2017年1月1日(日)




 あけましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いいたします。

 今年は新しい仕事に臨みます。
 オープンになり次第、お知らせします。
 


2017年1月28日(土)

 本年4月より、渋谷にある映画美学校にて、脚本コースの講師を務めることになりました。
 まずは脚本初心者向けの初等科からスタートします。
 30年のキャリアを生かした実戦型の授業を考えています。

 受講募集ガイダンスを2月4日(土)におこないます。
 来場自由ですので、興味のある方は覗きにいらしてください。
 なお、受講対象は、18歳以上となります。

 >映画美学校脚本コース募集ガイダンス要項



2017年2月5日(日)

 昨日、受講募集ガイダンスの1回め、無事終了しました。
 2回めは、3月18日(土)におこないます。

 また、「どんな授業をするの?」と思っている方のために、体験講義というショーケースの授業もおこないます。
 3月後半と4月初頭、2回おこなう予定です。
 決まり次第、お知らせします。

 詳細は、 映画美学校のサイト にてご確認ください。



2017年2月25日(土)

 4月から開講する映画美学校の脚本コース初等科では、先駆けて公開講義をおこないます。
 講師による実際の講義を事前に体験してもらい、どんなものか確認できます。
 迷っている方は、是非ご参加ください。無料です。

 私と宇治田隆史さん両方の講義を一度に体験できるので、自分に向いている方を選べます。

 3月12日(日)と4月1日(土)の2回、17時30分より。
 詳細は、下記の学校ホームページにてご確認ください。

 > 映画美学校 脚本コース初等科オープンスクール詳細

 なお、講義なしの受講ガイダンスも、3月18日(土)におこないます。



2017年3月3日(金)

 情報解禁になりました。

 「地獄少女 宵伽(よいのとぎ)」。7月スタートです。
 ついに第4シリーズ。感慨無量です。

 > 「地獄少女」公式サイト

 監督は、大森貴弘さんが待望の復帰。
 脚本家陣はあとのお楽しみということでまだ秘密(笑)。
 全6話というショートシリーズですが、筆力のある布陣ゆえ、各話のドラマは深くて濃ゆいです。ご期待ください。
 
 ティーザーの映像、美しいですね。
 仕上がりは観ていないので、私自身も楽しみです。
 
 > 「地獄少女 宵伽」PV



2017年3月11日(土)

 明日12日日曜日、夕方5時30分より、映画美学校脚本コースのオープンスクールがあります。
 私・金巻と宇治田隆史さんが講師としてどんな講義をするのか、実際に体験することができます。
 私と宇治田さん、45分づつの授業になります。
 
 参加は無料、当日申し込みでも大丈夫ですので、脚本に興味のある方は是非ご参加ください。
 現在、20名ほどの申し込みがあるそうです。
 
 > 映画美学校脚本コース オープンスクール 詳細



2017年3月13日(月)

 体験講義、無事に終了しました。
 
 第1部が私で、第2部が宇治田隆史さんというプログラム。
 何かとせわしく具体的な言語で語るテレビ業界丸出しの私と、ゆったりと哲学的に創造の姿勢を語る映画中心の宇治田さん、両極で面白かったです。
 さて、講義を受けた皆さんはどちらを選ぶのやら。
 
 で、
 早めに渋谷に着いてしまったので、LOFTで時間を潰したのですが、
 彼氏へのプレゼントを買うらしい女子高生とその友人女子が交わしていた素敵な会話を傍受。
 「イケる?」
 「イケるイケる!」
 「税込み?」
 「税込み税込み!」
 
 かわいい(笑)。
 早速講義でも披露しました。
 こういう日常スケッチのストックが脚本に生きるんです。
 
 今週末18日には、脚本コース初等科のガイダンスがあります。
 カリキュラムの説明をしたのち、私と宇治田さんが実際の脚本現場についてざっくばらんに話をします。
 参加は無料です。
 
 > 映画美学校脚本コース初等科 募集ガイダンス要項
 


2017年3月19日(日)

 脚本コース初等科の第2回ガイダンス、つつがなく終了しました。
 
 あまり宣伝していなかったので期待していなかったのですが、結構な人数が集まり、嬉しい限りです。
 金曜日担当の宇治田隆史さんとはすっかり和んだので、今日はガイダンスはほどほどに、二人でフリートークなど。
 デビューの話、困った現場の話、脚本家としての日常やらで盛り上がり、しまいにはスタッフに「そろそろ終わりましょうか」と止められる始末(笑)。
 
 あれ、もし録ってたら授業で使えるんじゃないかしらん。
 受講希望者さんたちの参考になったとしたら幸いです。
 
 次は、4月1日(土)。
 第2回オープンスクールが開かれます。
 講座スタート前の最後の募集イベントになります。
 宇治田さんと私で45分づつの脚本講義をおこないます。
 どんな講座なのかを実際に体験できます。参加は無料です。
 
 詳細は、映画美学校HPにてご確認ください。
 
 > 映画美学校脚本コース初等科 オープンスクール要項
 


2017年3月30日(木)

 映画美学校、先日のガイダンス後におこなわれた対談がアップされました。
 
 高橋洋さん、宇治田隆史さん、私・金巻の3人が脚本に関して話しています。
 デビュー秘話・臨む姿勢など、脚本家に興味のある方には参考になるかと思います。
 
 > 宇治田隆史×金巻兼一×高橋洋 鼎談
 

 講座スタート前の最後のオープンスクール(体験講義)は、週末の4月1日(土)です。
 参加は無料。まだ申し込みは間に合います。脚本家に興味のある方は是非ご参加ください。

 > 映画美学校脚本コース初等科 オープンスクール要項
 


2017年4月9日(日)




 フラメンコ・ギタリスト、パコ・デ・ルシアのドキュメント。
 
 観終わった今、胸がいっぱいです。
 おのれの知識と価値観を盲信せず、常に自己否定しながらストイックに自身と対峙したパコ。
 
 フラメンコを愛し、だからこそ新たな可能性を模索して、様々な音楽と接して吸収し、エッセンスを取り入れていくが、そのせいで保守派からは激しく糾弾されることになる。
 おまえのやっていることは破壊だ、と。
 しかしそれでも、彼は愛するフラメンコのために探求を続けた。
 
 ステージで競演した直後に、ラリー・コリエルを捕まえて、
 「アドリブはどうやって弾くのか」
 と初心者のようなことを真面目に詰問したエピソードにもよく顕れています。
 
 強く共感しました。
 
 そして、パコがぽつりとつぶやいた一言。
 
 「人生は即興だから」
 
 何が起こるか分からないのが人生。
 だから、臆しても考えすぎても仕方がない。
 直面した出来事に正面から向き合い、謙虚に学び、おのれを高めていく。
 その努力なくして、生きた証は残せない。
 
 そういうことだと解釈しました。
 今後の座右の銘にしようと思います。
 
 まだまだ学ぶべきものがあると思うので、このドキュメント、何度か繰り返して観るつもりです。
 


2017年4月11日(火)

 今年も、私の書いた原作で漫画を描くコンテスト、
 「ひかりのかけらプロジェクト」の大賞が決まりました。
 今回の受賞作の全編はまだ読むことは出来ませんが、表紙+数ページは閲覧可能になっています。
 是非ご覧いただければと思います。
 
 そして、今回は私の総評が長いです(笑)。
 応募者全員が原作のメインテーマを読み取れなかったので、その読み取り方をレクチャーしているもので。
 美学校だけでなくコンテストの方でも教育することになるとは思いませんでした。
 
 大賞受賞者のひとり晴乙さんは、なんと41歳です。
 しかも第3回からこの7回まで毎年毎年投稿してきていた方で、今回はついに大賞受賞となりました。
 その進化に関しても総評で触れています。
 核はオープンマインド。
 ご一読ください。

 
> ひかりのかけらプロジェクト 受賞者発表


 

back to page top↑