんとにいいものを見ちゃったわん! 楽しかった〜(^o^)(^o^)(^o^)



12月3日(水)

 ここんとこ、公私ともども、笑ってしまうほど立て続けに温故知新なことになっている。
 この風向き、どう理解したらよいんかなぁ。
 来年、何が起こるんだろか……(-_-???



12月7日(日)

 午後、もずくぁんずミーティング@オフィス:ぎんがみ。
 出席者は、岡田純子・下田正美・横田耕三、んで、おいら。
 今日は、新たなチラシのデザイン打ち合わせと、おいらが書いたプロット(物語の概要)と登場人物表をもとに内容の方向性&ディティール確認。いろいろと意見やアイデアが出て、調整。チラシはOKに、台本は執筆に入ることになった。
 夕方、横田氏とおかじゅんが連れだってゴハンの買い出しへ。中杉通りと早稲田通りの交差する辺りにあるらしい“伝説の”テイクアウト専門寿司屋にて買ってきてもらう。ここ、親父さんが一人でやっている店で、値段がめちゃくちゃ安くて、上手いそうな。親父さん曰く、“革命”(!)なのだとか。
 で、革命をいただいてみた。確かに美味しかった。かなり。でも……形はまんべんなく不揃いだし、わさびは思いっきりはみだしてるし、なのよね〜(^^;;; こりゃ、客選ぶよな〜。確かに伝説の店だわ。今度、おいらも連れてってもらおっと。親父さん、握ってる間、熱く語るらしいからなぁ。面白そ(^o^)
 ま、何はともあれ、もずくぁんずのミーティングは無事終了〜。



12月8日(月)

 久しぶりの完全オフ。
 午後、ある音楽機材(ソフトサンプラー)を探して、新宿→お茶の水→秋葉原→吉祥寺と動いてみたが、見つからず。体調悪いの押してがんばったのに〜。くそ〜(T_T) 仕方ない、通販で取り寄せだ。
 で、帰宅後、ずっと懸案だったギターの改造をする。あの子とあの子をバラして、いいとこ集めてひとつのギターに。軽いし、見た目もいいし、このNEWギア、ステキだわん(^_^) スタジオ行って音だして来よ。



12月10日(水)

 ガン太、初期点検&ちょっとした内装修理で入院。



12月12日(金)

 ここ数日、ものすごく首が痛くて思考は停止、気力もゼロ。何もできない、やりたくない(+_+) ついに今日は顎の腺まで腫れちゃって口が開かないし。
 風邪に端を発してるんだけども、ものすごい合わせ技っぽい。整体の先生にも呆れ顔で言われたさ。
「執筆もギターも、やってること全て、骨格を壊す姿勢だからねぇ。しかもご丁寧にそれぞれ違うイジメ方してくれてるし」
 すんませ〜ん。
 ま、とりあえずは安静にしてるしかないやねぇ。
 夕方、ガン太が帰ってきたけど、乗る気にもならず。

 で、そうそう。
 お知らせが遅れましたが、好評のうちに幕を閉じたK−GUN公演「FREEBIRD」、そのメインテーマが、現在K−GUNのHPにて流れております。ぎんがみのTOPページから飛べます。ファイルをmp3にしてもらったんで、立ち上がりも早くてイイ感じです。
 金巻としてはチャレンジだったJazzyなメロディとアレンジ、それを120%ステキに彩ってくれた渡辺明乃嬢の切ない歌声。
 舞台を観た方も、観ていない方も、是非御一聴を(^_^)



12月15日(月)

 おんや? K−GUN、コンテンツが修正されとりますな。
 てことで、「FREEBIRD」メインテーマを試聴しようと思った皆様、ちょいとご面倒ですが、K−GUNサイトへ飛んだらば、左下の[BACK]ボタンをクリックして一度K−GUNのTOPページへ行っていただいて、[HISTORY]をクリックしていただいて、そんで過去の公演から「FREEBIRD」のチラシをクリックしてくださいませませm(_ _)m
 TOPページにも金巻の曲が流れておりますな。クライマックスで使った泣きのギターチューンですわ。これ、テイクは1発録りで、弾き終えた瞬間1弦が切れたとゆー(^^;;; あ、これ以上弾いちゃいけないんだな、と思い、OKテイクにしましたのです(笑)。



12月17日(水)

 夕方、横田耕三氏のBARCHETTAで出動。
 ついに伝説の寿司屋へ。テイクアウト専門だけど、横田氏の顔でその場で食させていただいた。う〜ん、作りたてゆえシャリがフンワリしてて上手いこと。そして、親父さんの面白いことったら。語る語る(笑)。ここで書いても伝わらない面白さなので割愛するけども、ほんと、ありゃ客選ぶよな〜(^^;;;
 おいらはまた行くけど。

 お腹が膨らんだところで、目黒恵比寿方面へ移動してミニカーショップのハシゴ。
 さすが名のあるミニカー屋さんは在庫が豊富。探していたものだけじゃなくて、思わずレアなものまで手にとっちゃって、少々買いすぎてしまったわさ(^^;;;

 そしてその足で立川へ移動。これが、今日のメインエベント。
 FiatPanda専門ショップ“AUTOPANDA”に入院していた、わがMGmidget1500“ミー坊”の様子を見に行ったであります。
 再会は1ヶ月半ぶり。元気そうで一安心。
 入院は、カーステレオのプロ・下江社長に装着&改造をお願いしたため。ほぼ完成したとのことで、早速音を聞かせてもらったらば……うお〜、すげ〜、めちゃくちゃイイ音ぢゃないですか! 鳴る鳴る、響く響く!
 完成にはまだもう一段階あるそうだけども、現状でも既に感動ものの出来。下江さん、ありがとうございます! ミー坊の故郷、MGショップ“キャリー”の小沢社長が見たらビックラするだろーなぁ(笑)。
 で、年内に最終工程用のパーツが揃わないっつーことで、ミー坊は今日仮退院。年明けに再入院ということになった。
 てなわけで久しぶりに乗ったけども、いや〜、ミー坊やっぱ最高!(^ ^)! 機嫌もよくてエンジンがよく回るもんで、寒いの我慢して幌開けて深夜の青梅街道を爆走したのでありました。
 気持ちよかった〜。死ぬほど寒かったけど(^_^;;; 車庫に入れた時にゃ手がかじかんで幌のボタンとめらんなかったもんな〜、あっはっは(←来月40の大馬鹿野郎)。
 帰宅後、熱い風呂で冷えきった体を温めて、終了〜。



12月21日(日)

 来年に向けた新風、吹く。
 ほほお、そういう展開か。年明け、念願の事態に(^_^)

 夜、ta2℃ミーティング@オフィス:ぎんがみ。
 キイチ&板橋と今後の活動について話し合う。とはいえ、結果的には今まで通りマイペースでってことなんだけども(^^;;;
 ALLMANやらPAT BENATARやらTOTOやらのライヴDVDを観ながら談笑し、終了。



12月25日(木)

 ミー坊の調子よろし(^_^)v
 そして、カーステを付けただけで、こんなにも運転気分が変わるとわ。ものすごくリラックスして運転できて、どこへでも行けちゃう感じ。楽しいわ〜(^_^)



12月26日(金)

 夜、ぶらざぁのっぽ忘年会@立川。
 ぶらざぁのっぽは、アニメ脚本界の重鎮・小山高生さんが主宰する脚本家集団で、おいらも日頃から所属&出身脚本家陣にお世話になっているので、外叔父(笑)として出席。
 小山さん、お元気そうで何より(^_^)
 ちなみに、外叔父連としては、関島眞頼・岸間信明・井上敏樹・島田満・菅良幸・荒木憲一・白根秀樹(敬称略)という面々が顔を揃えていた。
 2次会までお付き合いして、3次会はのっぽ出身脚本家のひとり・川崎ヒロユキとふたりで逃げて、おいらの隠れ家BARでしみじみ飲む。
 気がついたら、外は雪模様。いや〜、今年も終わりやねぇ。



12月31日(水)

 今年も終わりでげす。
 世の中がバタバタしているのは体感しつつも、な〜んか実感沸かないのはおいらだけでしょかね?
 で、去年はどうだったんかいな、と日記を覗いてみたらば……そっかぁ、去年の30日って“尻あじぽん”だったんだぁ(笑)。去年はちゃんと年末してたのね。

 ともかく(^^;;;
 今年もいろいろと各方面の方にはお世話になりました。御礼申し上げます。
 そして、ライヴ&舞台へ足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。心の片隅に何か残ったとしたら、幸いであります。
 金巻兼一、そしてオフィス:ぎんがみは、来年も活発に活動予定です。
 どうぞ、よろしくお願い致します〜〜〜m(_ _)m